2019年8月24日
radikoのバージョンをradiko.jp for Android.5.0.4.apk、RazikoのバージョンをV1.2.0266で正常にインストールできました。
2017年11月3日
Raziko拡張は新たな支払いを求められることなく順調に動作しています。安心しました。
2017年9月14日
FM番組の録音に使っていたnext book(M726HN)が壊れました。ローディングが続いて起動しません。パソコンからも全く認識しないので諦めました。
1790円で購入したタブレットでしたが、よく頑張ってくれたと褒めるべきなのかも・・・
替わりにFM番組の録音は、SONY XPERIA acroHD SO-03D(白ロムのスマートフォン)を使う事にしました。SONY XPERIA acroHD SO-03Dは、全く使う事が無かったのですが、用途が見つかって良かったです。ちなみにSONY XPERIA acroHD SO-03Dは総額3454円で入手しました。
でもSONY XPERIA acroHD SO-03DではRaziko拡張が期限切れになっていました。
以前はRaziko拡張は、一度お金を支払うと永久的に使えたのに、今は1か月108円に変わったようです。再インストールしたら、問題なく使えるようになりました。1か月後にまた支払いを求められるのかなあ?
ネットで調べると、去年から新規でインストールした場合には月額108円になるように変わったようです。昔のバージョンのapkファイルは残してあるはずだと思うのですけど・・・
2017年5月22日
AMラジオファンさんからの助言により、radikoをradiko.jp for Android.5.0.4.apkに戻したらRazikoが動作するようになりました。
ちなみに、RazikoのバージョンはV1.2.0266ですがエリアを選べています。
Googleplayのアプリ自動更新の設定を外しておきました。
2017年5月21日
いろいろ試行錯誤してみましたが、スマートフォンではRazikoをインストールすることはできなくなったようです。
2017年5月20日
今までRazikoが使えていたAndroidの白ロムスマートフォンのRazikoが動作しなくなりました。
他のAndroidの白ロムスマートフォンにRazikoをインストールしましたが、動作しませんでした。
もしやと思ってタブレットのRazikoも確認しましたが無事動作していました。
2017年4月22日
Androidの白ロムスマートフォン(SONNY ドコモ)を購入したので、さっそくRazikoをインストールしました。
最初にエリア設定が可能なRazikoのインストーラー(エリア設定可能ver.apk)でインストールして、地域と東京に設定してから、raziko-1-2-0260.apkで(個別データを残したままという設定で)更新をすると、ちゃんと動作しました。
なんと、地域エリアの選択ができる機能は残ったままになっていました。
そういえば、AMラジオファンさんもRazikoがエリアフリーに戻ったと言っていたけど、スマートフォンとタブレットPCでは違うのかなあ。
Nexus7やMeMO Pad HD7などタブレットPCは、地域エリアの選択ができる機能は無いままなので不思議です。
以前の投稿を見たら、タブレットPCは自動更新を切ってあるのでした。自動更新したら、エリアフリーになっていたのかもしれません。
2017年2月20日
Razikoは最近は録音失敗もなく、順調に動作しています。
2016年10月29日
Razikoは順調に動作しています。Radikoolでの録音が失敗が多いので、本当に助かります。
2016年10月19日
Nexus7でRazikoを動作させようとしたら起動すらしませんでした。Radikoをアンインストールして、以前のバージョンのをRadikoを再インストールして、Google Playの自動更新を無しに設定で解決するのかなあ?
今は忙しいので夜にやってみようと思います。
Nexus7で痛い目にあったので、ASUS MeMO Pad HD7では一番最初にGoogle Playに行って、Radikoの自動更新のチェックを外しました。それでRazikoを起動させたら問題なくRazikoが動作しました。
とりあえずRadikoをapk抽出しておきました。
Nexus7でGoogle Playに行って、Radikoの自動更新のチェックを外して、Radikoをアンインストールしました。その後radiko.jp for Android.5.0.4.apkをインストールしてRazikoを起動させたらRazikoが復活しました。あー良かった。
next book 7のほうは自然とRazikoが復活していました。Radikoの自動更新のチェックを外しておきました。
2016年10月18日
久しぶりにnext book 7でRazikoを起動したら、Radikoとの接続ができませんとのエラー表示が出て使えなくなっていました。
AMラジオさんがコメントで情報提供してくださっていたのは、この事なんだろう。困りました。
最近、パソコンのRadikaもRadikoの仕様変更の為、使えなくなったし、パソコンのRadikoolもRadikoの仕様変更に対応する為、バージョンアップを繰り返しています。ネットワーク機器でラジオを予約録音して聞くということができなくなってくるのかなあ?
