金沢近郊の夜景・ライトアップ |
金沢の展望夜景としては石川県庁や卯辰山見晴らし台、キゴ山、大乗寺丘陵総合公園がお奨めです。 金沢ではライトアップされた歴史的建造物も見所です。通年で石川県歴史博物館、尾山神社、四高記念文化交流館(旧石川近代文学館)、金沢市民芸術村などがライトアップされています。主計町茶屋街やひがし茶屋街、にし茶屋街の夜景も趣があります。土曜日には夜景スポットを巡回するライトアップバスも運行されています。 金沢では年に数回、兼六園でライトアップが開催されます。兼六園ライトアップは無料で見ることが出来,見事な美しさです。金沢を代表する夜景だと思います。2015年3月より毎週金曜日・土曜日と特定日に玉泉院丸庭園がライトアップされるようになりました。 イベント時には,金沢工業大学によるあかりのアート「月見光路」が各地で開催されるようになりました。金沢の新しい夜景として市民に親しまれています。 内灘大橋では金・土・日曜日の日没から午後9時までライトアップされており,毎時00分には色が変化して若者に人気の夜景スポットになっています。 |
1年を通じて行われているライトアップと綺麗な夜景 | |||||||||||
尾山神社のライトアップ | |||||||||||
香林坊に近い尾山神社は2002年11月に神門の改修が完成し60年ぶりに神門最上層のステンドグラスに明かりが灯されました。神門の点灯は午後8時までです。 | |||||||||||
玉泉院丸庭園のライトアップ | |||||||||||
2015年3月7日に金沢城復元の一環として玉泉院丸庭園が公開されました。玉泉院丸庭園では毎週金曜日・土曜日を中心にライトアップされています。玉泉院丸庭園のライトアップは、7分間のショー形式になっていて、動的にいろんな色に変化します。7分間のショーが終わると、5分間休憩で通常のライトアップになります。ライトアップは日没から21:00まで行われます。玉泉院丸庭園の入園は時間にかかわらず無料です。 | |||||||||||
主計町茶屋街の夜景 | |||||||||||
主計町茶屋街は日中には近くにある「ひがし茶屋街」と較べると目立たない存在ですが、夜には暗がり坂、あかり坂、21:00までライトアップされている中の橋など夜景の綺麗なスポットがあちこちにあり見応えがあります。源法院のあたりも美しいです。浅野川沿いだけの景色を見るだけではなく、小路に入って散策するのがお奨めです。 桜の時期の主計町茶屋街の夜景も格別です。 |
|||||||||||
金沢港クルーズターミナルの夜景 | |||||||||||
金沢港クルーズターミナルでは、加賀五彩の「臙脂(えんじ)、藍、黄土、草、古代紫」の5色が5分間隔で切り替わり、岸壁やガントリークレーン、金沢港大橋など、およそ3kmにわたって港を囲むように発光ダイオード(LED)ライト計314基を設置してあります。 |
|||||||||||
内灘大橋のライトアップ | |||||||||||
内灘大橋は日没から午後9時までライトアップされています。季節によってライトアップの色が変わります。毎時00分には時報変わりにライトアップが30秒くらいの間に何色にも色変わりします。 2015年現在、金・土・日のみライトアップされています。毎時00分の照明の色の変化も無くなりました。なお、季節によってライトアップされる時間が違うようです。 |
|||||||||||
金沢市民芸術村の夜景 | |||||||||||
金沢市民芸術村は旧紡績工場倉庫を改修した施設で、演劇、美術、音楽の練習から制作、発表まで、24時間利用できる芸術創造の場です。毎日21:00までライトアップされています。 | |||||||||||
しいのき迎賓館の夜景 | |||||||||||
しいのき迎賓館では、毎日ライトアップがされています.。また、しいのき迎賓館では、2014年に続いて、 2015年9月20日から27日まで、日没から22:00まで乳がん検診の啓発するためにピンク色のライトアップが開催されました。 | |||||||||||
石浦神社のライトアップ | |||||||||||
