2015年9月12日
FMかほくで、千寿さんの「明日を夢みて」という番組があるということなので、パソコンから録音しようと思い、いろいろ調べてみました。基本的にラジオ番組は録音して、自動車を運転しながら聴くので、オンラインで聴くという習慣がなのです。
「FMかほく」はローカルなので、radikoで聴けなく自動録音ができません。
番組は、FMかほくのホームページで聴けます。
http://fm.kahoku.net/event/?ucate=8
FMかほくのホームページで、番組をパソコンで聴く方法や録音の方法まで掲載されていました。
♪超録 – パソコン長時間録音機というフリーソフトをインストールして試してみました。♪超録 – パソコン長時間録音機を使ってMP3形式で録音する場合は、lame_enc.dll が必要です。lame_enc.dll をキーワード検索して、♪超録 – パソコン長時間録音機のアプリケーションと同じフォルダに入れます。最初、入力デバイスの設定をデフォルトで使って録音してみたのですが、番組の録音ではなくて、マイクからの録音がされてしまいました。それで設定を変更しました。入力デバイスの名称はパソコンによって違うようです。
♪超録 – パソコン長時間録音機でパソコンの音源を録音してみたのですが、2台のパソコンでは問題なく録音できるのですが、番組録音に一番都合の良いパソコンでは録音できませんでした。他のソフトで試しても同様でした。
いろいろ調べたのですが、ASUS M2A-VM HDMIのオンボードのサウンドカードはマイクやLINEからの録音は可能ですが、パソコンで再生する音源を録音する機能がないようです。そういう訳で、そのパソコンにはクリエイティブUSBオーディオインターフェース SB-XFI-GPR2 を購入して設置しました。無事録音できるようになりました。送料込みで4050円でした。
2015年9月25日
FMかほくをパソコンで聴く方法は、3種類ほどあるのですが、listen.plsで聴くと、録音した音が小さくて良くなかったです。
tuneinだと大丈夫なようです。いずれにしても録音した音にはプチプチとノイズが入ります。
http://tunein.com/station/?stationId=159022
2015年10月8日
tuneinでも音が小さめだったので、♪超録 – パソコン長時間録音機から、パソコン音源のレベルを上げておきました。
2015年10月11日
10月8日の録音に失敗しました。30分間、無音で録音されていました。
tuneinは、時間が立って画面が消える設定にしておくと、画面が消えた時に音も消えるようです。スリープにならない設定にしてあってもダメでした。
今日の再放送を録音しましたが、やっぱりプチプチとノイズが入っていました。
2015年10月15日
実際の音と録音した音を較べてみたのですが、実際の音でノイズがないのに、録音した音はノイズが入っていました。♪超録 – パソコン長時間録音機での不具合のようです。
Moo0 ボイス録音器というフリーソフトを試してみました。録音した音にノイズは入っていませんでした。
Moo0 ボイス録音器でも録音開始時間と録音終了時間を設定でき、録音レベルの設定も出来るようなので、今後はMoo0 ボイス録音器を利用しようと思います。
2015年10月18日
パソコンは、パソコンをディスプレイの電源を切る10分、コンピュータ=をスリープ状態にする1時間の設定なのですが、Moo0 ボイス録音器で2時間後の録音開始で、tuneinを予約録音をしてみたのですが、無音のファイルになっていました。tuneinはあまり安定していないようです。
FMかほくのホームページからSHOUTcastRadioの再生ボタンを押して長時間の動作を試してみたのですが、SHOUTcastRadioも長時間鳴らしっぱなしにすると途中で音が鳴らなくなりました。
http://www.shoutcast.com/Search から FMkahoku を検索して再生したところ、長時間鳴らしっぱなしにしても大丈夫でした。
http://www.shoutcast.comでは、自動的にFMかほくの放送を、選択したソフトで再生するショートカットも製作できます。WinampでFMかほくの放送を再生するショートカットtunein-station.plsをデスクトップに設置しました。その場合、Winampを予めインストールしておく必要があることは言うまでもありません。
tunein-station.plsを動作させて、Moo0 ボイス録音器の予約録音を試してみましたが問題なく録音できていました。Moo0 ボイス録音器のボリュームの増量は30%くらいがちょうど良いようです。
パソコンをディスプレイの電源を切る10分、コンピュータ=をスリープ状態にする1時間の設定で、tunein-station.plsを動作させて、Moo0 ボイス録音器の2時間後の予約録音をしてみましたが、問題なく録音できていました。スリープ状態でも、tunein-station.plsとMoo0 ボイス録音器の動作は維持されているようです。