2016年8月19日
最近、資格取得のため、自動車運転中は、録音した番組を自動車の中で聞くことが無かったので、AndroidタブレットのRazikoは使ってなかったのです。
ところが、先日、Razikoを久しぶりに起動したら、Androidタブレットの画面でRazikoはRadikoの要請で、GooglePlayでの配信を中止したとの表示がありました。
現時点では使えているけど、将来的には使えなくなるかもしれません。残念です。
2016年3月30日
Nexus7で録音を途中で終える場面に実際に遭遇しました。特にRazikoがフリーズしたりしている訳でもなく、突然、音が聞こえなくなりました。
2016年3月12日
next book 7で予約録音が失敗して、ブラウザでインターネットの接続を修復し、次の予約録音を待ち、再び録音を失敗というのを3回も繰り返しました。
さすがに自然復旧をあきらめて、1度電源を消して、電源を入れなおしました。それでやっと復旧できました。
やっぱり、一度不具合が起きた時には、再起動が必要なようです。
2016年2月21日
next book 7が復旧してからの動作は安定しています。
反面、Nexus7のTBSの録音が途中で切れていました。
2台のAndroid端末で、やっと1人前という感じです。
2016年2月20日
next book 7の状態を調べてみました。WiFiの接続はされていましたが、ブラウザやメールソフトは動作していませんでした。インターネットの接続がされていないようです。何度かブラウザを立ち上げるとインターネットに繋がりました。
2016年2月19日
前回の録音失敗の後、next book 7をそのまま放置しておいたのですが、昨日の予約録音でも、録音が失敗(ファイルは出来ていたけど容量がゼロ)していました。Nexus7では正常に録音できていました。やっぱり自然に回復する事は無いのかもしれません。
2016年2月18日
前回の録音失敗の後、next book 7をそのまま放置しておいたのですが、昨日の予約録音でも、録音が失敗(ファイルは出来ていたけど容量がゼロ)していました。Nexus7では正常に録音できていました。
2016年2月15日
昨日の予約録音でnext book 7ではNACK5とInterfMの番組で、2回連続録音が失敗(ファイルは出来ていたけど容量がゼロ)していました。Nexus7では正常に録音できていました
2016年2月12日
最近、next book 7のRaziko録音が安定しています。Nexus7のRaziko録音がNHKFMを中心に途中で切れるトラブルが時々起きるのと対照的です。
マニュアル予約での録音をしなくて放置状態にしているのが良いのだろうか?
2016年1月30日
そのまま放置して使っていましたが、next book 7でのRazikoの録音は安定していました。
その反面、Nexus7でのRazikoの録音が途中で切れたりすることもありました。
昨日は、next book 7とNexus7と同時にNHK-FMの番組をRazikoで録音をしてみたのですが、両方とも途中で切れていました。でも、Nexus7よりnext book 7のほうが長い時間切れないで録音されていました。
Razikoは、なかなか手ごわいです。不安定の原因はやっぱりRaziko自体にあるように思います。
2016年1月25日
next book 7で、1度録音が失敗したのを、そのままにしていおいたのですが、自然に復旧していました。録音の失敗はnext book 7の性能の低さにも関係あるのかもしれません。
2016年1月24日
Nexus7では正常に録音できた番組で、next book 7では2回連続録音が失敗していました。このままの状態で今後自動的に復旧するか試してみようと思います。
Nexus7は寝室でしか使用していないし、ラジオの録音に影響がある使い方をしていないので、今後はNexus7で関東地域のラジオ番組の録音をすることにしました。
next book 7は関西地域でのラジオ番組録音専用にして使おうかな。
2016年1月16日
昨日の夕方から、再びRazikoの録音が出来なくなりました。その時もインターネットの接続がされていない状況でした。GoogleChromeを使える状態にしてRazikoを再起動してRazikoを復旧させることができました。
やっぱり、1週間に1度はAndroidタブレットを再起動したほうが良いようです。
今日の11:00から13:00の録音は成功したのですが、15:00から16:50の録音は失敗していました。Razikoのメモリ不足の表示が出ていました。
Razikoの不具合か機種の不具合か調べるために、しばらくNexus7とnext book 7の両方で予約録音してみようと思います。
2016年1月11日
昨日の22:00から22:30の番組とその後25:30から26:00までの番組も録音が失敗していました。
やっぱり1度録音に失敗すると再起動しないとRazikoが正常に動作しないようです。
