福井の食 美味しいランチ

福井の食べ物についてのブログです

魚竹別館・牡丹

今日は、魚竹別館・牡丹に行きました。
開店時間11:00の10分前に着きました。
なんか営業している感じは無かったのですが、開店時間まで待ちました。
開店時間になっても、開店しそうな感じがありません。
ひょっとして、もう開店しているのかなと思い、ドアを開けると鍵はかかっていませんでした。
でも暗いままです。大きな声で呼びかけましたが反応がありません。
とりあえず、外に出たのですが、諦めきれずに電話をかけましたが、電話にも出ません。
仕方ないので、諦めて帰ろうとした時に、お店の人が出てきました。

牡丹には予約してくる客がほとんどなので、今日はお客が来ないと思い畑に行っていたのだそうです。
お店のドアを開けると通知が行くようになっているのだそうです。

お店の電気をつけて、座敷のストーブをつけて案内されました。
当然のように牡丹ですかと聞かれたので、とっさに「はい」と答えました。
でも念のためと思い、ランチの小鍋でお願いしますと言い直しました。
メニューは出されませんでしたが、前もってホームページで、ジビエ焼肉セット2000円(ランチ20食限定)とジビエ小鍋定食(ランチ20食限定)があるのを知っていたのです。
ちなみに牡丹大鍋セットは5000円でした。

それほど待つことなく、固形燃料で炊く窯炊きご飯が出されました。15分で煮えるので、その後5分蒸らしてくださいと言われました。
お茶かジュースかどちらはいいですかと聞かれたので、お茶を頼みました。
部屋がまだ暖まっていなくて寒かったんです。
お茶と漬物が出されて、野菜がたっぷりの大きな鍋と、ジビエ(猪)の肉が出されました。

botan1.jpg
botan2.jpg
botan3.jpg

小鍋のはずが、随分大きな鍋だったので、びっくりしたのですが、サービスという事でした。
それからずっと付きっ切りで給仕してくれ、いろいろお話をしてくれました。
猪の肉は、煮れば煮るほど柔らかくなるということでした。
白菜は、じっくり煮た方が健康にも良いという事でした。その他にもそれぞれの野菜の効能を説明してくれました。
時々、部屋からヤマガラ(鳥)が見れますという事でしたが、今日は現れませんでした。
猪とかは自家で狩猟して下処理も自家製ですかと聞くと、パックに入れられた肉を購入しているということでした。

取り皿に柚子風味の味噌が入れられていて、煮汁で薄めて付けて食べます。

botan4.jpg

猪の肉は薄く切られていて、柔らかくて臭みも全く無く、美味しかったです。
でも豚肉でも薄く切られていたら、柔らかくて美味しかったと思います。

お替り用の味噌も用意されていて、食材はもちろん、煮汁も残さず全部食べました。

思いがけない事が起きました。固形燃料の燃え方が遅くて15分で燃え尽きるはずが、45分かかってしまい食べられるまでに50分もかかりました。
仕事のついでに寄ったので、かなり焦りました。
もう鍋は食べ終わってしまったので、御飯だけが残っても困るなあとも思っていたのですが、白米ではなく味が付いた釜飯でした。

botan5.jpg

中に入っていたタケノコは硬めでしたが、とても美味しい絶品の釜飯でした。
もうこうなったら開き直ってご飯を楽しむことにしました。
鍋がボリュームあったのに加えて、釜飯もご飯茶碗2杯分あったのでお腹いっぱいになりました。

給仕していただいたので、最高に美味しい状態で料理を楽しめて良かったです。

食事を終えて、会計を頼んだのですが2420円でした。
料理が2000円で、消費税と席料(サービス料?)を加えて2420円ということでした。
ちなみにホームページのお品書きにはジビエ小鍋定食が2000円で税込みとも税抜きとも記載されていませんでした。
まあ、2420円以上の料理だったと感じたし、満足しました。

魚竹別館・牡丹の場所はこちら  福井県丹生郡越前町下糸生110−12


丼々屋(どんどんや)

