2週間に1回化学肥料10gを撒き土寄せする
2025年5月24日
家庭菜園の畑の端っこに野生のニラが生えています。
昔に植えた事があったようですが、ずっと放置してるようです。
野生なので細いままで、6月には花が咲きます。
でも、醤油漬けにして御飯にのせて食べると美味しいのです。
https://syun.info/ryouri/cat894/post-427.html
それで、今年は化学肥料(N・P・K 8:8:8)を与えてみました。
2025年6月14日
何年も前から使わないで固まった化学肥料(N・P・K 15:14:10)を砕いたのを撒いておきました。
2025年6月16日
随分成長しているような気がします。
2025年7月18日
去年は放置していたので細い状態で6月に花が咲いていたのですが、今年は肥料を与えた影響か花は咲いていません。
これからりっぱに育っていくのかもしれません。
2025年7月25日
追肥をしました。
2025年8月9日
追肥をしました。
2025年8月20日
花のつぼみが出てきました。
2025年8月22日
ニラを2本だけ切って収穫しました。
去年収穫したものよりりっぱな葉っぱです。
肥料をやって、水をこまめに与えたのが良かったようです。
醤油漬けにしました。