今までは、Razikoが不具合を起こした時には、タブレットを再起動していたのですが、今回は、Razikoだけ終了して、Razikoを再起動してみました。そしたら、「Razikoサービスへの接続が出来ません。Razikoの利用の前に、ネットワークの設定を行ってください」のメッセージが表示されました。その状態でインターネットができるか確認したのですが、時間がかかりましたが、問題なくインターネットができました。
その後、再びRazikoを起動したら正常にRazikoが起動しました。その状態でテスト録音してみたら無事予約録音ができました。
ひょっとしたら、1時回線が切断すると、回線が復旧してもRazikoでは自動的には再接続できないのかもしれません。
強制的に回線を切断した状態で、予約録音してみましたが、その時には容量ゼロのファイルになっていました。今まで録音失敗していた状況と全く同じです。
念のため、Nexus7とnext book 7で試してみたのですが、Nexus7の場合は、1度回線が切断しても回線が回復した時に接続も復旧するのですが、next book 7の場合は、1度回線が切断すると、自動的には接続が回復しない場合があるようです。
ただ、その場合でも、いつものトラブルの現象とは違うので、回線の不良が主な原因ではなさそうです。
2016年1月10日
昨日の15:00から16:50の番組とその後の25:00から5:00までの番組の録音が失敗していました。
1度録音に失敗すると再起動しないとRazikoが正常に動作しないかを確認してみようと思います。
2016年1月2日
木曜日23:00からの録音と金曜日過ぎた0:00からの録音が失敗していました。
これまで試行錯誤して判ったRazikoの予約録音についての仕様をまとめると、Razikoでは同じ時間の重複録音はできません。重複録音が無ければ、マニュアルでの予約録音の複数登録はできます。但しマニュアルでの予約録音は24時間以内にスタートする番組だけです。1度録音に失敗すると再起動しないとRazikoが正常に動作しないようです。
2015年12月19日
深夜の番組(12月19日0:00からTBSの粋な夜電波)の録音がされていませんでした。12月18日23:10から12月19日1:00までのNHKFMのワールドロックナウ特番は録音されていました。Razikoでは重複録音はできるはずなんですけど、キーワード予約の重複録音はできないのかもしれません。最近、Razikoでの録音失敗が多いです。next book 7インチタブレットの性能にも原因があるのかもしれません。
Nexus7でRazikoでのマニュアルでの予約録音の複数登録を試してみましたが、問題なく録音できていました。
Nexus7でRazikoでのキーワード予約の重複録音も試してみました。Razikoではキーワード予約に限らず同じ時間の重複録音はできないようです。今まで知りませんでした。
2015年12月18日
今週は、先週失敗した水曜日と木曜日のRazikoでの録音が成功していました。今日はマニュアルでの予約録音も成功していました。
推定なのですが、回線の不良などで1度録音に失敗すると再起動しないとRazikoが正常に動作しないのではないかと思います。
2015年12月11日
ここのところRazikoでの録音が3回連続失敗しています。最初は、なんの痕跡も残らず失敗しました。その時点で、いろいろ調べてみたのですが聴取はできるようでした。
2回目はファイルは出来ているのですが、容量は0でした。3回目はマニュアルでの予約録音をしたのですが、こちらもファイルは出来ているのですが、容量は0でした。
マニュアルでの予約録音以外はキーワード録音だったので、2台のAndroid機器での番組表での予約録音を試してみましたが、2台とも無事に予約録音が成功していました。Android機器のトラブルでは無いようです。ちなみに予約確認をすると、キーワード予約の対象番組は、間違いなく予約対象になっています。
次に、今まで使用していたAndroid機器ではキーワード予約録音をして、他のAndroid機器では番組表での予約録音を試してみました。
なぜか今度は両方とも録音が成功していました。よく判りません。
2015年12月4日
マニュアルでの予約録音を複数指定するのをやめたら、トラブル無く録音できています。
2015年11月27日
Razikoでマニュアルでの予約録音を複数指定すると、両方とも失敗するようです。先週失敗したのは回線のせいだと思っていたのですが、今週も失敗したので、マニュアルでの予約録音を複数指定したのが原因の可能性が強いです。
1度失敗すると、その後の予約録音も全部失敗するので要注意です。
2015年11月12日
Razikoでマニュアルでの予約録音も複数指定できるか試してみましたが一応、予約の受け入れはしているようです。
NACK5の小林克也 FUNKY FRIDAYは9:00〜17:55なのですが、その中の9:00から11:00と15:00から16:55だけを予約録音したいのです。
2015年10月29日
Razikoで東京地域のラジオを予約録音し、録音ラジオサーバーというソフトで地元のラジオを予約録音ができるか試してみました。
録音ラジオサーバーでの録音が、途中で録音が終了して、また録音し始めて、また途中で終了というのが繰り替えされて1回の録音でファイルがたくさんできてしまいました。タイマーを使わないで録音するのは問題なくできます。
