トルコ料理トプカプ 丸の内店

昼食は丸の内のトルコ料理トプカプ 丸の内店でとりました。国際ビルにあるというのは知っていたのですが、国際ビルの中でなかなか見つからなくて苦労しましたが、なんとか見つけることができました。トルコ料理って意識して食べたことが無いので楽しみにしていたのです。
ランチのメニューはA,B,C,Dがあり、店外に見本が出ていました。Cランチは一番人気でAランチとBランチのミックスだというので、見本をよく見なくて、お店に入り、Cランチ950円を注文しました。最初にスープが出されて、時間をおいてランチのプレートが出されました。
ランチのプレートにはバターライスと自家製パンと2種類の料理と、珍味っぽいものがのっていました。2種類の料理の1つはグリーンカレーっぽい肉団子で、もう一品は野菜のカレー煮のようなものでした。両方とも似たような雰囲気の料理で怪訝に思ったし、どこがトルコ料理なのかなと思いました。食後に紅茶が出されました。後から撮った店頭の見本を見るとBランチが売り切れだったのでCランチの内容も変更になったようです。ちなみに売り切れで食べられなかった料理は牛ドネルケバブでした。牛ドネルケバブは大きな塊の肉を丸ごと焼いて、スライスして切り落とした料理です。そちらのほうを食べたかったです。残念です。トルコ料理トプカプのランチは14:30までですが、14:15には準備中の掲示がされていました。

topukap2
topukap
topukap3

トルコ料理トプカプ 丸の内店の場所はこちら   東京都千代田区丸の内3丁目1−1 国際ビル

きつねや 東京築地場外市場

今日は東京築地場外市場にある「きつねや」に行きました。
10:00ですが築地場外市場には大勢のお客が来ていました。しかも外人の比率が多いような感じです。雰囲気的には飲食店が多いアメ横という感じです。
さっそく、お目当ての「きつねや」でホルモン丼850円を食べました。ホルモン丼のみの注文は良いのですが、ホルモン煮と肉豆腐は単品での注文はできなくて、お酒やご飯と合わせて注文しないといけないと掲示されていました。それから1人前をシェアしないで下さいとの掲示もありました。
東京風の味付けで味が濃いめでした。これで850円は高いと思いました。ホルモン煮とご飯を注文したほうが良かったと思いました。ホルモン丼が出されて、すぐに20分間位準備中の掲示が出されました。もうちょっと遅ければ食べ損なうところでした。
ちなみにホルモン煮650円、肉豆腐650円、ごはん並220円、ごはん大320円、ビール中580円、牛丼680円でした。

kituneya
kituneya2

きつねやの場所はこちら  東京都中央区築地4丁目9−12

山の下寺院群の宗壽寺と蓮光寺の庭園を撮影してきました

今日は、山の下寺院群の宗壽寺と蓮光寺の庭園を撮影してきました。
宗壽寺の庭園は以前撮影した事があったのですが、植物が枯れていた時期だったので、新緑の時期の庭園も見てみたかったのです。宗壽寺の庭園は墓地に向かう通路から見ることができます。かなり大規模な庭園です。植物が枯れていた時期だと池がはっきりと見えたのですが、植物が生き生きしていると池が隠れてしまいます。かなり高い位置から撮影するか、建物の中から見ると良いのかもしれません。

soujuji

蓮光寺の庭園も墓地(霊園)のほうに向かい、本堂の後ろ側を見るとすぐそこに庭園がありました。

renkouji

ついでに江沼神社の池の撮影もしてきました。江沼神社の池は曇りの時でも池に映り込みがひどいので、なかなか綺麗に撮影できなかったのです。樹木が新緑で生き生きとしていると池への映り込みも、さほど気になりませんでした。

enumajinja

滝ヶ原のアーチ石橋群を見てきました

2015年5月19日

今日、小松市滝ヶ原のアーチ石橋群を見てきました。
宇谷川とその支流西口川に西山橋、がやま橋、大門橋、丸竹橋、東口橋の5つのアーチ石橋があります。九州には日本のアーチ石橋の90%以上が集中していて、九州以外でこれだけアーチ石橋が集まっているところは極めて少ないそうです。
滝ヶ原地区では、1900年代初期に滝ヶ原原産の石材を使い京都の石橋を参考に11個のアーチ石橋が作られたそうですが現在は5個のアーチ石橋が残っています。滝ヶ原のアーチ石橋群は小松市指定の文化財にもなっています。
最初に、県道154号線から撚糸工場のところを右折したところに西山橋があります。

takigaharahasi1

西山橋を渡って、川沿いを上流に向かって行くと、がやま橋があります。がやま橋は小さい橋なので自動車で渡るのは無理そうです。

takigaharahasi2

もっと進むと丸竹橋があります。

takigaharahasi3

西山橋から丸竹橋に行く道は、対向車と交差できないような狭い道なので、西山橋を見たら県道154号線に戻って丸竹橋付近に自動車を停めて、徒歩で大門橋、がやま橋を見に行ったほうが良いと思います。
丸竹橋から上流側に800mほど進むと東口橋があります。

takigaharahasi4

東口橋まで行くとUターンが若干不安なので手前の広くなっているところに自動車を停めておいたほうが良いかもしれません。

大門橋を見てくるのを忘れました。今度また見に行きます。今度は長靴を履いていこうと思います。

西山橋の場所はこちら   がやま橋の場所はこちら   大門橋の場所はこちら   丸竹橋の場所はこちら    東口橋の場所はこちら 

2015年5月25日

今日も、小松市滝ヶ原のアーチ石橋群を見てきました。

最初に大門橋を撮影してきました。
takigaharahasi5

時間の余裕があったので、がやま橋と丸竹橋について流れのすぐ脇まで降りて撮影してきました。 

takigaharahasi6

takigaharahasi7

片野海岸の長者屋敷跡を見に行ってきました

今日は片野海岸の長者屋敷跡を見に行ってきました。
片野海水浴場の駐車場に自動車を停めて、砂浜のほうに出ると、塩屋海岸の方向に長者屋敷跡が見えます。駐車場から300mくらいの場所に凝灰岩が残り多くの奇岩が連なっているのですぐにわかります。300mくらいの場所だから、すぐに行けると思ったのですが、小雨が続いて砂が濡れていたせいか、砂が沈んで歩きにくかったです。途中で汗が出てきました。なお、この時期には海浜植物は少なくコウボウムギやハマニガナくらいしか咲いていませんでした。

katano1
katano2
katano3

片野海岸の長者屋敷跡は、奈良時代の長者屋敷跡ということのようですが、人工的な印象は受けませんでした。

katano4
katano5
katano6
katano7
katano8
katano9
katano10
katano11

片野海岸の長者屋敷跡の場所はこちら   石川県加賀市片野町片野海岸