いしかわ赤レンガミュージアムのデジタル掛け軸を見てきました。

2015年8月7日と8日の夜(日没から21:30まで)に、いしかわ赤レンガミュージアム(県立歴史博物館・加賀本多博物館)と本多の森公園でデジタル掛け軸が投影されるというので行ってきました。
デジタル掛け軸は小松市在住のデジタルアーティスト長谷川章氏が開発した映像方式です。
今回のデジタル掛け軸は、いしかわ赤レンガミュージアムの3つのレンガ館を背景に、同時に別々に投影されていました。
デジタル掛け軸は、開催時間中は連続して投影しているので、好きな時間に行って、好きなだけ見ていられます。プロジェクションマッピングのように動的な映像ではなくインパクトは弱いし広報も地味だったので、観客もそれなりという感じでした。でも以前のデジタル掛け軸と較べて映像のデザイン性は進歩していて、なかなか美しかったです。他の場所で、デジタル掛け軸が開催されたら、また見に行きたいと思います。

kakejiku1
kakejiku2
kakejiku3
kakejiku4
kakejiku5
kakejiku6
kakejiku7

前日に、珠洲の宝立七夕キリコ祭りに行った後に車中泊し、翌日は朝から秘境の滝を見に行ったり、珠洲の海岸を見て周ったりして、金沢に帰ってからすぐ、金沢ゆめ街道でよさこいを見に行くなどして疲れきっていたので、香林坊に戻る気力も残っていなくて、出羽町のバス停まで、なんとか行きました。幸い、バスの便がまだ残っていたので助かりました。あ~あ疲れた!

いしかわ赤レンガミュージアムのデジタル掛け軸の撮影には、PENTAX DA 14mm F2.8 EDが最適でした。近くから撮ったほうが人物の映り込みを避けるのに都合が良いのです。感度はISO400で撮りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。