録音ラジオサーバーは、できてからそんなにたっていないようで、タイマー録音が不安定なようです。
2015年10月12日
Razikoでのキーワード録音の複数指定が見事に機能していました。Razikoは最高です。
2015年10月11日
Razikoでキーワード録音が複数指定できるようになったので、今まで地元の放送局の番組を録音していたパソコンが不要になったと思っていたのですが、八神純子のMUSIC TOWNと木村多江のSound Libraryは、東京では聴けない事が判明しました。
2015年10月10日
去年の11月からRazikoでキーワード録音が複数指定できるようになったようです。キーワードとキーワードの間に:を入れると良いみたいです。
これで毎週月曜日に1週間分の録音予約をしなくても済みそうです。
2015年9月27日
Nexus7を東京地域のラジオ録音専用として同じ場所に置きっ放しにしているのですが勿体無いので、格安のタブレットPCを購入してラジオ録音専用にすることにしました。
next book 7インチタブレット、機種はM726HMで、CPUはCortex-A8:1GHz、メインメモリは512MB、OSはAndroid2.3、メモリ4G、カメラ無し、Googleplay無し、画面800×480というのを購入しました。。
カスタムROM(ファームウェア)を見つけてAndroid4.0.3(ICS)にバージョンアップして、Googleplay対応にして、Razikoを動作させることに成功しました。作戦成功です。
2015年9月23日
AMラジオファンさんから情報提供していただいて、エリア設定が可能なRazikoのインストーラー(エリア設定可能ver.apk)を入手できました。
http://ux.getuploader.com/2chup_kanra/download/1/raziko%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E5%8F%AF%E8%83%BDver.apk
razikoをアンインストールしてから、エリア設定可能ver.apkをインストールしました。
でも、いざ起動してみると、razikoの画面から、すぐにGoogleplayへ飛ばされ、更新を求められました。
何度か試して、razikoの画面が出た瞬間に、すぐに設定をクリックするということを何度も試してみると、なんとかエリアの設定ができました。
でもなかなか起動しませんでした。起動を断念して、Googleplayにアクセスして、更新手続きしました。
これで東京の放送が聴けるようになりました。
2015年5月22日
その後、AndroidタブレットMeMO Pad HD7でrazikoをHelium – App Sync and Backupを使って保存してあったバックアップファイルからRazikoをリストアできたのですが、何故か地域の設定が石川県になってしまいました。
それで、radiko.jp for AndroidとRazikoをアンインストールして、東京でバックアップファイルからRazikoをリストアしました。東京では当然、東京のラジオを聞けたのですが、金沢に帰ると石川県のラジオ局しか聞けなくなりました。
MeMO Pad HD7では、今でも東京のラジオ局の番組を録音できているのに何が違うのかなあ?
ちなみにAndroidタブレットMeMO Pad HD7のRazikoのバージョンは1.2.0249でした。Nexus7のRazikoのバージョンも1.2.0249です。
2015年2月19日
AndroidタブレットMeMO Pad HD7でWi-Fiが出来なくなり初期化することにしました。
それでrazikoをHelium – App Sync and Backupを使って保存してあったバックアップファイルからリストアすることにしました。
でもHelium – App Sync and Backupでリストアしようとすると途中で処理済の%の値が止まってしまって100%までいきません。困りました。
Nexus7の時は大丈夫だったのですが・・・・
2014年10月26日
居住地域以外のラジオ局の番組を聴けるということで人気だったRazikoが2014年3月末をもって居住地域のラジオ局だけしか聞けなくなりました。
でも2014年3月末の時点で他の地域に設定してあったRazikoは引き続き、その地域の放送を聞き続ける事ができています。当然、東京を中心とする関東地域が一番ラジオ局が多く内容も充実しているので、できれば地域を東京に指定されているRazikoを使いたいと思うのは当然です。
今まで使っていたMeMO Pad HD7では、地域を東京に指定されたRazikoを利用していたのですが、新たに購入したNexus7でも地域を東京に指定されたRazikoを使用したいと思い、ネットでもいろいろ調べてみましたが解決策は無いような感じでした。
