ハードディスクHD-LB1.5TU2が壊れた

2019年4月11日

バッファーローのハードディスクHD-LB1.5TU2が壊れました。
アクセスできずハードディスクからツーツーツーという警告音が鳴ります。
HD-LB1.5TU2は元々USBの外付けハードディスクなのですが、LAN接続の他のハードディスク経由で接続してLAN接続のハードディスクとして使っていました。
仕事のデータはRAIDのハードディスクを使っていたのですが、WEB関連や画像、音楽関係などプライベートな大切なデータは全部このハードディスクに入っていたのです。
ちなみに、このハードディスクのバックアップは半年以内にやっているはずなので、全てのデータを失った訳ではありません。

ネットで調べて、ケースをなんとか分解してハードディスク本体を取り出し、SATA>USB変換アダプタに接続してみたのですが、電源を繋いだ時にはモータが動き、ガリガリとなった後にツーツーツーと警告音が鳴ります。
完全にハードディスク本体のトラブルです。
このままの状態では自力でのデータ復旧は無理のようです。
ハードディスクはSeagateのBarracuda Green 1500GB(ST1500DL003)でした。

それにしても、いろんなものが次から次へと壊れます。

とりあえず、ネット上のホームページ関連のデータをダウンロードしました。

2019年4月12日

重要なデータの他のハードディスクへのバックアップを調べたら2015年11月になっていました。
ホームページ関連と画像のDVDへの保存は2016年12月が最後でした。
こんなに長い間、バックアップを取らなかった事はないのに油断していました。
それにしても半年前にバックアップしたはずなんだけどなあ・・・

詳細に調べたらバックアップにしか使っていないハードディスクに2018年11月末に丸ごとバックアップしてありました。やったね。

さっそくLAN接続の新しいハードディスク(RAID)を注文しました。日曜日に届くようです。
バッファローのLS220DG402G(4TBのハードディスクだけどのハードディスクが2台入っています)が23054円で1610ポイント付きます。

2019年4月14日

バッファローのLS220DG402Gが届きました。
問題なく簡単に繋がったのですが、共有フォルダの設定が今まで使っていたハードディスクと違います。
具体的には、他のパソコンから接続してネットワークドライブの設定をしようと思った時に、希望の位置に希望の共有フォルダを設定できないので都合が悪いです。

さっそく、バックアップしてあったデータのLS220DG402Gへのコピーを開始しました。30万個以上のファイルで310GBなので、何時間かかるか分かりません。こういう時にはパソコンが複数台あると便利です。

コピーは12時間以上かかりました。

後は、サーバー上からダウンロードしたホームページのデータのバックアップしたデータより新しいファイルのコピーと単語カードのデータを手作業で修正すれば終了です。
2018年11月末以降の画像は、どうしようもないです。まあ、2018年11月末以降は画像付きのページは新規に作っていないので食べ物以外の画像は無かったのだと思われます。

2019年4月15日

なんとか、破損したハードディスクの内容をほぼ復旧しました。
ついでにDVDへのバックアップもしておきました。
これからはRAIDのハードディスクなので安心です。

2019年4月16日

破損したハードディスクは復旧できそうもないのですが、LAN接続できるケースを無駄にするのはもったいないので、ジモティでHGSTの1TBのハードディスク(6000時間通電)を2000円で購入して、組み立てました。
無事、LAN接続できました。
とりあえずは用途がないので、ホームページのサーバーを丸ごとバックアップするために使う事にしました。1か月に1回でも、かなり安心です。

いままでサーバーのダウンロードはFFFTPを使っていたのですが、ダウンロードが完全ではなく、歯抜け状態になることが多いので、今回からFTPRushを使う事にしました。
アップロードについてはFFFTPでのトラブルは皆無なのでこのまま使い続けますが、ダウンロードはFTPRushを使う事にしました。
バックアップしたサーバーの容量は2.87GBでした。

2019年4月17日

最初、従来通りUSBの外付けのハードディスクなのにLAN接続のハードディスクに繋いで、LAN接続として使っていたのですが、その場合、ハードディスクを特殊フォーマットにしなくてはいけなく、ケースから出すとハードディスク単体ではデータを読めなくなるんです。
それでは都合悪いし、サーバーのダウンロードに使うのにLAN接続の必要はないので、USB接続用にフォーマットしなおしました。

改めてサーバーのデータをダウンロードしなおしました。

FTPRushを使っていて全角文字の名前のファイルがアップロードされているのが見つかり修正しました。
Wordpressのバックアップが変なフォルダに大量に保存されているのが見つかり削除しました。
1GB以上の容量の節約ができ1.7GBになりました。今後のDVDへのバックアップも楽になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。