その他の話」カテゴリーアーカイブ

JA白山 よらんかいねぇ広場

JA白山 よらんかいねぇ広場に行ってきました。
地元農産物も販売しているのですが、ほがらか村野田店と較べると地元農産物の割合が少なく、普通のスーパーの一角に地元農産物のコーナーがあるという感じです。何故か沖縄のものが多く売られていました。
朝採れのとうもろこしと、幸水梨を購入しました。
とうもろこしはゴールドラッシュという種類で140円でした。ゴールドラッシュは、甘味が強く、柔らかい粒皮、粒が大きくジューシーということです。さっそくお昼に塩ゆでして食べましたが、甘くてぷりぷりして、めちゃくちゃ美味しかったです。
幸水梨は、見た目不恰好ですが、1個200円もしました。実際に食べたのですが、とても美味しかったです。やっぱり幸水梨は美味しいです。

JAturugi

JA白山 よらんかいねぇ広場の場所はこちら   石川県白山市井口町ニ58-1

のと里山海道にペットボトルや空き缶が散乱

今日、14:00頃、のと里山海道を能登方面から金沢方面に向かって今浜IC手前で、道路にペットボトルや空き缶が散乱していました。誰が道路にゴミをぶちまけたのかと不審に思っていたら、やまと商事という文字の入ったトラックの荷台から散乱させていたのでした。荷台には山盛りのペットボトルが目の大きな網にかけられたままで走行していました。
迷惑な話です。

『ナポレオンの村』って

2015年7月12日

2015年7月19日から毎週日曜日に、TBS系で放送される「日曜劇場」の『ナポレオンの村』って、羽咋市の高野誠鮮氏の『ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?』を原案としているそうですね。
先週から、うつのみやの売り上げランキングで『ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?』がランキング入りしていて、今頃なんでって思っていたのですが、そういうことなんですね。

7月19日(日)18:30TBS放送の『夢の扉+』は高野誠鮮氏がテーマになっているようです。

2015年7月19日

高野誠鮮氏がテーマになっている『夢の扉+』で、羽咋市役所の上司が高野誠鮮氏に対して、「おまえなんか飛ばしてやる」と言って、部署を移動させた場面が印象的でした。

西部緑地公園の複合遊具を見てきました

西部緑地公園に複合遊具が設置されたというので見てきました。複合遊具は2基設置されていました。1基は前からあったようです。D51蒸気機関車も以前より綺麗になったように感じました。

seibu1
seibu2
seibu3

西部緑地公園の場所はこちら   石川県金沢市北塚町東

ついでに、鞍月セントラルパークの遊具も撮影してきました。

kuratuki1
kuratuki2
 

ラフォルジュルネ金沢に行ってきました

2015年3月4日

2015年のラフォルジュルネ金沢は4月28日から5月5日で、テーマはバロック音楽です。
個人的にはクラッシックの中ではバロック音楽だけが好きなのです。今日、チケットの一般発売が開始されたので購入してきました。バッハの曲が演奏されて、チェンバロが入っている小編成のプログラムを選びました。

5月3日の10:00  
K121  邦楽ホール 1500円
ムジカ・レアーレ(ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団メンバー)
ミヒャエラ・ハッセルト(チェンバロ)
バッハ:トリオ・ソナタ ト長調 BWV1039
モルター:クラリネット協奏曲 イ長調 MWV6.41 ほか

5月3日の17:15
K124  邦楽ホール 1500円
マルク・アンタイ(トラヴェルソ)
フランソワ・ゲリエ(チェンバロ)
J.S.バッハ:フルート・ソナタ イ長調 BWV1032
J.S.バッハ:フルート・ソナタ ヘ長調 BWV1035
J.S.バッハ:フルート・ソナタ イ短調 BWV1030

夕方に買いに行ってきたのですが、残っていた最良の席が、両方とも同じ席でした。
5月3日には金沢城プロジェクションマッピングもあるので17:15の公演を聴きに行くと時間的にきついんですけど。

2015年5月3日

今日、ラフォルジュルネ金沢に行ってきました。席は真ん中の前から8番目でなかなか良い席でした。
2公演ともチェンバロが入っていて、片方は弦楽器との組み合わせで、もう片方はフルートとに組み合わせです。チェンバロの生の音を聞いたのは初めてでした。
知らないミュージシャンで知らない曲でしたが、とても楽しめました。やっぱりバロックは良いです。でも45分というのは、ちょうど良い時間です。これ以上長いと飽きちゃいそうです。

せっかく金沢駅に行ったので、金沢駅周辺の駐車場を調べました。コインパーキングが随分増えていました。近日中に金沢駅周辺の駐車場のページを更新しなくっちゃ。
金沢駅や金沢中心街の混雑は思ったほどではありませんでした。でも走っている自動車の7割がた県外車でした。地元の人は混雑を解消するために自動車でのお出かけを遠慮していたのだと思います。金沢の人は偉いなあと思います。