ラテラル・サイ・トレーナーを使った

2007年7月24日

最近、太ってきてるのは十分自覚してたんだけど、今年に入って人から太ったんじゃないの?って言われることが増えて・・・・
先日、友達との飲み会でも言われて、こりゃまずいかなということでダイエットを始めることにしました。

とりあえず娘に買ってあげて、もう使われていないラテラル・サイ・トレーナーを引っ張り出しました。とりあえず30分程度使ってみました。最初はバランスがとりにくかったけど、段々馴れてきました。少し汗が出ました。

2007年7月25日

運動不足がたたって、ちょっと運動するとあちこちが痛くなります。昨日ラテラル・サイ・トトレーラーを30分やったので、さっそく足が痛くなりました。
昨日は、ただ踏んでいただけだったんですが、今日は付属していた英語のビデオテープを見ながらしました。準備運動からストレッチをします。そういえばスポーツクラブに通っていたときも必ずインストラクターと一緒にストレッチをしてました。準備運動とストレッチが終わるとラテラル・サイ・トトレーラーに段々慣れるように進行します。徐々に慣れれてくるとラテラル・サイ・トトレーラーをしながら腕のストレッチが入ったりするのですが、そうすると汗のかき方が全然違います。
途中でパワーコード(ゴム紐)を使っての運動になるのですが、パワーコードは持ってないので、それからはテレビ番組を見ながら腕を大きく振って、ただひたすら踏み続けました。
そういう訳で今日も約30分約3000歩がんばりました。

2007年7月26日

今日は足の痛みがだいぶ楽になりました。
昨日と同様、ビデオを見ながらラテラル・サイ・トレーナーを頑張りました。
ビデオを見てたら専用のパワーコードが欲しくなってきたので、いろいろ探してみました。

それにしてもラテラル・サイ・トレーナーは随分安くなっていました。2年前に買ったときも結構安くて送料別4980円だったけど、今は送料別3580円で売ってました。
ビッターズのオークションみたら数回使ったラテラル・サイ・トレーナーがパワーコードと日本語のビデオ2本付で100円で出品されていたので最高価格500円の自動入札しておきました。送料が同府県内1400円って書いてあったのでパワーコードと日本語のビデオ2本だけの価格でラテラル・サイ・トレーナーの予備までついてくるって感じです。まあ落札するかわからないけど。
ラテラル・サイ・トレーナーってネットで調べると、あまり耐久性が無いので部品の消耗が激しいらしいようです。自転車のチェーンみたいな部品が破損したりすることもあるみたいで、30分以上連続使用しないでくださいということみたいです。

お風呂に入って体重計ったけど1kg減ってました。69kg

2007年7月27日

ビッターズのオークションのラテラル・サイ・トレーナー(パワーコードと日本語のビデオ2本付)が100円で落札できました。送料が1500円で合計1600円です。郵便振込みができたので送金料も110円ですみました。

今日も約30分ラテラル・サイ・トレーナーで頑張りました。

スポーツクラブに通っていたときに、大きく息をしたほうが脂肪燃焼に良いと聞いていたのを思い出したので今日は大きく息しながらラテラル・サイ・トレーナーしました。

2007年7月29日

昨日、花火を見ながらビール飲んで、今日はバーベキューでビールたくさん飲んだので、ちょっと心配だったんですが、ラテラル・サイ・トレーナーを30分以上して食事前に体重計ったら69.5kgもあった。昨日より1kgも太ってる。ヤバイです。

そういえば、最近便通の数が増えています。1日2回以上行く場合が多いです。これもラテラル・サイ・トレーナー効果かな?

ラテラル・サイ・トレーナーがギシギシ音が鳴るようになりました。メンテナンスが必要なようです。取り扱い説明書が残ってないので分解する方法をなんとか調べないと。

オークションで買ったラテラル・サイ・トレーナーが組み立て前の状態だったら、参考になるかな?

