その他の話」カテゴリーアーカイブ

ラフォルジュルネ金沢に行ってきました

2015年3月4日

2015年のラフォルジュルネ金沢は4月28日から5月5日で、テーマはバロック音楽です。
個人的にはクラッシックの中ではバロック音楽だけが好きなのです。今日、チケットの一般発売が開始されたので購入してきました。バッハの曲が演奏されて、チェンバロが入っている小編成のプログラムを選びました。

5月3日の10:00  
K121  邦楽ホール 1500円
ムジカ・レアーレ(ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団メンバー)
ミヒャエラ・ハッセルト(チェンバロ)
バッハ:トリオ・ソナタ ト長調 BWV1039
モルター:クラリネット協奏曲 イ長調 MWV6.41 ほか

5月3日の17:15
K124  邦楽ホール 1500円
マルク・アンタイ(トラヴェルソ)
フランソワ・ゲリエ(チェンバロ)
J.S.バッハ:フルート・ソナタ イ長調 BWV1032
J.S.バッハ:フルート・ソナタ ヘ長調 BWV1035
J.S.バッハ:フルート・ソナタ イ短調 BWV1030

夕方に買いに行ってきたのですが、残っていた最良の席が、両方とも同じ席でした。
5月3日には金沢城プロジェクションマッピングもあるので17:15の公演を聴きに行くと時間的にきついんですけど。

2015年5月3日

今日、ラフォルジュルネ金沢に行ってきました。席は真ん中の前から8番目でなかなか良い席でした。
2公演ともチェンバロが入っていて、片方は弦楽器との組み合わせで、もう片方はフルートとに組み合わせです。チェンバロの生の音を聞いたのは初めてでした。
知らないミュージシャンで知らない曲でしたが、とても楽しめました。やっぱりバロックは良いです。でも45分というのは、ちょうど良い時間です。これ以上長いと飽きちゃいそうです。

せっかく金沢駅に行ったので、金沢駅周辺の駐車場を調べました。コインパーキングが随分増えていました。近日中に金沢駅周辺の駐車場のページを更新しなくっちゃ。
金沢駅や金沢中心街の混雑は思ったほどではありませんでした。でも走っている自動車の7割がた県外車でした。地元の人は混雑を解消するために自動車でのお出かけを遠慮していたのだと思います。金沢の人は偉いなあと思います。

たけのこの季節

2012年4月19日

俊の大好きなたけのこの季節がやってきました。
俊は南四十万の木材所の直売所のタケノコが美味しいので毎年買っているのですが、毎年だんだん人気が出てきて、お昼に買いに行くと売り切れの日が多くなって、なかなか購入できません。
去年から山側環状線沿い(四十万町)に直売所ができたので、今回買ってきたのですが、値段も高かったし、いがっぽくて美味しくありませんでした。場所が近いから、美味しいかなと思って購入しましたが、たけのこの味って地域では無いんですね。

2012年4月26日

今日、南四十万の木材所のタケノコ直売所へ早めに行ったのですが、タケノコが、まだたくさん残っていました。今年は表年でたくさん採れるからお昼に来ても大丈夫だと言っていました。
さっそく、タケノコご飯をして食べましたが、とても柔らかくて美味しかったです。
タケノコの季節は短いので、毎日でも食べたいくらいです。

2015年4月17日

今年もタケノコの季節になったのですが、南四十万の木材所のタケノコ直売所のタケノコが去年はあまり美味しくなかったのです。少し硬いし、エグミもあったんです。以前は柔らかくてエグミも無かったので気に入っていたのです。
ちょっと心配だったのですが、今年も南四十万の木材所のタケノコ直売所でタケノコを買ったのですが、今年のタケノコも少し硬くて、エグミもありました。
他で買うのと較べて安くもないので、他で買おうかな。
JA金沢市ほがらか村 野田店が人気あるみたいですが、以前買った時はハズレでした。人気の無い生産者のタケノコが残っていたのだと思います。今度から生産者をメモしておいて、美味しい生産者のタケノコを選んで購入しようと思います。

2015年4月20日

JA金沢市ほがらか村 野田店でタケノコを購入してきました。母親から平べったくて、皮の無い部分が白っぽいものを買ってくるように言われたので選んで買いました。
値段は南四十万の木材所のタケノコ直売所の半額以下でした。

JAnoda1

食べたら少し硬かった部分もあったし、エグミも少しありました。値段からすると仕方ないのかなあって感じでした。次回は他の生産者のタケノコを買ってみようと思います。

2015年4月24日

またJA金沢市ほがらか村 野田店でタケノコを購入してきました。

JAnoda2

食べたら、とても柔らかくてエグミもありませんでした。タケノコの味は薄めでしたが、とても美味しかったです。値段は変わらないのに、生産者によってこうも違うものなのですね。
南四十万の木材所のタケノコ直売所では、もう買いません。

2015年5月3日

今日、親戚からタケノコをいただきました。窪で採れたタケノコですが、毎年いただいていますが、とても美味しいのです。
さっそくタケノコご飯と煮物を食べました。柔らかくて、たけのこの味もして最高に美味しかったです。

