2025年2月8日
ドメインをバリュードメインから管理料の安いXserverに移管する準備などのため、ブログの引越しを試してみました。
最初に、Wordpressのサイトアドレス(実際にアクセスする公開するサイトのアドレス)を変更してみました。
これは簡単です。
Wordpressのダッシュボードで設定・・・サイトアドレス(URL)の設定を変更するだけです。
次にWordpressの本体(プログラムなど)のアドレスをドメインのトップページに設置してあったのを同じドメイン内のサブのフォルダで移設してみました。
Wordpressのダッシュボードで設定・・・Wordpressアドレス(URL)の設定を変更するとエラー表示になりました。まあ当然です。
エラー表示の設定のまま、Wordpressのあるフォルダ全部を引っ越し先の別のフォルダにコピーしました。
データが無いのに4500個近くのファイルがありました。
無事に引越が出来ました。
syun.infoに設置してあったMovable Typeの本体を、kimassi.netに引越ししてみました。
サーバーは同一で変更しません。
ブログ(9個)のサイトアドレスも変更しません。
最初に、Movable Typeの本体を保存しているフォルダの中身をすべて引っ越し先のフォルダにコピーします。データも多かったので5000以上のファイルがありました。
移転先のmt.cgiにアクセスするエラー表示になりました。mt.cgiの属性を755に変更すると動作しました。
他のファイルを確認するとWordpressの元々の属性は747、MobableTypeの属性は元々755がほとんどだけど、コピー先は全部644になっていました。
FTPの設定のせいでした。FTPの設定を変えてアップロードしなおしました。
時々、属性が厳しいfileもあるので、おおまかにチェックしました。
一応、当初予定していた引っ越しは完了したので、しばらく様子を見て大丈夫なら、syun.infoのドメインをXserverに移そうと思います。
2025年2月9日
Movable Typeの記事の更新でエラーが表示されていました。
何故かsyun.infoのファイルの動作に戻っていました。
mt-config.cgiの中を覗いてみると
CGIPath https://syun.info/MT7/
#StaticWebPath https://syun.info/MT7/mt-static/
となっていたので、その部分について、syun.infoをkimassi.net に変更してアップロードしました。
正常に動作しました。
2025年2月10日
Movable Typeの投稿一覧で過去の記事を見る事が出来なくなる障害が発生しました。
Movable Typeの原版をアップロードしてmt-config.cgi以外を入れ替えました。
同じバージョンのファイルを保存しておいて良かったです。
正常に動作するようになりました。
これで完全に引っ越し完了です。