そこで、Helium – App Sync and Backupを使って、今まで使っていたMeMO Pad HD7からrazikoのアプリ環境をバックアップして、バックアップファイルをNexus7にコピーして、Helium – App Sync and Backupでリストア(復元)しようという作戦を思いつきました。
Helium – App Sync and Backupを使用するにはhttp://androidlover.net/apps/backupapps/helium-how-to-use.htmlが参考になります。
Helium – App Sync and Backupを動作させるために、MeMO Pad HD7とNexus7の両方を、開発者向けオプションから、USB デバッグを有効にします。(設定→タブレット情報→最下部にある「ビルド番号」を連続タップ)。
何故かパソコンからUSB接続のNexus7を見るとDCIMとPicturesのフォルダしか見れませんでした。
パソコンからUSB接続のNexus7を見るとデジカメと表示されているんです。そのあたりに原因がありそうです。
Nexus7側で、「設定」→「ストレージ」→ 右上のメニュー→「USBでパソコンに接続」→メディアデバイス(MTP)に変更しました。
その設定だとパソコンからNexus7を認識しなくなりました。
開発者向けオプションを表示させてUSBデバッグをオンにすると、パソコンのドライバーを別途インストールしなければ、Nexus7を正しく認識しなくなるようです。
パソコンで、Google USB Driverにアクセスして、「Download Google USB Driver」をクリックしてダウンロードしました。ダウンロードしたドライバーを従来のドライバーと入れ替えます。
これでパソコンからNexus7を認識できるようになりました。
ちなみに新しいドライバーをインストールしたパソコンと接続する場合は、Androidの設定を開発者向けオプションをUSBデバッグをオンにしないと認識しないし、従来のドライバのままのパソコンと接続する場合は、Androidの設定を開発者向けオプションをUSBデバッグをオフにしないと認識しないので面倒です。
接続しようとするパソコンは全てドライバを入れ替えないといけなく面倒なので、バックアップが完了したら、開発者向けオプションを表示させてUSBデバッグのチェックを外しておいたほうが無難です。
今まで使っていた「MeMO Pad HD7シリーズ」 ME173(WH16)からHelium – App Sync and Backupを使ってバックアップした後、carbonフォルダを丸ごとパソコンにコピーします。次に、carbonフォルダを丸ごとNexus7にコピーしてHelium – App Sync and Backuでリストア(復元)してみました。
バックアップの時には、アプリデータのみ(最小のバックアップ)のチェックを外しておかなければいけません。
ちなみにHelium – App Sync and Backupを動作させる場合は、タブレットとパソコンをUSBで接続して、タブレットとパソコンの両方でHelium – App Sync and Backupを起動していないといけません。
carbonフォルダを丸ごとコピーしないと、「.json」のファイル(見えない)が不足となりリストア(復元)では表示されません。
リストア(復元)で表示されない場合は、Nexus7でradiko.jp for AndroidとRazikoをインストールした上で、Helium – App Sync and Backupを使ってバックアップします。その上からパソコンに保存したバックアップデータを上書きすると、リストア(復元)で表示されリストア(復元)を実行できるようになります。
raziko拡張(有料)はリストア(復元)を実行できませんでした。それで改めて購入してインストールしようとしたのですが、いつのまにかraziko拡張が無料になっていました。1度購入すれば、GoogleのIdが同じならば、他の端末でもインストールできるようです。
実際にNexus7でRazikoを動作させてみましたが、問題なく東京のラジオ放送を録音できました。
ちなみに現在動作しているRazikoはv1.2.0233です。
Android機器でもGoogleplayに対応していないものもあるようなので、どんなAndroid機器でもRazikoを使えるということではないようです。基本的にはAndroid OS バージョン 2.2・Froyo以降のAndroid機器でGoogleが定めた基準-Compatibility Definition Document (CDD)に従った端末でGoogleplayにアクセスできるようです。例外もあるようです。
Helium – App Sync and BackupはAndroid 4.0 以上でないと動作しないので、Googleplayに対応していて、Android 4.0以降のOSのAndroid機器なら使用できるということだと思います。
自分のrazikoは今までと変わっていません。不思議ですね。
razikoがいつの間にか
エリアフリーに戻ってるよ・・・。(笑)
MP3変換って安定性に欠けるって聞いていたので利用していないのですが、実際はどうなんでしょうか?