2023年12月26日

今日は、丼々屋に行きました。
駐車スペースが3台だけなので駐車できない事が多いです。

メニューを見ると、とろとろチャーシュー丼693円、牛すじ煮込み丼693円、とりから定食693円、チキンカツ定食759円、げんこつメンチ定食759円、ハンバーグ定食759円、かにとり定食(クリームコロッケ+鶏唐揚げ)759円などいろんな種類の丼・定食があります。
かにとり定食にも興味があったのですが、とろとろチャーシューと牛すじ煮込みが食べたかったので、とろとろチャーシュー丼693円と牛すじ煮込み皿594円を注文しました。

とろとろチャーシュー丼が先に来ました。
厚くてトロトロなチャーシューがたくさん入っていて、温泉卵と紅ショウガが乗っていました。漬物が付いていました。
チャーシューと紅ショウガの組み合わせに違和感があったので、紅ショウガを避けて、別に食べました。

dondonya1.jpg

牛すじ煮込みも温泉卵が入っていました。
最初の一口は美味しいと思いましたが、丼用に味付けされているので味が濃いめで途中で嫌になってきました。
スジは柔らかかったけど、赤身の肉はカスカスで美味しくなかったです。

dondonya2.jpg

他の客の多くは、鶏唐揚げの入った定食を頼んでいました。
凄いボリュームでした。
かにとり定食(クリームコロッケ+鶏唐揚げ)も食べてみたいです。

大学に近いお店の定番で、安くて量が多いのが取り柄のお店のようです。

2024年3月5日

かにとり定食(クリームコロッケ+鶏唐揚げ)759円を食べたくて、丼々屋に再訪しました。
駐車できないリスクが大きいので、開店時間12時の10分前に行きました。
すでに学生さんの2グループと自動車1台が待っていました。
1分前から学生さんの1グループ(4人)が列を作ったので、その後ろに並びました。
入店順で奥の方から席に座らされました。
待っていた人が全員座ってから、水を出されました。
水を出し終わってから順番に注文を聞いていました。
開店後15分に最初の料理が出てきました。
自分の料理は20分後に出されました。
最初から待ってた客で最後に料理が出されたのは30分過ぎでした。
実際に、お店に着いた順番と、列をついた順番とは違うのですが、仕方ないです。
途中で入店したお客には30分以上かかるけど、よろしいですかと聞いていました。

かにとり定食(クリームコロッケ+鶏唐揚げ)には大きなクリームコロッケ2個、大きな鶏唐揚げ3個、ポテトサラダ、御飯、漬物、味噌汁がついていました。タルソース、コロッケ用ソースが別皿に入れて出されました。
とにかくボリューム満点です。クリームコロッケも鶏の唐揚げは普通に美味しかったです。
タルソースやコロッケ用ソースが別皿に入れてあるのには好感を持てました。
クリームコロッケはそのまま食べたい人も多いだろうし、タルソースが嫌いな人も多いと思います。

お腹いっぱいになりました。

dondonya3.jpg

丼々屋の場所はこちら   福井県福井市菅谷1丁目1−15


池田屋ごんちゃん

敦賀港イルミネーション「ミライエ」へ行く途中で屋台ラーメン「池田屋ごんちゃん」を見かけたので帰りに寄りました。
「池田屋ごんちゃん」は金曜日と土曜日の19:00からの営業と掲載されていましたが、18:00頃から営業しているようです。
屋台といっても、手で引く屋台では無く、自動車です。

ikeda2.jpg
ikeda3.jpg

池田屋ごんちゃんにはラーメンの並盛900円と大盛1100円がありました。
数人待っている人がいましたが、それほど待つことなく食べる事ができました。
一応は醤油とんこつのようですが、あっさりとした味のラーメンでした。
チャーシューがたくさん入っていました。
紅ショウガ、おろしニンニク、胡椒などが置いてありました。
途中で紅しょうがを加えて、しばらくしてから胡椒をかけて食べました。
なんかさっさりし過ぎでインパクトが無く個人的には好きなラーメンではありませんでした。

