掲示板に広告の投稿や攻撃的でヒステリックな投稿のIPアドレスのアクセス制限をしているのですが、時々、アクセス制限を通り抜ける事例があったりするので、改めて調べてみました。
.htaccess を記入するにあたって
文字コードがUTF-8、改行コードLF
内容に全角が含まれていない
最後に空行がある
というのが大事なのですが、間違ってはいませんでした。
.htaccessのパーミッションは604が良いようです。
.htaccess に
order deny,allow
allow from all
deny from XXX.XXX.XXX.XXX XXX.XXX.XXX.XXXはアクセス禁止のIPアドレス
を記入するっていうのが今までの一般的な方法でした。
よく調べると、サーバーのApacheのバージョンが新しいと、denyやallowが効かない事があるとの事です。
最近主流なのは
<RequireAll>
Require all granted
<RequireNone>
Require ip XXX.XXX.XXX.XXX
</RequireNone>
</RequireAll>
という記述のようです。
さっそく変更しました。