2015年より石浦神社では鳥居のところがライトアップされています。 | |||||||||||
金沢近郊のその他の夜景 | |||||||||||
ひがし茶屋街、にし茶屋街、石川県立歴史博物館、石川県庁近くの鞍月のモニュメントなども夜景が綺麗です。 週末には金沢市内のライトアップ施設を巡るバスも運行されています。 | |||||||||||
金沢近郊の夜景の綺麗な展望スポット | |||||||||||
金沢近郊には卯辰山の見晴らし台、内灘総合運動公園の展望台、キゴ山の銀河の里、石川県庁の展望ロビー、大乗寺丘陵公園など夜景の綺麗な展望スポットがあります。新幹線の見える丘公園から見た新幹線の夜景も美しいです。 |
|||||||||||
現在もイベント時や季節毎に行われているライトアップと夜景 | |||||||||||
冬の兼六園のライトアップ、桜の兼六園のライトアップ、紅葉の兼六園のライトアップ、秋の兼六園のライトアップ | |||||||||||
夜の兼六園ライトアップは桜の花見時期、6月の百万石まつりの期間、秋の段11月上旬、冬の段2月中旬に開催されています。最近では10月にも他のイベントに協賛して開催されています。入場は無料です。 | |||||||||||
金沢城ライトアップ、金沢城の桜のライトアップ | |||||||||||
金沢城公園では年に数回,兼六園のライトアップと同じ時期にライトアップして夜間開放されます。隣接する兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園のライトアップはすべて無料です。その3つのライトアップが三位一体のライトアップとして存在していますが、そういう意味では日本一のライトアップだと思います。 | |||||||||||
浅野川の鯉のぼり水中ライトアップ | |||||||||||
2003年5月3日19時から21時まで浅野川の大橋と梅ノ橋間で鯉のぼりを浅野川の水中で泳がし水中からライトアップするという企画がありました。翌年からも続いています。 | |||||||||||
浅野川の加賀友禅灯ろう流し | |||||||||||
毎年百万石行列(6月第2土曜日)の前日に浅野川で開催されます。午後7時から午後8時20分まで梅の橋あたりから友禅灯ろうを流し中の橋下に張ってある網のところで止まるようになってます。それを1つ1つ引き上げます。 | |||||||||||
百万人のキャンドルナイト | |||||||||||
夏至の日に金沢市民芸術村では百万人のキャンドルナイトが行われます。照明を落とし約3500個のろうそくが灯され幻想的な雰囲気をかもちだします。 | |||||||||||
護国神社の万灯みたままつり | |||||||||||
7月14日から16日まで護国神社では、万灯みたままつりで20:00から幻想的なあんどんが灯されます。 | |||||||||||
卯辰山山麓寺院群の送り盆 | |||||||||||
卯辰山山麓寺院群では7月16日の送り盆にキリコを灯して墓地をお経をあげて周るとという風習が残っています。 蓮覚寺では19:00から、住職が1つ1つ灯し始めます。19:30には、また1つ1つ消していました。19:00だとこの時期はまだ明るいので、19:30ぎりぎりの時間が最も美しかったです。 妙応寺では19:20からキリコを灯し始めました。 |
|||||||||||
ひまわり村のライトアップ | |||||||||||
津幡町湖東の「ひまわり村」では8月初旬にライトアップが行われます。約35万本のひまわり畑に展望台を設定されて、ライトアップされたひまわりを上から見られます。 ライトアップは19:30から21:00に行われています。混雑すると、展望台に行くまで30分ほどかかる場合もあるので早めに出かけた方が良いです。 |
|||||||||||
如来寺の石仏万灯会 | |||||||||||
8月12日19:20頃から如来寺の石仏群で万灯会が開催されます。1000体を超える石仏群のところどころに灯篭を配置して火をつけて、祭壇を設置してお経をあげていました。檀家さんが順番に焼香していました。いろんな表情の石仏が灯に照らされて、あったかい雰囲気に包まれていました。 | |||||||||||