最近、年末の特番が多くて、razikoのキーワード録音がフルに活躍しています。ありがたいなあと思っています。
こんなのが有ったので
試しにインストールしてみたら、
本来は有料なのに
razikoの拡張と変換が
普通に出来ちゃいました。
https://k1017.jimdo.com/download/apk/
の後に raziko-apk/
を付けてください。
このページの一番下に載ってます。
メンドクサイ書き方ですが、
とりあえず「隠れみの」ってコトで。
いつも情報提供ありがとうございます。最近Radikoolの調子も絶不調で、NHKFMの録音失敗が多いです。radikoの仕様変更がきついですね。
本家radikoが10月10日にアップデートされましたが、
更新するとrazikoの方は聴けなくなります。
ご注意ください。
ラジオ放送派ながら族、
ギャーって感じですね。最新のRazikoもapk抽出しておこうっと
RazikoがGoogleplayからの要請で配信を外されましたね。
バックアップをしておいた方が良さそうですが、
本家の仕様変更でRazikoも
使用不能になりそうな予感がするんですよね~。
タブレットの設定をスリープ無しで、「偽のGPSー偽の場所(Fake Location)」も外して、「録音ラ〇〇サーバー」単独での動作を試してみましたが、音飛び無しで録音できました。
タブレットの設定をスリープ無しで、「偽のGPSー偽の場所(Fake Location)」「録音ラ〇〇サーバー」の組み合わせを試してみましたが、やっぱり途中で何度も音飛び状態で録音されます。
久しぶりに、録音ラ〇〇サーバーを試してみましたが、ファイルが分割する不具合は改善されていました。途中で切れても、同じファイルに追加して録音される仕様に変更になったようです。ただ、自分の環境では、途中で何度も音飛び状態で録音されます。
俊 様、早速のコメントありがとうございます。
私も長年のRaziko使いなので想定外の挙動は数々経験しています。
でも、すぐに元に戻るというのが今まででした。
今回は、意外なほど長く状況が続いています。
もとより、この状況を作り出そうと意図したものではなく、
GPSの位置情報もオンで日々グーグルマップや、グーグルプラスで位置情報測定もしています。またWiFi設定も位置情報オンです。
それでも、Razikoだけ東京状態が継続していて、まったく不思議な状況です(笑)
ヨーダパパさん、こんにちは 珍しい現象ですね。
知人で、プロバイダの影響だと思われるけど、時々、地域が誤判断されて、聞けるラジオ局が変わると言っていたことを思い出しました。
GPS機能 タブレットでGPSを使用して現在地を特定することをアプリに許可する チェック
Wi-Fi/モバイル接続時の位置情報 チェック
にすると地元の放送局に戻ってしまうかもしれません。
一項目だけ追記いたします。
開発者向けオプションはオンでUSBデバッグ項目はオンにしていますが、擬似ロケーションを許可項目はオフです。
「RAZIKO」検索でたどり着きました。Razikoの初期から使用しています。東京単身赴任のときは地元神戸の放送を聴き楽しんでいました(東京の放送を聞きたい多数派とは逆ですが・・)
いつの間にかRazikoでも他エリアの放送が聞けなくなり、自分も地元に戻り地元エリアの放送を聴いたり録音したりの日々でした。
前置き長くなりました、ここから本題です。
最近、東京に二日ほど出張し東京の放送を楽しみ地元に帰りましたが半月後のいまでも東京の放送が聴けているのです。
状態は次のとおりです。
Raziko→Raziko(TOKYO)兵庫と表示され、普通に東京の放送が聴ける
Radiko→エリア判定した後、放送局一覧を取得した結果「ご指定の放送局は現在のエリアでは聴取できません」を表示、OKを押すと関東エリアをハーフグレーで示す。
ということで、現在、東京の放送は聴けても地元の放送が聴けない状態(笑)です。
次のRadikoまたはRazikoのバージョンアップで元に戻ってしまうと思いますが、どなたかに報告したくコメントさせていただきました。
なお、スマホはHuawei honor6plus android5.1です。root化等の処置はしておりません。
俊のタブレットでは、
GPS機能 タブレットでGPSを使用して現在地を特定することをアプリに許可する チェック
Wi-Fi/モバイル接続時の位置情報 チェック
でないと、radikoを起動できませんでした。
そっか~。
GPSは切っているけど、それの関係かな?。
また何か情報が有りましたら書き込みますね。
AMラジオファンさん、お久しぶりです。
俊も試してみようかなと思って、擬似ロケーションを解除しようと思ったのですが、しばらく触っていなかったので擬似ロケーションの解除の仕方を忘れていました。
「設定」→「アプリケーション」→「開発者向けオプション」→「擬似ロケーションを許可」のチェックを外す
GPS,Wi-Fi位置情報の設定
位置情報にアクセス ON
GPS機能 タブレットでGPSを使用して現在地を特定することをアプリに許可する チェック
Wi-Fi/モバイル接続時の位置情報 チェック
でradikoを起動しましたが居住地域での番組表示でした。
最近、と言うか本家の青いrのロゴの方を更新してからなんですが。
いつも擬似ロケーションのままにしていて、rの本家をたまに聴こうとすると、「擬似ロケーションを解除して」のメッセージが。
はいはい解除しましたよ、と再度rを立ち上げると、
