石川県の観光」カテゴリーアーカイブ

天日陰比咩神社 能登國二宮を見てきた

天日陰比咩神社 能登國二宮の紅葉が綺麗だと聞いて見てきました。
天日陰比咩神社 能登國二宮は石動山へ向かう道の麓の方に位置していました。
天日陰比咩神社 能登國二宮はどぶろく造りで知られた神社のようです。
鳥居のところに大きな楓がありましたが、時期的にまだ早かったようです。
この楓は、樹齢600年余りの大木で、南と西に枝が別れ、竜の形をしていることから「龍髭(りゅうしゅ)楓」と云われているそうです。









天日陰比咩神社 能登國二宮の場所はこちら  石川県鹿島郡中能登町二宮子8

週末の金沢の宿泊費が高騰

2024年10月2日

きまっし金沢で、金沢での最低宿泊費の宿リスト(1か月分毎日)を公表しているのですが、10月週末の金沢の宿泊費の高騰ぶりが凄いことになっています。

https://kimassi.net/yadoitiran.html

1人で宿泊
10-12(土) 2024-10-12 金沢セントラルホテル(本館) 19800円
10-19(土) 2024-10-19 金沢カプセルホテル武蔵町 10214円
10-26(土) 2024-10-26 金沢カプセルホテル武蔵町 19643円

ちなみに通常は1人2750円です。

2024年10月7日

金沢での最低宿泊費の宿リスト

1人で宿泊
10-12(土) 2024-10-12 KOKO HOTEL Premier 金沢香林坊 32000円
11-02(土) 2024-11-02 アパホテル〈金沢中央〉 35800円

2024年10月11日

金沢での最低宿泊費の宿リスト

1人で宿泊
10-12(土) 2024-10-12 ホテルマイステイズ金沢片町 45360
10-19(土) 2024-10-19 R&Bホテル金沢駅西口 9700
10-26(土) 2024-10-26 トリフィート ホテル&ポッド 金沢百万石通 10156
11-02(土) 2024-11-02 KOKO HOTEL Premier 金沢香林坊 41000

2024年10月18日

金沢での最低宿泊費の宿リスト(1人で宿泊)で11月2日(土)の一番安い費用が64800円だった。

11-02(土) 2024-11-02 ホテルウィングインターナショナルプレミアム金沢駅前 64800円

2024年10月31日

高額だった11月2日(土)の金沢での最低宿泊費(1人で宿泊)が安くなっていた。

11-02(土) 2024-11-02 金沢みなとホテル 4400円

オクトバーフェストに行ってきた

前から興味があった「オクトバーフェスト」に行ってきました。
今年は2024.8.29~9.8に開催でしたが、平日のほうが空いていてビールや食べ物を購入するのに並ばなくても良いかもと思って今日行きました。
ホームページを調べて、飲みたいビールの種類と食べ物を決めておきました。

18:00と19:30にステージがある(土日は1日4回ある)ので、それに合わせて、17:30に会場に入りました。
それなりにお客が入っていましたが、長い列をつくことなく、のんびり楽しめそうな感じです。
最初、ビールのグラスを1000円で購入して、返却した時に返金されるって聞いていたので、どこでグラスを買えるのかなと探してみたのですが、ちょっと見当たりません。
係の人に聞くと、最初にビールを買う時に、グラス代1000円を加算するということでした。
返却時は最後に買ったお店で返金する仕組みです。


7軒のブランドのお店が開いていて、だいたい300cc、500cc、1000ccの3種類の量のジョッキを選べます。
ブランドによって値段は違いますが、平均して300ccが1300円、500ccが1600円、1000ccが3200円です。
通常のビアホールと比べると高いです。
500ccがコスパが良いと思います。