2007年7月30日

今日、オークションで落札したラテラル・サイ・トレーナーが届きました。

パワーコードは前から持ってたラテラル・サイ・トレーナーにも取り付け可能でした。

日本語の取扱い説明書がついていたので良かったです。異音がした場合のメンテナンス方法も書いてありました。でも分解方法はあまり詳しく書いてありませんでした。
今日始めてラテラル・サイ・トレーナーにパワーコードを取り付けてビデオの内容のトレーニングを最初から最後まで通してやりました。
パワーコードを使ったストレッチはかなりきつく効きます。

ステップ数をよく見てるとかなりのカウント落ちをしています。特に速いステップの場合のカウント落ちは顕著です。

2本入っていたビデオテープのうち、1本は今まで持っていたビデオテープに日本語の音声を加えたものでした。やっぱり日本語のほうがわかりやすくて良さそうです。

日本語の取説とパワーコードと日本語のビデオだけでもオークションで落とした価値がありました。

ラテラル・サイ・トレーナーをするときにはする前と後にコップ一杯の水分をとるようにしているのですが、それで汗たっぷりかきます。
去年あたりから夏にかく汗が臭くてアンモニアのような匂いがしてたのですが、今日は汗に匂いがしませんでした。ひょっとしてたっぷり汗をかくと新陳代謝が進んで加齢臭防止の効果もあるのかもしれません。

ラテラル・サイ・トレーナーする時、もっと汗をかいたほうが良いかなということで、サウナスーツSTT-120を購入しました。サウナスーツSTT-120は2重構造で保温力が強く耐久性もあるようなので購入しました。送料込み3500円でした。

2007年8月 1日

今日 ビデオテープを見ながらしっかりとストレッチしてラテラル・サイ・トレーナーをしました。ただ単に踏むだけなのと較べると結構きついです。30分しました。
やっぱり日本語のビデオがないとラテラル・サイ・トレーナーの効果半減だと思います。

前回、軽く油をさしたけど今日もすこしキーキー音がしました。

ちゃんとグリース買ってメンテナンスしなくっちゃ。

2007年8月 4日

ラテラル・サイ・トレーナーがキーキーと異音がするようになったのでメンテナンス(修理)することにしました。日本語の取説も入手したんだけど、そんなに親切に書いてなくていろいろ調べてやってみました。

最初にペダルを外すために左右3つずつのプラス(十字)のネジを外してカバーを引き抜きます。

3つのキャップ(直径2.5cmくらいの蓋)を引き抜くとプラス(十字)のネジが見えるので外してカバーを引っ張り出します。

レバーを反時計回りにまわして外します。ひっくり返して底面にあるプラス(十字)のネジを外すとカバーが外れます。

金属同士が触れ合う場所にはCRC5-56スプレーで良いみたいですが、金属と樹脂が触れ合う場所はモリブデングリースのスプレーが良いようです。CRC5-56スプレーは粘度が低いので長持ちしなく負荷が大きい部分はグリースが良いです。安っぽいグリースだと黒いススが出てきますのでお奨めできません。

ピンク色の矢印の場所はCRC5-56スプレー赤色の矢印の場所(スプロケット)はモリブデングリースのスプレーをさします。床が汚れるとまずいので余分な油やグリースはふき取っておいたほうが良いようです。

組み立てるのは分解した順番と逆に組み立てていきますが、本体の2つのカバーはお互いが差し込み式になっているので底面のプラス(十字)のネジは最初は軽く仮止めして組み立てが終わってからしっかりと締めなおすと良いです。

ラテラル・サイ・トレーナーのメンテナンス(修理)の結果、異音は消えて快調に使えました。

一番負荷がかかると思われるスプロケットの場所は負荷の力を調節するレバーの隙間からもスプレーできそうなので、今度やってみようと思います。

ステップのカバーを取り外して、ステップ数を数える部分を見てみたのですが、水銀がステップに合わせて動き、それが位置によりスイッチが入ったり切れたりする事によってカウントしてるみたいです。それであまりステップが早いと追いつけなかったりするようです。

2007年8月 5日

昨日ラテラル・サイ・トレーナーのメンテナンスしたのにペダルの下から異音が出るようになった。

やっぱりCRC5-56スプレーは粘度が低いので長持ちしないのかなあ。そういうわけでペダルの下の部分にモリブデングリースのスプレーをしました。

2007年8月 6日

昨日ラテラル・サイ・トレーナーのペダルの下にモリブデングリースのスプレーをしましたが、今日は逆側のステップに異音がするようになりました。やっぱりCRC5-56スプレーは長持ちしません。モリブデングリースのスプレーをしました。

2007年8月 9日

今日はラテラル・サイ・トレーナーのペダルの両側のステップに異音がするようになりました。今度、きっちりメンテナンスしなくっちゃ。ラテラル・サイ・トレーナーって結構面倒です。