あら不思議!。疑似ロケーションの設定地域のまま本家rが聴ける状態に。
スマホやタブレットの「電源を切る」の後に起動してからrを立ち上げるとこうなります。
なんでだろう?。ワタシのだけなのかな?。
2015年9月23日の部分が参考になると思います。
razikoはAndroid2.2以降でないと使えません。
機種によってはアップグレードできることもあるようです。
https://kimassi.net/zak/?p=13806
東北地方に住んでます。
東京にエリア固定して視聴したいのですが、どうしたら宜しいですか?フェイクの位置アプリなどいれてもダメでした。
Android2.2で、グーグルマーッケット以外の方法でradikoを入手する方法を、お教え下さい。※2.2ではグーグルマーケットは使えないとのことです。どなたか、宜しくお願い致します。
CREATIVE ZEN TUCH 2 という、少し古い機種ですが、東京のラジオ局【TBSラジオ】を聞きたいと思っています。この機種はアンドロイド2.2かと思います。アンドロイドマーケットはサポートされていません。
◆どなたか、アンドロイド2.2で『radiko/ラジコ』を採り入れる方法をお教え頂けないでしょうか。
録音ラ〇〇サーバーをバージョンアップして、TBSラジオを予約録音してみましたが、残念ながら凄い数のファイルに分割録音されてしまいました。
razikoのキャッシュを消去しようとして、誤ってデータを削除してしまい、地元しか聞けなくなりましたが、2015.09.23 19:25に記載の方法(razikoの画面が出た瞬間に、すぐに設定をクリック)で東京の固定に戻すことができました。
AMラジオファンさん、ありがとうございます。
AMラジオファンさん、いつも有益な情報ありがとうございます。
さっそく、録音ラ〇〇サーバーを1.0.20にバージョンアップしました。これで安定すればうれしいです。
録音ラ〇〇サーバー、予約録音のバグ修正版が出ましたね。
擬似ロケーションが使えるのも今まで通りで、
全国の放送が聴けます。
「偽のGPSー偽の場所」「録音ラ〇〇サーバー」の組み合わせと、Razikoの両方で、小林克也 FUNKY FRIDAYの9:00から11:00と、15:00から17:00を予約録音しました。Razikoでは9:00から11:00は問題なく録音できましたが、15:00から17:00の録音は16:30で切れていました。
「偽のGPSー偽の場所」「録音ラ〇〇サーバー」の組み合わせでは9:00から11:00は問題なく録音できましたが、15:00から17:00の録音は16:45で切れていました。
「偽のGPSー偽の場所」「録音ラ〇〇サーバー」の組み合わせで小林克也 FUNKY FRIDAYを予約録音しましたが、多くのファイルに分割されて録音されていました。「録音ラ〇〇サーバー」は今後のバージョンアップに期待です。
「偽のGPSー偽の場所」「録音ラ〇〇サーバー」の組み合わせでTBSラジオの番組を22:30から23:00まで予約録音してみましたがファイルが分割しての録音になってしまいました。調べてみたら、22:00から22:30にRazikoでの録音がされていたので、その影響で分割録音になったようです。途中からは、分割せずに録音されていました。「録音ラ〇〇サーバー」は負荷に弱いようです。
「偽のGPSー偽の場所」「録音ラ〇〇サーバー」の組み合わせでNACK5の番組について単独予約録音を何度かしましたが正常に録音できていました。
「録音ラ〇〇サーバー」の同時間の重複録音を再び試してみました。
9:50から10:00までNACK5、9:50から10:00までbayfm、9:55から10:00までTBSラジオの3つの局を同時予約録音をしてみました。NACK5だけが録音されていて、5分割されていました。結果としては「録音ラ〇〇サーバー」の同時間の重複録音はできないという事のようです。
「録音ラ〇〇サーバー」の同時間の重複録音はできないということらしいのですが、実際に試してみました。InterFMで21:00から22:00、NACK5で21:00から21:30で重複録音したら、InterFMは1つの大きいファイルとして録音が成功されていましたが、NACK5のほうは約600KBくらいのファイル17個に分割されて録音されていました。これが重複録音の影響かは不明です。
良く調べると21:00から21:30までの分はNACK5で分割録音されていて、重複録音されていない21:30から22:00まではInterFMで正常に録音されたようです。
「録音ラ〇〇サーバー」って、インターネット のアドレスを設定すれば元々登録されていない放送局も登録できるということで試してみました。
FMかほく(http://tunein.com/station/?stationId=159022)を設定してみたのですが、音が出ませんでした。
FMかほく(http://tunein.com/station/?stationId=159022)は専用のアプリが必要のようです。専用のアプリはインストールしてあるのですが、http://tunein.com/station/?stationId=159022に行くだけでは自動的に起動とはならないようです。
念のため「録音ラ〇〇サーバー.1.0.19.apk」と「偽のGPSー偽の場所」のapkを保存しておきました。
少しでも恩返しできて嬉しいです。
あぁ~、本当だ~♪。
ありがと~~!