ただ、とても客応対が良く、気持ちの良いお店でした。
この時期には珍しく19:00頃の気温が18℃もあり、厚着していた事もあり、汗だくで食べました。

ikeda1.jpg

池田屋ごんちゃんの場所はこちら  福井県敦賀市本町2丁目11−1


パナショー

今日はパナショーに行きました。
もうすぐ閉店してしまうので、美味しいのでどうしても行ってくることを家族から勧められて行ってきました。
青春18きっぷで名古屋に行くついでに列車の便を一本早め(金沢駅5:18発)て行ったのです。
パナショーの開店は7:00なのです。
7:55に敦賀駅に着いて、徒歩8分のパナショーに行きました。
少し雨が降っていましたが傘をさすほどでは無かったです。
パナショーは住宅街の中にあって目立たないです。
8:10頃にパナショーに着いたのですが、すでに売り切れのパンや売約済のパンがいろいろありました。
昼過ぎには全部売り切れになる事もあるそうです。

BLTサンド561円とダノワーズ・チェリー308円を購入しました。

panashow1.jpg

パナショーでは店内で食べることも出来るので、店内で食べる事にしました
店内で食べる場合は、消費税は10%になります。
ドリンクもあり、冷蔵庫のシュースや牛乳も選べるし、コーヒー495円などの飲み物を頼むこともできます。
節約のため、ドリンクは注文しませんでした。
会計をして、テーブル席に座ると、パンと水とお手拭きを持ってきてくれました。
BLTサンドはチーズとベーコンとトマトとレタスが入っていました。かなりのボリュームです。
パン自体は、パン専門店としては普通だと思ったけど、ダノワーズ・チェリーのカスタードクリームが、とても美味しかったです。
まだ食べられそうだったので、ダノワーズ・ブルーベリー308円も追加しまして食べました。

panashow2.jpg

パナショーの場所はこちら  福井県敦賀市津内町3丁目3−6


WILD STYLE

2023年11月22日

ステーキを食べたくて、夕食時間にWILD STYLEに再訪しました。
一番リーズナブルな価格の赤身ステーキ(150g1800円)を注文しました。
袋に入れて下処理してあるお肉をフライパンを使わないでガスで焼いて調理していました。
10分ほどして、赤身ステーキが出されました。
赤身ステーキには、鉄板に乗せられた赤身ステーキ、焼き野菜(玉ねぎ、とうもろこし、ジャガイモ、ほうれん草)、野菜サラダ、味噌汁、ご飯が付いていました。
スライスしたにんにくを焼いたものも、たっぷりのせられていました。
醤油ソース、ハーブのソース、ステーキ用マジックペッパーも付いていました。
赤身ステーキは、赤身ステーキのわりには柔らかく美味しかったです。
いろんな食べ方を試してみましたが、ステーキ用マジックペッパーをかけて醤油ソースをつけて食べるのが一番美味しかったです。
焼き野菜はボリュームがあり、赤身ステーキ150gでもお腹いっぱいになりました。
にんにくは全部食べたのですが、翌日に家族ににんにくの臭いがするって言われました。

WILD-STYLE2.jpg

2023年11月3日

今日は夕食としてWILD STYLEに行きました
WILD STYLEは、カレーとステーキのお店です
店内はテーブル席とカウンター席がありましたが、カウンター席に座りました。

メニューを見ると、カレーは単品もありますが、4種のカレー(味噌バターチキン、アサリとネギと青海苔の豆乳ベース、かぼちゃとさつまいもの白出汁ベジ、納豆と高菜とネギのアチャール)のセット1600円、5種のカレー(4種のカレー+鯖キーマ)のセット1800円、大盛200円もあります。
ステーキは赤身ステーキ(150g1800円、300g2700円、450g3500円)、ハラミステーキ(150g2100円、300g3100円、450g4100円)、ステーキライス1300円などがあります。ステーキにはごはん、サラダ、味噌汁が付いています。