2007年8月10日

前回、ラテラル・サイ・トレーナーのメンテナンスした後で、すぐにまた異音がするようになったので、今回はCRC5-56スプレーを使うのはやめてモリブデングリースのスプレーだけを使ってメンテナンスしました。それと今回はペダル部分の支柱も分解してメンテナンスしました。ペダル部分の支柱のメンテナンス時にグリースが周りに飛び散ってしまい絨毯を汚してしまいました。注意してもグリースが周りに飛び散ってしまうことがあるので注意しましょう。ペダル部分の支柱を分解するには固定リングを外さないといけないのですが専用の道具がないと、ちょっと外しにくいかもしれません。

2007年8月24日

最近、ラテラル・サイ・トレーナーの異音(カクッカクッという音)が出てきたので、ステップの負荷調節レバーの隙間からスプロケットにモリブデングリースのスプレーをさしたのですが効果があったみたいです。

2007年8月29日

ラテラル・サイ・トレーナーの異音(カクッカクッという音)が大きくなってきたので、ステップの負荷調節レバーの隙間からスプロケットにモリブデングリースのスプレーをさしました。とりあえずは効果があったみたいです。でも古いグリースとかスプレーで残ったグリースが盛り上がってきているので、ちゃんとふき取らないといけないので、やっぱり分解しないといけないみたいです。

ラテラル・サイ・トレーナーは結構、手間がかかります。

2007年9月 1日

今日、ラテラル・サイ・トレーナーのカバーを外してメンテナンスしました。
面倒なので本体のカバーは外したままにしておきました。新聞紙をラテラル・サイ・トレーナーの下に敷いておきました。

2007年9月10日

ここ数日、カクンカクンという異音を無くすには、どうすれば一番効果的か調べてみました。1つ1つの場所にモリブデングリースをつけてみて効果を確かめてみました。その結果、やっぱりポイントはやっぱり一番負荷がかかるスプロケットの場所でした。

スプロケットにモリブデングリースをつける方法としては、残っている古いグリースを全部ふき取って、円周全体に少しずつつけると良いです。モリブデングリースをつけた後は余分なグリースはふき取らないで、そのままにしておいたほうが良いようです。

2007年9月16日

昨日、終わりがけにラテラル・サイ・トレーナーからキイキイ異音があって、スプロケットのところにグリース付けたけど完全には音が消えなかったんですが、今日は異音がなくグリースがなじんできたのかなと思っていました。でも25分を過ぎてから、またキイキイ異音がでてきた。
時間がたってから異音がするというのはスプロケットの部分が原因であるのは間違いないんだけど、昨日は以前からのグリースの残りを取り除かなかったのでいけなかったんだと思います。
やっぱり溝(1mm程度)の部分の残りグリースも綺麗に取り除かないといけないんだろうなあ。

2007年9月25日

ラテラル・サイ・トレーナーに異音がでてきたので、スプロケットについているグリースを溝の部分も含めて全部ふき取って新たにグリースを吹き付けました。

2007年9月26日

昨日スプロケットのところに入念にグリースしたのにまた時間がたつと異音がしました。
ラテラル・サイ・トレーナーの異音はスプロケットが原因の場合が多いのですが、それだけではダメのようです。下図の位置にグリースをつけたら異音はとまりました。

2007年9月27日

今日、ラテラル・サイ・トレーナーをしていて、終わりがけにまた異音がしました。
また別のところからのようです。
グリースがきれるのは、だいたいどこも同じ時期なのかなあ?
もう少し様子を見て、音が出てる箇所を確認してからグリースしようと思います。

2007年10月 3日

最近、ラテラル・サイ・トレーナーのタイマーが途中で停まることが多くなりました。
特にステップが速い時に、よく停まります。そういう訳で、同じ時間ラテラル・サイ・トレーナーやってるつもりでも、実質はラテラル・サイ・トレーナーやってる時間が長くなっているみたいです。

2007年10月 5日

ラテラル・サイ・トレーナーでまた異音がしたので久しぶりにメンテナンスしました。残ってたグリースを全部ふき取って新しいグリースをつけました。
異音した時に原因になる箇所だけ対処して、1度グリースしたらどれだけ効果が持続するかも調べていたのですが、異音の主な原因は下図の2箇所にあるようです。

2007年10月20日

今日、異音がしたのでスプロケットについているグリースを溝の部分も含めて全部ふき取って新たにグリースを吹き付けました。調子良さそうです。

2007年10月24日

先日、ラテラル・サイ・トレーナーのスプロケットのメンテナンスしたばっかりなのに、また異音が出来ました。原因はまた下図の位置でした。

2007年11月 2日

ラテラル・サイ・トレーナーで運動の途中また異音がしました。いつもは最初にスプロケットにグリース処理するのですが、今回下の位置だけにグリースをつけました。そしたら音が消えました。
今までスプロケットが異音の第一の原因だと思ってましたが、案外違うのかもしれません。