倶利伽羅不動尊の万灯会 | |||||||||||
毎年8月15日に倶利伽羅不動尊では万灯会が行なわれます。約7000の灯明・灯籠が灯され,倶利伽羅不動尊の鳳凰殿もライトアップされます,その美しさは極楽浄土のような光景です。。 | |||||||||||
奥谷町梨園の防蛾灯と塩屋海岸の漁火 | |||||||||||
加賀市奥谷町の梨園では7月から9月の午後6時から日の出まで約1500基の防蛾灯を点灯しています。写真に撮るとソフトな感じに見えますが実際にはかなり硬質的な感じです。その光景は未知との遭遇の一場面を見ているようで、見た瞬間あまりの光景に一瞬息を飲みました。 | |||||||||||
月見光路(ライトアップ) | |||||||||||
2006年10月12日から14日まで21世紀美術館や市役所前広場、広坂緑地、中央公園において金沢工業大学のプロジェクトによるあかりのアートが開催されました。現在もイベントとして1年に数回開催されています。 | |||||||||||
松風閣庭園のライトアップ | |||||||||||
松風閣庭園のライトアップを見に行きました。ナイトミュージアム2013の一環として本多町界隈の松風閣、松風閣庭園、旧中村邸が一緒にライトアップされました。今回は松風閣に入っての見学もでき、見ごたえ十分でした。松風閣庭園は鈴木大拙館に隣接していて、鈴木大拙館から直接に松風閣庭園に入れるようになっていました。松風閣庭園の崖側を通って旧中村邸にも行きました。旧中村邸のライトアップも美しかったです。 | |||||||||||
アメリカ楓通りのライトアップ | |||||||||||
2013年より、金沢市広坂2丁目のいしかわ四高記念公園沿いのアメリカ楓通りでは10月下旬から紅葉終了までの期間の日没から22:00までライトアップされています。 | |||||||||||
雪だるままつり(白山市白峰町) | |||||||||||
各家が軒先に工夫を凝らせた雪だるまをつくり蝋燭の灯りでライトアップします。桑島地区と白峰地区で1年に1日ずつ開催されています。 | |||||||||||
市街地の冬のイルミネーション | |||||||||||
暗いイメージの北陸の冬の夜もイルミネーションのお陰で随分雰囲気が変わりました。香林坊,武蔵エムザ前,金沢駅前,片町スクランブル交差点,片町Prego,太陽が丘ニュータウン,千代野ニュータウン,金沢市寺地2丁目などが綺麗です。 |
|||||||||||
過去のライトアップ | |||||||||||
金沢城のデジタルアート映像によるライトアップ | |||||||||||
金沢城D-K&Live 2003年4月26日~29日 金沢城をデジタルアート(デジタル掛軸)でライトアップしようという世界初の試みでした。 |
|||||||||||
金沢城プロジェクションマッピング | |||||||||||
2014年10月11日と12日に北陸新幹線開業150日前カウントダウンイベントとして金沢城でプロジェクションマッピングが開催されました。 | |||||||||||
世界糖尿病デー 金沢城石川門のライトアップ | |||||||||||
2007年11月14日世界糖尿病デーということで、シドニー・オペラ・ハウス、ブエノスアイレス・オベリスク(塔)、ナイアガラの滝 、エンパイア・ステート・ビル、東京タワー、通天閣、鎌倉大仏、ロンドンアイ(観覧車)など世界各国の名所が青色でライトアップされました。石川県では石川県と石川県医師会によって金沢城の石川門が青色ライトアップされました。 | |||||||||||
ピンクリボン運動 金沢城石川門のライトアップ | |||||||||||
乳癌検診の啓発のためのピンクリボン運動の一環で2013年9月29日に金沢城の石川門がピンク色のライトアップが行われました。県内の医師らが中心となって設立した「かなざわピンクリボンプロジェクト実行委員会」が企画したもので日没から午後10時まで行われました。 当日、金沢では、しいのき迎賓館や金沢駅でもピンク色のライトアップがされました。 | |||||||||||