並んでいる人の列を見ると、ヴァイエンステファンという銘柄が一番人気のようでした。

俊はベルロというブランドのバルチックポーター(ショコラ&ドライフルーツの濃密な至福な香り)とヴァイエンステファンというブランドのヴィタス(非常にスパイシーなクローブ香や柑橘系の香りが特徴)の2種類を飲みました。
確かに、いつも飲むビールとは味が違っていましたが、説明通りの印象は無かったです。
まあ、ビールであればなんでも良いっていうのが正直な気持ちです。

家族で行ったので、いろんな種類の食べ物を食べることができました。

ソーセージ15本盛  1800円

合鴨の燻製ハム 1000円

サガリのサイコロステーキ  1200円

中落リブフィンガーサイコロステーキ 1500円

ミックスパエリアとグリルチキンの贅沢プレート 1800円

クリーミーマッシュポテト 600円

これはというほど特別に美味しいものはありませんでしたが、楽しかったです。

本多の森公園のデジタル掛け軸を見に行ってきた

本多の森公園のデジタル掛け軸を見に行ってきました。
今回は11月23日(木)から25日(土)日没から21:30行われますが、23日以外は天気が悪そうなので初日に行きました。
国立工芸館 ・石川県立美術館 ・石川県立歴史博物館 の3館で行われるというので、なかなかの規模です。

自動車で行ったのですが、途中で前を通った兼六園駐車場(石川県兼六駐車場)は満車表示になっていました。
兼六園のライトアップとチームラボ金沢城に来た人が多かったのだと思います。
石川県立歴史博物館と国立工芸館の駐車場は閉鎖されていて、石川県立美術館は入場者のみ駐車可能になっていました。
仕方ないので、本多の森北電ホール向かいの石川県石引駐車場に駐車しました。
1時間まで200円でした。空いていました。

ちょっと歩いて本多の森公園に行くと、ちゃんとデジタル掛け軸が開催されていました。
石川県立歴史博物館3館、国立工芸館2館、石川県立美術館1館での開催です。
ただ、今回に関しては国立工芸館がメインだったようで、ひと際明るく派手でした。

観客は少なく、ぽつりぽつりという感じです。
いつもこんな感じなのですが、せっかく綺麗で珍しいものが見れるのに勿体ないなあと思います。

14㎜と18-200mmのレンズを持っていきましたが、14㎜のレンズしか使いませんでした。
離れると装置などが大きく写り込むので、近くから撮影しないとちゃんとした撮影ができないのです。
デジタル掛け軸は、初めて開催された時から追っかけていますが、最初は1m×1mより小さな装置があるだけでしたが、現在はでっかい装置が櫓の上に乗せらて投影させていました。
かなり明るくて、随分進化していました。
デザイン的にも随分進化していると感じました。
以前より、画像の変化がゆっくりだったので、撮影はしやすかったです。
感度ISO800、シャッタースピード1/10秒でも十分撮影できました。ただ三脚は必須です。

気温は19℃近くと、この時期としては異様に温かかったので良かったです。

1時間滞在して帰りました。

石川県立図書館の夜景を見てきました

本多の森公園のデジタル掛軸を見に行ったついでに、石川県立図書館の夜景を見てきました。
石川県立図書館は移転してから今まで一度も行っていなかったのですが、知人から夜景がなかなか綺麗だと聞いたので行ってきたのです。
駐車場は30分以内は無料になっていましたが、閉館時間に駐車している自動車は皆無でした。

石川県立図書館と向かい合うように金沢美術大学もありました。
石川県立図書館と金沢美術工芸大学の間に本格的な道路が出来ていました。
金沢大学工学部の跡地に道路を通すなんて、なんて大胆なんだろうと思う反面、せっかくのまとまった土地を分割して使うなんてもったいないなあと思ったりしました。
金沢大学工学部は俊の母校という事もあって感慨深いものがありました。

石川県立図書館は外観だけ見ても、なかなか美しい建物だと思いました。







石川県立図書館の場所はこちら 石川県金沢市小立野2丁目43−1