2007年12月 6日

しばらく調子が良かったのですが、また異音がするようになりました。
今回はゼンマイを巻くような音で、片側を踏んだときだけに音がします。
いろいろ調べているのですが、原因が特定できていません。スプロケット以外の場所1つ1つにグリース処理して原因を特定しようと思ってます。

2007年12月 7日

今回のラテラル・サイ・トレーナーの異音の原因は、なかなか判りません。原因になりそうな所は片っ端にグリースしたのですが異音が消えなくて・・・・・・・

2007年12月14日

長い間、ラテラル・サイ・トレーナーの異音の原因がわからなかったんですが、やっと特定できました。
ペダルを取り付けている支柱の裏側の部分から異音が出ているようです。
ラテラル・サイ・トレーナーを裏返してペダルを取り付けている支柱の部分にグリースをつけたら異音が完全に消えました。今まで想定してなかった場所だったのでびっくりしました。

ラテラル・サイ・トレーナーを裏返した時に金属片が落ちて、どの部分かなと見てみたら、チェーンにかみ合っているギアの歯車が1箇所破損してました。

ラテラル・サイ・トレーナーは段々ガタがきてるようです。実質半年も使ってないのに。

2008年1月19日

今日、運動中にラテレル・サイ・トレーナーのパワーコード(ゴムチューブ)のグリップ部分が切れました。

なんとか工夫して修理しようと思います。

2008年1月20日

ラテラル・サイ・トレーナーのパワーコードが切れたので補修してみました。

パワーコードのゴム管が切れたところ両方に、家にあったゴム栓をつめて電気コードに使う固定バンドで締め付けました。

非常に具合良くなりました。ゴムホースにつめるものは、ある程度の硬さと耐久度があればなんでも良いのですが外径が7mm以下でないとグリップに収まらないようです。

1箇所切れたということはゴム管全体が疲弊してると思うので、そんなに長持ちしないかもしれません。今度切れたら、ゴム管を交換してみようと思います。

そういえば、最近異音がしなくなりました。

2008年3月 5日

先日から、久しぶりに異音がするようになった。なかなか原因がわからなかったのですが結局ステップの部分が原因でした。
ペダル部分の支柱を分解するには固定リングを外さないといけないのですが面倒なので隙間からグリースを吹きかけました。

2008年3月30日

ラテラル・サイ・トレーナーのパワーコードがまた切れました。前回切れたのと同じパワーコードです。今回はラテラル・サイ・トレーナーの本体に接続する部分です。

なんとか補修しましたが12cm程度短くなったので、片方だけ抵抗がきつくなってしまいました。

2008年4月15日

先日切れたのと違うほうのパワーコードも切れました。10cm短くなったけど、また補修しました。

2008年5月16日

ラテラル・サイ・トレーナーのパワーコードがまた切れました。今回は端のほうでは無かったので、修復不能ということで、ゴム管を全部交換することにしました。
内径5mm外径9mmの黒ゴム管3mで2本分とれます。
実際に1本だけ交換してみたのですが、具合良いです。ちょっと長めで引張力が弱いような気がしたのですが、長さを調整(単に2重になっている部分を多くしただけ)したらちょうど良い感じで使えました。

2008年5月29日

また、ラテラル・サイ・トレーナーに異音がするようになったので、詳しく見てみました。そしたら、いつもグリースを塗っている場所が磨耗して、今にも完全破断しそうになっていました。これは危険です。俊の場合はメンテナンスしやすいようにカバーを外していたので気が付きましたが、カバーをかけていたら気づかずに破断するまで使用していたかもしれません。
実質、使い始めて1年もたっていないのに、こんなに酷い状態になるなんて問題です。

ラテラル・サイ・トレーナーを消費者相談センターに持ち込もうと思います。

2008年6月 1日

今まで使っていたラテラル・サイ・トレーナーは壊れたので、予備に用意していた新古品のラテラル・サイ・トレーナーと入れ替えました。

音は静かなんだけど、ステップの抵抗が弱くて軽すぎる感じです。これが普通なのかな?
タイマーは全く不正確で今まで使っていたのより酷いです。ラテラル・サイ・トレーナーのタイマーは元々いいかげんだと思ってたけど、こんなものなんでしょうね。