児童虐待防止オレンジリボンキャンペーン 金沢城石川門のライトアップ | |||||||||||
児童虐待防止オレンジリボンキャンペーンとして2015年11月1日(日)から8日(日)の 日没から21:00に金沢城石川門を児童虐待防止のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップされました。 過去に同じキャンペーンで金沢城石川門がオレンジ色のライトアップをされたことがあるようです。 | |||||||||||
いしかわパープルリボンキャンペーン 石川四高記念文化交流館のライトアップ | |||||||||||
配偶者やパートナーによる暴力(DV)の根絶を目指す「いしかわパープルリボンキャンペーン」の一環で2015年11月1日から3日まで石川四高記念文化交流館が紫色にライトアップされました。 |
|||||||||||
金沢駅のプロジェクションマッピング | |||||||||||
2013年10月12日(土)と13日(日)に金沢駅でプロジェクションマッピングがありました。金沢駅のプロジェクションマッピングは金沢工業大学によって行われました。 金沢駅のプロジェクションマッピングは18:30から21:00まで金沢駅の鼓門で行われ通常のプロジェクションマッピング5分間、ゲーム形式のプロジェクションマッピング15分間の2部構成で上映されていました。 |
|||||||||||
金沢駅もてなしドームのデジタル掛軸 | |||||||||||
JR金沢駅前で2006年11月2日金沢フォーラスが開店したのを記念して11月1日から4日までデジタル掛軸(D-K)が開催されました。 | |||||||||||
金沢駅の百万石祭りライトアップ | |||||||||||
2006年には金沢駅東広場で百万石まつりの時期に合わせて、もてなしドーム内の湧水池に灯篭や行灯が設置され4週に渡り金曜・土曜日の午後7時から9時まで明かりがともされました。ライトアップされたもてなしドームと鼓門との競演が楽しめました。 | |||||||||||
尾山神社のD-K(デジタル掛軸) | |||||||||||
2003年石川の夏まつりに尾山神社でデジタル掛軸のライトアップが行われました。 | |||||||||||
D-Kデジタル掛け軸 on本多の森 | |||||||||||
2015年8月7日と8日の日没から21:30までに、いしかわ赤レンガミュージアム(県立歴史博物館・加賀本多博物館)と本多の森公園でデジタル掛け軸が投影されました。 2023年11月23日から25日には、国立工芸館 ・石川県立美術館 ・石川県立歴史博物館で開催されました。 |
|||||||||||
ひかりの実 in本多の森公園 | |||||||||||
2016年8月21日、「ひかりの実」が本多の森公園で行われました。 LEDを使って優しく光る「ひかりの実」を作り、夜にかけて本多の森公園の木に飾りつけるというイベントです。<BR> 夏のミュージアムウィークの一環で、当日は石川県立歴史博物館と石川県立美術館も夜間は無料で開放されていました。ひかりの実は規模は、それほど大きくはないのですが、石川県立歴史博物館のライトアップと調和して、なかなか素敵な感じでした。 |
|||||||||||
しいのき迎賓館のプロジェクションマッピング | |||||||||||
2013年10月16日と17日に、しいのき迎賓館でプロジェクションマッピングが行われました。 今回のプロジェクションマッピングは映像は美しかったのですが、衝撃的なインパクトは感じませんでした。事前にインターネットで立体的な凄いプロジェクションマッピングを見ていたので期待が大きすぎたのかもしれません。屋外で建物をスクリーンにした映像という以上のものはありませんでした。 |
|||||||||||
しいのき迎賓館の乳がん検診の啓発するためのピンク色のライトアップ | |||||||||||
