EaseUS Partition Masterを使ってみました

2023年3月25日

FM録音用に使っていたAspire5742のハードディスクが突然壊れました。
壊れたハードディスクを修復できないかなと、いろいろ試してみたのですが、認識すらされなく、完全に壊れてしまっていました。

ハードディスクって突然逝っちゃうことがあるので怖いです。
重要なパソコンはクローンのハードディスクを作っているのですが、ラジオ録音用のパソコンはクローンを作っていませんでした。

今回の教訓を生かして、Windowsのシステムイメージを作っておこうと思ったのですが、
「Windowsバックアップは、重要なボリュームの1つに十分な空き領域がないため、システムイメージのバックアップをスキップしました」と表示されて失敗しました。

使っているパソコンの全てでWindowsのシステムイメージを作ってみましたが、エラーが出るパソコンが2台ありました。
両方ともノートパソコンAspire5742です。
ノートパソコンAspire5742は3台持っていますが、その内2台のAspire5742ではWindowsのシステムイメージができませんでした。

いろいろ調べると、Windowsのシステムイメージを作る場合には、
500MB未満のボリュームに対して50MBの空き領域
500MBを超えるボリュームに対して320MBの空き領域
1GBを超える場合、各ボリュームについて、1GBの空き領域
が必要という事がわかりました。
Windows10でシステムで予約中のパーテーション(ボリューム)が50MB中で26.37MB使用済でした。
最初から勝手に50MBのパーテーション(ボリューム)が設定されているのでは、Windowsのシステムイメージを作れるはずが無いのです。
Microsoftは何を考えているのかなあ・・・・・・

コントロールパネル・・・管理ツール・・・ディスクの管理・・・ボリュームの拡張
ではボリュームの拡張は出来ませんでした。

MiniTool Partition Wizardでもボリュームの拡張ができませんでした。

無料体験版のPartition Master Suiteをダウンロードしてシステムで予約中のパーテーション(ボリューム)の領域を拡張しようとしたのですが、無料体験版では出来ない機能でした。

仕方が無いので、管理者特権でのコマンドプロンプトでreagentc /disableを動作させて、システムイメージを作ってみました。でも、やっぱりエラーになりました。

クローンのハードディスクを作るのに使っているEaseUS Todo Backup Homeを作っている会社に、EaseUS Partition Masterというソフトがあったので製品版(Pro版)を入手して使ってみました。
https://jp.easeus.com/partition-manager-software/professional.html

サイトの紹介によると、
簡単かつ安全にパーティションの拡張、作成、フォーマット、サイズ変更などの機能を利用する以外、OSをSSDに移行したり、データ損失せずにGPTとMBRの間でディスクを変換したりするのもできるし、システムを再インストールせず古いハードディスクを丸ごと新しいディスクにクローニングもできるそうです。

ハードディスクを取り出して、EaseUS Partition Master Pro版をインストールしたパソコンに接続してから、システムで予約中のパーテーション(ボリューム)50MBを選択して右クリック・・拡張/縮小で100MBに拡張しました。

再びハードディスクをAspire5742に戻して、Windowsのシステムイメージを作ってみました。
なんの問題もなく、Windowsのシステムイメージができました。

EaseUS Todo Backup HomeとEaseUS Partition Masterがあれば、ハードディスクの管理については、ほとんどの事が出来そうです。

今回は製品版を使いましたが、無料版でもパーティションのリサイズ/移動/コピー/拡張/結合/エラーチェックや、GPT、MBRのデータディスクにおける相互変換、OS/パーティションのクローンができると説明されていました。

2023年5月14日

新たに自作したパソコンのWindowsのシステムイメージを作ることにしました。
念のため、EaseUS Partition Masterでチェックしてみましたが、システムで予約済パーテーションは16MBでした。

さっそくEaseUS Partition Masterでサイズを100MBまで拡張しようと思ったのですが、サイズ調整/移動という項目が表示されませんでした。
システムで予約済パーテーションは、FAT32でもNTFSでもなく、その他というパーテーションになっていました。
他のパーテーションではサイズ調整/移動という項目が表示されます。

Windowsのシステムイメージはシステムで予約済パーテーション以外が対象になっていて無事に出来たようです。
Windowsのバックアップは「バックアップは完了しましたが、一部のファイルはスキップされました。」との表示でした。ちょっとすっきりしません。
Windows10の仕様が変わったのかもしれません。

ちなみに、Windowsのコンピュータの管理のディスクの管理では、システムで予約済パーテーションは表示されません。

2023年5月21日

システムで予約済パーテーションというのは、Windows 7/8/10をクリーン インストールした際にできるそうです。
Windows 7では100MB、Windows 8では350MB、Windows 10では500MBとなっているそうです。
なんで50MBとか16MBとか中途半端なシステムで予約済パーテーションができるのか不明です。
古いWindowsからWindows10とかWindows11にアップグレードするには、アップグレードする前に、システムで予約済パーテーションを拡張しておく必要があるそうです。

2023年6月25日

EaseUS Partition MasterでSYSTEM RESERVED  NTFSのパーテーション795.00MBを2GBに拡張してみました。無事に拡張できました。
EaseUS Partition Masterでシステムで回復パーテーションの拡張も試してみましたが、サイズ調整/移動という項目が表示されませんでした。EaseUS Partition Masterでも回復パーテーションの拡張は出来ないようです。

EaseUS Partition Master Pro のディスククローンを使ってクローンを作ってみました。
ソースが750GB(未割当は250GB以上)、ターゲットが500GBのHDDでしたが、問題なくクローンを作れました。

EaseUS Partition Master Proがあれば、EaseUS Todo Backupは不要なのではないかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。