2008年6月 2日

入れ替えたばかりのラテラル・サイ・トレーナに早くも異音が出始めました。ヤバイです。
ステップの負荷もステップしてる間に弱くなるし、タイマーは全然あてにならないし、ちょっとマズイです。

2008年6月 5日

入れ替えたラテラル・サイ・トレーナーの異音が大きいのでメンテナンスしました。

上記の箇所にモリブデングリースをつけたら異音が無くなりました。

タイマーの調子が悪かったので以前使っていたラテラル・サイ・トレーナーのタイマーと入れ替えたのですが、治りませんでした。以前使っていたラテラル・サイ・トレーナーのタイマーに単4の電池が使われていたので交換したのですが、改善しませんでした。よく見ると2つのタイマーは構造が随分違ってました。以前のラテラル・サイ・トレーナーのタイマーは水銀を使っていて調整しようとしたら水銀が飛び散ってしまいました。
仕方ないので最初からついていたタイマーの単4電池を交換して戻したところ、随分調子が良くなりましたが、それでも10%程度のズレがあります。

2008年6月 6日

また、ラテラル・サイ・トレーナーが完全破断しそうになっていたのは危険ですのでラテラル・サイ・トレーナーを石川県消費者相談センターに持ち込んできました。
国の機関で調査して、数ヵ月後になんらかの報告が届くようです。
一応購入時期と購入先が特定できる書類も提出しました。

2008年6月10日

ラテラル・サイ・トレーナーのキーキー鳴る異音は鳴らなくなったのですが、今度は5分ほど使うとゴシゴシ鳴るようになりました。それでスプロケット(下の図)にモリブデングリースをつけたら異音が消えました。タイマーも実際の時間との誤差も少なくなってきました。

2008年6月17日

ラテラル・サイ・トレーナーがキイキイ鳴るようになりました。それでスプロケット(下の図)にモリブデングリースをつけたら異音が消えました。スプロケットが原因の異音は、新しいラテラル・サイ・トレーナーの場合は出やすいみたいです。前回も何回かモリブデングリースをつけたら異音が出なくなったので、今回も数回は対処が必要かもしれません。

2008年6月20日

ラテラル・サイ・トレーナーのまだ交換してなかったほうのパワーコードが切れました。切れるときにゴム管がメガネのレンズ部分にあたりました。メガネかけてなかったら怪我をしていたかもしれません。

内径5mm外径9mmの黒ゴム管が1本分残っていたので交換しました。

2008年6月24日

石川県消費者相談センターからラテラル・サイ・トレーナーのトラブルについて返事がありました。
ラテラル・サイ・トレーナーの強度については問題があるけど、トレーニング用品の償却年数3年が過ぎてるので、保障は期待できないということでした。購入したお店には購入した人に、こういう危険があることを広報するように要望したとの事でした。

購入したお店からも電話があって、今はもうラテラル・サイ・トレーナーを扱ってないので、交換とかは難しいのだけど今後このようなことが無いように気をつけますというような内容でした。

別に保障を求めるために石川県消費者相談センターに持ち込んだ訳でもないので、御社に保障して欲しいと思っていませんと返答しました。

2008年7月10日

今日は、ラテラル・サイ・トレーナーで運動している最中にバタンとかなり大きな音がしました。今回で2回目なので、ちょっと気になります。いろんな角度から観察したのですが、これといった破損は見当たりません。
でも、金属がこすれて出たような金属の異物がいくつも見つかりました。
落ちてる場所から、スプロケットとチェーンがこすれて出たもののように想像されます。

ちなみに以前から時々出てた小さい異音は最近は出ません。
タイマーの誤差はだんだんひどくなってきたので、最近では他のタイマーを参考にして運動しています。

2008年10月24日

ラテラル・サイ・トレーナーから久しぶりに異音がしました。
下の画像の部分をグリース処理しました。

2008年10月27日

先日ラテラル・サイ・トレーナーにグリース処理して、調子良いかなと思っていたのですが、今日また少し異音がしたので、下の画像の部分をグリース処理しました。

2008年11月11日

ラテラル・サイ・トレーナーをしている最中に急にゴシゴシという異音とガクガクという感覚を感じて見てみたら、スプリングが破損して下に落ちていました。残りの部品も取り出して様子を見てるのですが、最初はステップの抵抗が重くて、しばらく使ってると抵抗が軽くなり、ちょっと具合悪いです。もう寿命かなあ・・・。諦めました。
ラテラル・サイ・トレーナーって1年もたないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。