リモートデスクトップを使って、他のパソコンからMoo0 ボイス録音器が動作しているパソコンに入ると、その時点でMoo0 ボイス録音器は動作を停止しました。リモートデスクトップを使って録音予約するのはダメみたいです。
ラジオ録音専用のパソコンでRadikaとtunein-station.plsとMoo0 ボイス録音器を同時に動作させてみましたが、なんの問題もなく動作しました。Moo0 ボイス録音器の予約録音は当日分しかできませんが、それでも随分楽になります。
2015年10月19日
ソースネクストのB’sサウンドレコーダーを、ソースネクストのマイレージポイントで入手して、録音してみました。こちらもリモートデスクトップを使って設定すると正常に動作しなくなります。
しかも録音した音はノイズ有りまくりです。有料ソフトなのにボロボロです。
2015年10月20日
ソースネクストにB’sサウンドレコーダーの件を問い合わせすると、翌日に返事が来ました。添付ファイルを送ってきたのですが、ソースネクストのウィルスセキュリティZEROにウィルスと判断されて削除されてしまいました。
2015年10月21日
ウィルスセキュリティZEROの設定を変えて、メールの添付ファイルを受け取る事ができました。
ソースネクストのサポートの指示通り、ファイルを入れ替えると、B’sサウンドレコーダーでの録音でノイズが全く無くなりました。
リモートデスクトップでの予約録音をしてみました。
B’s サウンドレコーダーが動作しているパソコンに、他のパソコンからリモートデスクトップでアクセスし、抜け出ると、B’s サウンドレコーダーの動作がストップする状況は変わりませんでした。ソースネクストに問い合わせしました。
2015年10月22日
朝にB’s サウンドレコーダーで、FMかほく千寿さんの「明日を夢みて」(tunein-station.pls)を予約録音しましたが無事成功しました。音の大きさも申し分ありませんでした。
Moo0 ボイス録音器の場合は、ファイルの保存場所や録音開始時間、録音終了時間、録音レベルの情報が保存されるので、次回はセットボタンをクリックするだけで予約ができますが、B’s サウンドレコーダーの場合は、その都度、時間や保存場所を入力しないといけないので、どちらかというとMoo0 ボイス録音器のほうが良いです。無料ソフトに負けてるようじゃダメですね。
リモートデスクトップの件は、ちゃんと調べてくれているようで、もう少し時間を下さいという連絡がきました。これが解決したら、本当に助かるんですけど。
自作パソコンの上に、ラジオ録音専用に使っている8.9 インチのノートパソコン(AspireOne AOA150)を閉じた状態で置いて、その上にラジオ録音専用の7インチタブレットPC(next book)を置いているので、ラジオ録音専用のノートパソコンはできれば触らないで使いたいんです。
2015年10月26日
ソースネクストのサポートセンターから返事が来ました。ソースネクストの環境からはトラブルの現象が再現されなかったようです。
1.Windows アップデート
2.常駐ソフトの停止
3.テンポラリファイルの最適化
4.ハードディスクの修復とデフラグ
5.再インストール
6.ドライバのアップデート
を試して欲しいという返事でした。具体的な操作方法も親切に説明されていました。
実際に試してみたのですが、最初の2回ほどは正常に動作しましたが、すぐに元に戻ってしまいました。
ノートパソコン(AspireOne AOA150)の処理能力が原因なのかもしれません。メモリが1GBなので仕方ないです。AspireOne AOA150はメモリを最大1.5GB(スロットの512MBを1GBに交換 PC2-5300)までにはできるそうですが、分解するのがかなり難しいようです。諦めました。
リモートデスクトップするのをやめて、録音は、時間設定が楽なMoo0 ボイス録音器を使う事にしました。
2016年3月18日
最近、録音したファイルにノイズが入ることが多くて困っています。
tunein-station.plsの音源自体にノイズがのっているようです。
2016年4月23日
Listen.plsだと比較的ノイズが無く録音できるようです。
Moo0 ボイス録音器を使う場合は、コンピュータをスリープ状態にする及びディスプレイの電源を切るを適用無しにする必要があります。
ラジオななおでもインターネット配信を始めたので、千寿の虹と海ライブを録音できるようになりました。今回、念のため2台のパソコンで千寿の虹と海ライブを録音しました。1時間のライブをCM無しで連続聴けました。ローカルなラジオ局は、こういうところが良いです。
2017年12月9日
ラジオななおでの千寿の虹と海ライブを録音予約のセッティングをしました。でもラジオ局を間違ってFMかほくにしてしまい録音できませんでした。
2017年12月23日
ラジオななおでの千寿の虹と海ライブを録音予約をしました。でもノイズが入っていて具合悪かったです。
Radikoolの待機状態のままでの動作だったので、負荷が大きすぎたのかもしれません。2週刊前と連続失敗です。