WILD STYLEはステーキが安くて美味しいという事でチャックチェックしていたのですが、クチコミを見るとカレーのほうが人気があるみたいなのでカレーを注文する事にしました。
鯖キーマは食べたくなかったので4種のカレーセットを注文しました。

注文してから気づいたのですが、他のお客はステーキ関係の料理を注文していました

8分ほど待って、4種のカレーセットが出されました。

1つのお皿に4種のカレーとライスとタマネギが一緒に乗せられていてびっくりしました。
味は美味しかったです。
見た目、いろんなカレーがのっているのはわかるのですが、味噌バターチキンと納豆と玉ねぎが入っていたという印象しか残っていなくて4種のカレーを食べたという感覚はなかったです。
2種程度ならいいけど、カレーが4種もあるなら別の容器に入れて出して欲しかったです。
ライスの量は物足りなかったです。 大盛は必須だと思います。

ステーキのほうが良かったかなあ

WILD-STYLE.jpg

WILD STYLEの場所はこちら 福井県福井市灯明寺3丁目201


自家製麺食堂 鯖の江

自家製麺食堂 鯖の江に行きました。
随分前に偶然、店の前を通った時に、長い行列ができていたので、気になっていたのですが、今日は時間の余裕があったので入ってみる事にしました。

待っている人はいましたが、それほどの多くの人では無かったので安心しました。
ノートに名前と人数を記入して、外に置いてある椅子で待つシステムになっていました。
今日は最高気温が14.6℃なので、外で待っていると結構寒かったです。
12時ごろに着いたのですが、結局30分ほど待って呼ばれました。

メニューは、元祖越前鬼おろしつけめん(並950円、大盛1050円、特盛1180円、山盛り
1380円)、元祖越前鬼おろしつけめん注文者のみの割りめし150円、黄金のしおらーめん
900円、琥珀の醤油らーめん900円などがありました。
他のお客は、ほぼ全員が元祖越前鬼おろしつけめんを注文していました。

今日は、元祖越前鬼おろしつけめんの大盛と割りめしを注文しました。
ちなみに大盛は麺300gです。
コップとピッチャーが置かれ、水はセルフになっていました。
調味料は、柚子七味、一滴激辛、一味唐辛子、胡椒、昆布酢、塩などがありました。
15分ほどして、元祖越前鬼おろしつけめんの大盛と割りめしが出されました。
麺の丼には、麺の他に、味玉子、シナチク、海苔、大根おろしが入っていました。
スープの丼には、肉団子、ボリュームのあるチャーシュー、なるとなどが入っていました。
その他に、福神漬けが付いていました。

一口食べると、瞬間美味しさに圧倒されました。新鮮な驚きだったのですが、なんか懐かしい味のような気がします。でも何の味だか最後まで思い出せませんでした。
スープは魚介と鶏のあっさり和風Wスープとの事ですが、醤油の味が結構大きいです。
麺はコシがあって、最高に美味しかったです。
チャーシューは柔らかくてほたほたで最高に美味しかったです。
麺を食べ終わってからスープの丼に、割りめしを入れました。
カレー風雑炊って感じで美味しかったです。

初めて美味しいと感じたつけ麺でした。
お腹いっぱいになりました。

sabanoe.jpg

自家製麺食堂 鯖の江の場所はこちら  福井県鯖江市持明寺町19−3


忠兵衛そば

夜叉ヶ池に行ったついでに、「忠兵衛そば」に行きました。
以前から、今庄のそばを食べたいと思っていたのですが、土日曜日の昼しか営業していないので、なかなか寄れませんでした。
今庄のそばのお店の中でも「忠兵衛そば」が一番だと聞いていたのですが、今は代替わりしています。
「忠兵衛そば」はJR今庄駅のすぐ前にあります。

