パソコンの電源を入れた時にWiFiに繋がらない

一番よく使っているWindows10のノートパソコンで、最近、電源を入れた時にWiFiに繋がらないという現象が現れるようになっていて、ちょっと困っていました。
その都度、WiFiの電波を選択して接続していたのですが面倒なのです。

ネットで調べると、高速スタートアップが有効になっていると、そういう現象が起きるという事でした。

コントロールパネル(表示方法はアイコン)で電源オプション・・・電源ボタンの動作を選択する・・・現在利用可能でない設定を変更しますをクリックする・・・高速スタートアップのチェックを消す

でも、高速で起動した方が良いので、他に方法が無いか探してみました。

有線で接続する事が無ければ、コントロールパネル(表示方法はアイコン)・・・デバイスマネージャー・・・ネットワークアダプター・・・Etherrnetの部分を右クリックして無効にするのも安定性に貢献するかもしれません。

自動的に接続する電波を設定しておくのも1つの解決法のようです。
パソコン画面の下のバーの右側に電波状態を表示するボタンがあるのでクリックします。
普段使う最も強い電波を選択してプロパティを表示して、範囲内の場合は自動的に接続するをオンにする で自動的に接続するようになります。
この方法は、同じフロアー(階)で使用する場合にだけ有効な方法ですが、自分の場合はこれが一番効果がありました。バッチリでした。

しかし、どうしてこう困った事ばっかり出現するのかなあ? そうこうして無駄な時間を費やすことになっちゃう・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。