月影第2トンネル脇から新幹線を見てきました

2015年4月8日

月影町の墓地から見る新幹線が迫力あると聞いていたので、行ってきました。金沢から行くと国道359号線で富山方向に向かい山側環状線の下を通り、約100m進むと右側に日本キャタピラー教習所があるので、そこを越えてすぐの道を右折します。四坊高坂町に行く道路であるとの表示があります。この道を間違えて日本キャタピラー教習所の手前の道を右折すると、行き止まりになってUターンもできなくなりますから注意が必要です。
新幹線の線路の下を潜ると駐車できる空き地があるので、自動車を駐車します。ここまで来ると、場所は判ると思います。墓地のほうに歩いていくとすぐ、月影第2トンネルの脇に行けます。月影第2トンネルの富山側は、新幹線の見える丘公園になります。墓地と新幹線の線路との間には柵がありますが、柵を通さないで直接、新幹線が見えるスポットもありますので探してみてください。
新幹線とは5mほどしか離れていないので、なかなか迫力があります。ただ、トンネルと約200mのところに隧道があり新幹線が見える範囲は限られます。富山から金沢に向かう車両は後ろからしか見えないです。金沢から富山に向かう車両も、直前から見えて、あっという間に通り過ぎてしまいます。
場所によっては金沢方向へ向かう車両も撮影できるようです。
撮影は連写でピントをマニュアルで設定しました。
連写は、あまり使うことが無かったので仕様がわからなかったのですが10枚しか連続撮影ができないようです。Hiスピードを設定したら1秒に10枚なので、1秒しか撮影できなく、Lowスピードを設定したら1秒に2枚なので5秒間撮影できるようです。

tukikage1
tukikage2
tukikage3
tukikage4
tukikage5
tukikage6
tukikage7

月影第2トンネルの場所はこちら   石川県金沢市月影町

2015年4月22日

今日、月影第2トンネル脇に再訪しました。すでに新幹線の撮影目的の人が来ていました。トンネルの上のほうにある八重桜越しの新幹線を撮影に来ていたようです。途中から、親子連れが新幹線を見に来ていました。
最初に富山方面から金沢駅に向かう新幹線を、墓地の上のほうから撮影しました。

tukikage8

次に、月影第2トンネルの脇に移動し、金沢駅から富山方面に向かう新幹線を撮影しました。連写(1秒に2枚)で撮影したのですが、タイミングが合わず前回と同じような画像しか撮れませんでした。実際に近づいてから1秒に10枚の連写で撮ったほうが良いみたいです。

tukikage9

それほど時間をおかないで金沢駅から富山方面に向かう新幹線が通ったので、動画撮影をしました。

道の駅とぎ海街道

猿山峠の雪割草を見に行った帰りに道の駅赤神に寄りました。道の駅赤神の「もみいか」がとても美味しくて、何度か購入したのですが、最近いつ寄っても売っていないので、お店の人に聞いてみました。すると、もう仕入れていないとのことでした。
富来のJAコープに行けば購入できると教えていただいたので、帰りにJAコープに行きました。でも売られていたのは西海漁協の「もみいか」でした。西海漁協の「もみいか」は以前購入した事があるのですが、硬くて美味しくなかったのです。
仕方が無いので、近くある「道の駅とぎ海街道」に寄ることにしました。

togiumikaido1

「道の駅とぎ海街道」には生きたアマエビが100円で売られていました。踊り食いができるようです。

togiumikaido5

「道の駅とぎ海街道」の店内を周ってみると、「もみいか」が売られていました。「もみいか」はとくだストア製造のものでした。とくだストアは「いかの塩辛」も美味しかったので、きっと美味しいのではないかと思い購入しました。「もみいか」は6枚入りで1040円でした。ついでにとくだストアの「いかの塩辛」280g650円も購入しました。超特大の原木しいたけ(4個入り300円)も売っていたので購入しました。

togiumikaido2

togiumikaido3

togiumikaido4

翌日に、もみいか、いかの塩辛、原木しいたけを食べましたが、どれも美味しかったです。でも、もみいかは以前道の駅赤神で購入したもののほうが美味しかったです。

道の駅とぎ海街道の場所はこちら   石川県羽咋郡志賀町富来領家町夕-2-11

のと里山海道で取締りを目撃

2015年1月14日

今日、のと里山海道で笑える取締りを目撃しました。
午前中、のと里山海道が時速40km制限になっていたのです。特に気象条件などが悪いわけでもなく、なんで規制してるんだろうと思っていたのです。
5台ほど前に、白バイがランプつけながら走っていました。白バイは時速40km制限なのに時速70~75kmくらいの速度で走っていました。なんで警察すら守れない速度制限をしてるんだろうと、ちょっとモヤモヤした気分で運転していたのですが、白バイの前後の自動車も白バイと同じ速度で走っていました。それなりに車間距離を保っていたので、白バイの後続の自動車はみんな、前に白バイが走っていることに気づいているはずです。
ところが前の自動車が、大胆にも、突然、追越をかけて白バイを抜いていきました。追い抜きの速度は控えめだったので、白バイには気づいていたのだと思います。
白バイを抜いた自動車は、控えめな速度(時速80kmくらい?)を保っていたのですが、そのうち白バイは、追い抜いた自動車のすぐ後ろについて、しばらく(それなりに長い時間)ついていました。
それで、最終的には、その自動車を停車させてスピード違反で検挙しました。あれって40km以上オーバーだったんだろうなあ? 違反点数6点 免許停止30日です。
ちょっと笑えました。

2015年3月6日

今日、金沢外環状道路(山側幹線)から国道8号線(白尾方向)に合流する手前に白バイが停まっていて、何をしてるのかなあと思ってたら、急に発進して、1台の自動車を停車させました。信号は無いので、スピード違反だと思います。
国道8号線から能登方面に向かって行って、金沢外環状道路(山側幹線)との合流地点を走るときには要注意です。