店頭に、営業のご案内が掲示されていました。
営業日は土日曜日のみで、11:00~14:00頃のみの営業です。祝日も休業です。
店内のカレンダーを見ると、土曜日でも貸し切りで休業になる事もあるようなので、あらかじめ確認してから行くのが良いかもしれません。
予約優先で、土曜日の11:00~12:00は予約のみになる日が多いそうです。ちなみに予約は当日の営業時間内のみ受付だそうです。
店頭にメニューも掲示されていました。
おろし700円、山かけ800円、わさび800円、なめこおろし800円、なめことろろ800円です。大盛は無いので単品を組み合わせて注文してくださいということです。
一番人気はおろしそば+生わさびそば1500円という事です。

店内に入ると、カウンター1席、小上がりが3卓だけのこじんまりしたお店です。
今日は、おろしそば+生わさびそば1500円を注文しました。
水が出されました。
8分待って、おろしそば+生わさびそばが出されました。

福井のおろしそばの量が少ないのは知っていたけど、想像をはるかに超える少なさです。

そばは、そば粉十割の細めです。その割にはぼそぼそでは無く、それなりのこしもあります。
大根おろしは超辛くて嬉しかったです。
個人的には太目のそばが好きなのですが、「忠兵衛そば」のおろしそばは美味しかったです。
生わさびそばは、一般には、もりそばといわれるものですが、わさびが超辛くて感動しました。
美味しかったです。

途中で、たっぷりの蕎麦湯が出されました。
最初は蕎麦湯のみで、次に、おろしそばの汁に入れて、最後に、そば湯に生わさびそばの汁を加えて飲みました。
生わさびそばの汁を加えた蕎麦湯が一番美味しかったです。
蕎麦湯は全部飲みました。

「忠兵衛そば」の蕎麦は美味しかったけれど、さすがに、この量はありません。
武生(越前市)の蕎麦の方がいいです。

tyuubei1.jpg

tyuubei2.jpg

忠兵衛そばの場所はこちら  福井県南条郡南越前町今庄75−20


らーめん福の神 学園店

今日は「らーめん福の神 学園店」に行きました。
11:00開店だと思っていたら、10分前に営業中の掲示がしてあったので入ろうとしたらまだ開店していませんでした。
こういう紛らわしいのはやめたほうが良いです。
11:00過ぎてから再訪しました。
近くの池田屋は満車で行列までついていたけど、「らーめん福の神 学園店」は空いていました。
池田屋は駐車場が少ないので、皆さん早めに行っていたのかもしれません。
「らーめん福の神 学園店」は食券を購入するシステムになっていました。
濃厚ラーメン(白湯・背脂)900円も興味があったのですが、「らーめん福の神」は炙りまぜそば900円が美味しいと聞いていたので食券を買いました。
麺が大盛り120円の食券も購入しました。
炙りまぜそばには通常と、背脂と柚子がありましたが通常のでお願いしました。
店内にはカウンター席とテーブル席がありましたが、前もって冷たい水が入ったコップが置かれていて、その席に座るように案内されました。
まぜそばの美味しい食べ方の説明図がありました。
冷たい水の入ったピッチャーも置いてありました。
酢や、胡椒、ラー油、豆板醤、おろしにんにくなどの調味料が置いてありました。
9分ほど待って、炙りまぜそばの大盛りが出されました。
インスタントの焼きそばっぽい感じのタレがついた太麺に炙った豚肉と海苔とネギ、水菜と煮卵と、フライドオニン、メンマが乗せられていました。
もともと、まぜそばは苦手だったのですが、「らーめん福の神」は美味しかったです。
そのままでも美味しかったのですが、にんにくと豆板醤を入れるとなお一層美味しくなりました。
食器は自分で食器置き場に返すシステムになっていました。

hukuno0kami.jpg

らーめん福の神 学園店の場所はこちら   福井県福井市光陽2丁目2−31


道の駅シーサイド高浜

丹後・天橋立旅行の帰りに、道の駅シーサイド高浜に寄りました。
本当は今庄でそばを食べたかったのですが、帰りが遅くなったので断念し、第2希望の高浜町のお店も営業時間から外れていたので、道の駅シーサイド高浜でお土産を購入するついでに、レストランで夕食をとることにしました。
道の駅シーサイド高浜のレストランの営業は17:00までで、16:00に入ったのですがお客は1人もいませんでした。

