投稿者「」のアーカイブ

確定申告に行ってきました

今日、確定申告に行ってきました。
今年から申告方法に変更があって、面倒になりました。以前は自宅で誰でも申告できたのですが、改正後はマイナンバーカードの発行が必須で、しかもマイナンバーを読み取るICカードリーダーを購入しないとできません。
手書きで申告書を作る場合も、本人確認が必要で、マイナンバーカードのコピー(もしくはマイナンバーの通知書のコピー)と身分証明書のコピーを添付しないといけません。
申告者のマイナンバーの記入が必要なのはもちろん、扶養控除の対象人のマイナンバーの記入も必要です。本当に面倒です。
まあ、必要な書類を添付しておけば、封筒に入れて投函するだけで済むのは同じですけど。

確定申告の説明書を読んでいたら、マイナンバーに関する書類が必須のように書かれていますが、確定申告相談の期間前に質問に行ったら、マイナンバーの番号なしでもこの場で確定申告書書けますよと言われたので、本当はそれほどキッチリとしなくても確定申告は受け付けてくれるのかもしれません。

去年11月からFPの勉強をしているので、控除できるのを知らなかった分の控除もできたし、控除しきれない分は、家族の確定申告にまわす事ができる事も知って、随分お得に確定申告ができました。
特殊事情もあったのですが、FPの資格を取るために費やしたお金(受験料も含めて)は、今年だけで軽く回収できました。

車載FMトランスミッターが壊れた

2017年1月27日

突然、バッファーローの車載FMトランスミッターBSFM12BKが壊れてしまいました。仕事が能登の日で、ファイナンシャルプランナーの講義音源を聞いていたせいもあって、片道2時間を無駄にしたくなかったので七尾のヤマダ電機で購入することにしました。
ポイント制が変わって、ポイントを消されてからはヤマダ電機では極力購入しないようにしていたのですが仕方ありません。
最近主流のBluetoothはイヤなので有線のFMトランスミッターを探したのですが、あまり種類がありませんでした。店員さんにバッファローの有線のFMトランスミッターは無いのか聞くとバッファローの有線のFMトランスミッターは壊れやすいので扱っていないと言われました。
それでUSB充電も出来て有線方式のタイプで唯一の機種であるエレコムのLAT-FM3UB01BKを購入しました。
さっそく取り付けてみたのですが、ノイズが凄くって・・・。全周波数に対応なので、いろいろな周波数で試してみたのですが、どの周波数でも雑音がします。全く使い物になりません。エレコムのLAT-FM3UB01BKの性能が悪いのか、ハズレの品物なのか判りませんが、もしこういう性能なら、こういう商品を販売するのは詐欺行為に等しいと思います。こういう商品を扱うヤマダ電機は信用できません。

FMt1

2017年2月6日

エレコムのLAT-FM3UB01BKのノイズががあまりにもひどく音も小さいので我慢できなくて、他の物を購入することにしました。
ネットで調べると、バッファローはFMトランスミッターの販売をやめたようで入手できませんでした。
ネットではAUKEY FMトランスミッター 3.5mmオーディオミニプラグ 周波数オートスキャン機能付き BT-C5 が高音質で安定しているという評判なので購入することにしました。ただ、AUKEY FMトランスミッター BT-C5は直販がメインのようで楽天とかでは扱い店舗がありません。
それでアマゾンで購入することにしました。値段は1399円と激安なのですが、アマゾンは2000円未満は送料が350円かかるんです。

FMt2

ちょっとイヤだなあと思っていたら、AUKEY グランドループアイソレーター ノイズフィルタ 3.5mm対応ホームオーディオ、カーステレオシステムで使用可能 GI-L1 1099円というのもあったので、送料払うくらいなら、試しに買ってみようということで一緒に注文しました。

FMt3

すぐに届いたので、さっそく使ってみたら、ノイズは全くなく音も大きく全く文句なく最高でした。なんでこんなに違うかなあという感じです。
AUKEY グランドループアイソレーター ノイズフィルタのほうは、効果を感じることは無かったのですが、両方合わせてもエレコムのLAT-FM3UB01BKと値段変わらないので気になりません。

エレコムのLAT-FM3UB01BKはクレームでヤマダ電機に持ち込もうと思います。

2017年2月8日

ヤマダ電機のエレコムFMトランスミッターLAT-FM3UB01BKを持ち込みました。

他のFMトランスミッターを買ったので、時間がかかってもいいから、エレコムから、ちゃんとした返事と対応を希望すると申し出ました。
担当の人も、FMトランスミッターには個人的に使っているけど苦労しているという事でした。その人も、バッファーローのFMトランスミッターを使っていたけど、断線して、他のFMトランスミッターを使ってみたりしているけど、ノイズが多かったり、なかなか良いものに出合えないと言っていました。
新たに購入したFMトランスミッターが高音質で満足していると言うと、個人的に参考にしたいと言うので、自動車に戻って取り外して、現物を見せました。
結果的に、製品自体の性能の悪さが原因だろうということで、返金で対応してもらうことになりました。

2017年2月16日

AUKEYから、FMトランスミッターとグランドループアイソレーター ノイズフィルタの購入感想のレポートを依頼されたので、アマゾンでFMトランスミッターは満点の5つ星、グランドループアイソレーター ノイズフィルタは最低点の1つ星で評価しました。
そしたら、AUKEYからグランドループアイソレーター ノイズフィルタの返金の申し出がありました。グランドループアイソレーター ノイズフィルタは、そのまま返品しなくてもよくて、返金だけするというのです。
でも、FMトランスミッターだけで両方の総額以上の満足感を得られましたので、返金を辞退しました。

2017年2月17日

返金を辞退したのですが、気に入ってもらえないものにお金をもらう訳にはいかないという申し出が再度あり、お言葉に甘えてノイズフィルタの分は返金してもらうことになりました。

自動車が途中で傾いた

今日、右折する自動車の右側の車高だけが極端に上がるのを見ました。ドライブレコーダーでの記録なので自分の自動車の正面しか移せなかったのが残念です。

同じナンバーの自動車がずらり

今日、運転していたら駐車場に同じナンバーの自動車が3台並んでいたのを見ました。かなりびっくりしたのですが、よく見ると、他の自動車も全部同じナンバーでした。
どうも会社で意図的に同じナンバーにしているようです。ナンバーは74なのですが、7は日本語で、4は英語で読むと会社名になるというダジャレのようです。

74A

白山市吉岡八幡神社のイチョウの葉の絨毯

国道157号線を通って大野市に向かう時に、白山市吉岡八幡神社のイチョウの葉の絨毯が美しくて、通り過ぎてから思わず戻って撮影してきました。

yosioka1
yosioka2
yosioka3

尾口の方でも美しい景色がありました。

yosioka4

白山市吉岡八幡神社の場所はこちら   石川県白山市河内町吉岡ヘ111