しいのき迎賓館では、2014年に続いて、 2015年9月20日から27日まで、日没から22:00まで乳がん検診を啓発するためにピンク色のライトアップが開催されました。 | |||||||||||
金沢灯りと花の小路 | |||||||||||
2007年10月5日(金)6日(土)に彦三緑地を中心にした「金沢灯りと花の小路」が行われました。彦三緑地の拡張した広場に巨大な生花のモニュメントのライトアップや生演奏も行われていました。現在も時期は決まっていませんが1年に1度程度開催されています。 | |||||||||||
犀川大橋のライトアップ(サイガワあかりテラス) | |||||||||||
2003年10月11日と12日の17時から21時まで犀川大橋でライトアップがありました。当日は犀川河川敷で犀川犀まつりも行われ大勢の人が集まりました。 2014年に続いて2015年9月18日から9月20日まで犀川河川敷のイルミネーション「サイガワあかりテラス」が行われました。 |
|||||||||||
金沢近辺以外の石川県のライトアップ | |||||||||||
能登長寿大仏のライトアップ | |||||||||||
紅葉の時期に穴水の能登長寿大仏のライトアップが開催されます。能登長寿大仏のライトアップは時間とともに刻々と色が変わります。極楽橋や三重塔もライトアップされていました。 |
|||||||||||
白米千枚田のライトアップ あぜのきらめき | |||||||||||
白米千枚田のライトアップ あぜのきらめきでは、2万5000個のLED電球が15分ごとに4色に変化します。つまり全部の色のイルミネーションを見るには少なくとも45分はいないといけないです。 2023年は10月21日から3月10日 日没17:00から4時間でした。 |
|||||||||||
富山のライトアップ | |||||||||||
クロスランドおやべのイルミネーション | |||||||||||
クロスランドおやべでは冬にイルミネーションが行われています。光の海や、光のトンネル、光の動物園、光のドームなどがあります。 |
|||||||||||
富岩運河環水公園のイルミネーション | |||||||||||
富岩運河環水公園では秋と冬に「環水公園スイートイルミネーション」が開催されています。 公園のシンボルである天門橋をライトアップするとともに、泉と滝の広場の円形の水盤に設置された白く輝くツリーを、周囲から中心に流れ落ちる光の滝が装飾します。
約3万個のLEDが使われているそうです。 |
|||||||||||
砺波チューリップ公園のイルミネーション | |||||||||||
砺波のチューリップ公園では冬にイルミネーション「KIRAKIRAミッション」が行われるています。 約10万球のイルミネーションがチューリップタワーをはじめ、公園や周辺一帯を美しく照らし出しています。 チューリップタワーからの全景を見おろした風景も美しいです。 |
|||||||||||
福井のライトアップ | |||||||||||
ゆりの里公園のライトアップ | |||||||||||
福井県坂井市にあるゆりの里公園では営業日は毎日ライトアップされていますが、冬季には1万個以上のLEDホタルが設置されて見事です。 |
|||||||||||
福井県総合グリーンセンター・グリーンパークのライトアップ | |||||||||||
福井県総合グリーンセンターでは冬季にライトアップされます。青色に輝くイルミネーションのトンネルや花の展示温室でのクリスマスのイメージのイルミネーションは、とても美しいです。 |
|||||||||||
西山公園のライトアップ | |||||||||||
鯖江の西山公園では紅葉の時期からクリスマスシーズンにかけて(10月下旬から12月下旬まで)ライトアップされます。 |
金沢の観光 石川の食 美味しいもの食べたい 金沢の美味しい店 金沢の安い宿 金沢・石川の四季の花 金沢・石川の紅葉 金沢・石川の桜 金沢・石川のイベント 金沢・石川の夜景 能登のキリコ祭り 金沢・石川の滝 金沢・石川の霊水・名水 金沢・石川の子供の遊び場 |