ポスターを見ると、アジフライと生鯖丼のあじさば定食1300円、アジフライとアジ丼のあじあじ定食1300円、とんから定食950円、アジフライ定食1000円、鶏唐揚げ定食850円、シラス丼900円、ローストビーフ丼1000円などがありました。

今日は、アジフライと生鯖丼の「あじさば定食」1300円を頼みました。
鯖は2度アニサキスにあたって食べていなかったのですが、久しぶりに食べてみようと思ったのです。

水も調味料もセルフですし、出来たら料理を取りに行って、食事を終えたら、返しに行かないといけません。
それほど待つことなく、料理が出来たと呼ばれたので、取りに行きました。
鯖丼は、好きな調味料を少しづつかけて食べてくださいと言われたので、鯖丼にかける調味料って醤油以外にあるのですかと聞くと、しばらく考えてから、海鮮丼用タレがありますということでした。

調味料はテーブルに持って行けないので、アジフライはその場でソースをかけ、醤油と海鮮丼用タレは醤油皿に入れて、ワサビと一緒に持って来ました。

鯖丼は新鮮さは感じなく、がっかりしました。
醤油と海鮮丼用タレは、1口食べる分だけ少しづつかけて食べました。

アジフライは熱々なのは良かったです。
アジフライの下に敷かれていた刻みキャベツにかけたマヨネーズは自家製のようで美味しかったです。

総合的には、ちょっと残念な食事でした。

takahama.jpg

ちなみにインターネットで道の駅シーサイド高浜を検索すると、「EV急速充電器故障について、急速充電器本体に修理不可能の故障と判断され、機器更新も容易でないため当面の間で利用いただけない事となります」という表示がありました。電気自動車って問題ありありですね。

道の駅シーサイド高浜の場所はこちら  福井県大飯郡高浜町下車持46−10


よし乃や

今日は天橋立旅行のついでに「よし乃や」に入りました。
「よし乃や」は天橋立笠松公園ケーブルカー・リフトの乗り場近くにあり、「よし乃や」で予約して食事をすれば駐車料金は無料になるし、地イカの贅沢丼で有名なお店なんです。
この付近で駐車すると800円ほどするので、随分お得なんです。
ただ、地イカの贅沢丼は前日までに予約が必要で、営業時間が11:00~17:00と予定とは完全にずれていたので行けないと思っていたのです。
当日は伊根の観光、天橋立の観光ともに思っていた以上に時間がかかってしまい、自動車は他で駐車して、自転車で天橋立の松林を通って行きました。
11:40に入店したのですが、意外と空いていましたが、ほとんどの席は予約になっていました。
それでも、なんとか席に着くことができて、メニューを見るとさば味噌煮定食1300円、海鮮丼1800円、名物セット(あさり丼と丹後黒豆ざるそば)1400円などがありました。でも地イカの贅沢丼がありませんでした。
地イカの贅沢丼が予約制という事をすっかり忘れていたのです。
お店の人に、イカ丼は無いのですかと聞くとイカ丼は前日までの予約制ですと言われました。
よっぽど残念そうな顔をしていたらしく、ちょっと聞いてきますと厨房に聞きに行ってくれました。
結果は大丈夫ですという事で、イカ丼2000円を頼みました。
10分ほどして、地イカの贅沢丼が出されました。
地イカの贅沢丼には、生卵とすりおろしの生姜がのせられたイカ丼と貝の味噌汁と漬物が付いていました。
名物という割には、それほど美味しくなかったのですが、前日に食べた 常神半島のアオリイカの活け造りのイカよりは柔らかかったです。

yoshinoya.jpg

よし乃やの場所はこちら  京都府宮津市大垣48