最近、Yahooでポップアップ広告が増えた

2025年10月4日

最近、Yahooで記事(ニュース)を読もうとしたら、頻繁にポップアップ広告が表示されるようになりました。
その都度閉じれば良いのですが、結構面倒臭いです。
Windows11にアップグレードした影響もあるのかもしれません。
なんとかならないものかとネットで調べたらChromeの拡張機能で「Chrome™向けポップアップブロッカー:Poper Blocker」というのがあることを知りました。

さっそくインストールしてみたのですが、ポップアップ広告が全く表示されないわけでは無いですが出現頻度は減ったように感じます。

2025年10月7日

「Chrome™向けポップアップブロッカー:Poper Blocker」ではYahooのポップアップ広告を防止できないようです。出現頻度が減ったように感じたのは偶然だったようです。
がっかりです。

2025年10月8日

「Chrome™向けポップアップブロッカー:Poper Blocker」をアンインストールして、AdGuard広告ブロッカーをインストールしました。

2025年10月10日

今のところAdGuard広告ブロッカーでYahooのポップアップ広告を完全に防御できています。

それにしても、最近のYahooって、見出しだけが興味をそそるけど内容の無い記事(TRILLニュース、ねとらぼと、All About、ベビーカレンダーなど)に誘導されたり、途中で有料になる記事に誘導されたり、時間の無駄を強いられる事が増えてきています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。