AMラジオファンさん、ありがとうございます。
「録音ラ〇〇サーバー」で東京の放送を聴いていて、ホームに戻ると、放送局一覧が地元のものに戻ってしまう事を何回か経験しました。
Androidの設定で位置情報にアクセスをOFFにすると解決するみたいです。
小林克也さんは声もイイし英語は上手いし、
話しも面白いし、トシの割りには若くて元気だし(笑)。
いつまでも活躍してもらいたいDJです。
ラジオを楽しんでくださいね。
「偽のGPSー偽の場所」を試してみました。確かに聴けました。これだとどの地方のも聴けるので良いですね。
GPSの位置を固定しておけば、例えばNACK5の小林克也 FUNKY FRIDAYを9:00から11:00と15:00から17:55を毎週自動録音することもできますね。
今まではRazikoで、当日にマニュアル設定で予約録音していたのです。
感謝です。
ちなみに、「偽のGPSー偽の場所」を動作してRadiko.jp for Androidを起動すると、疑似ロケーションの設定を解除してくださいと表示されました(笑!)
私は録音中は「同期」を一時的に切って使用しているのですが、今のところ問題無いですね。
今日も、北海道のSTVラジオの「日高晤郎ショー」を聴いています。
ラジオは本当にイイですね。
AMラジオファンさん、いろいろと情報提供ありがとうございます。
「録音ラ〇〇サーバー」は10月にインストールして使ってみたのですが、途中で録音が終了して、また録音し始めて、また途中で終了というのが繰り替えされて1回の録音でファイルがたくさんできてしまったので使うのは断念しました。
AMラジオファンさんのところでは安定して動作してますか?
最近razikoに似たアプリを見つけて、全国のラジオを楽しんでいます。あまり大っぴらにすると、またrazikoの二の舞になるので、伏せ字を交えて書きますね。「録音ラ〇〇サーバー」と言うアプリと、「偽のGPSー偽の場所」と言うアプリの組み合わせで、全国のラジオが聴けてしまいます。まず二つのアプリをインストール。「偽のGPSー偽の場所」を起動させると世界地図が出て来ますので、地図を拡大させて日本の聴きたい場所に赤いポイントを合わせスタートを押します。すると疑似ロケーションの設定を求められ、開発者オプションの設定画面に飛びます。疑似ロケーションを許可にして、今度は「録音ラ〇〇サーバー」を起動。すると、本家radicoでは出来ない疑似ロケーションでの聴取が可能になります。疑似ロケーションの場所を変えれば、北は北海道、南は沖縄のラジオが聴けます。オマケに「録音」だって出来る優れもの。自己責任の範囲で試してみたらいかがでしょう。
AMラジオファンさんのお陰で3台のどのタブレットでも東京の番組を録音できるようになりました。
15分というほどでもないですが、razikoで途中で録音が切れる場合があります。
その他に、ファイルは残るけど容量がゼロ(0)という例も多いです。
ワタシも最近、録音の失敗が多いですね。
androidのスマホ(シャープ)の方は全然大丈夫なのですが、
タブレット(ASUS)の方は録音は始めるのですが、15分位で切れてしまいます。
同じ部屋に置いてあっても同様の現象なので、ネット環境の差では無いようです。
録音失敗しているとガックリくるので、最近では、タブレットでrazikoを番組予約だけしておいて、
PCにミニプラグで繋いで、録音しっぱなしの状態にしています(笑)。
情報提供ありがとうございます。
エリア設定可能ver.apkを使ってみました。razikoの上書きはできなかったので、razikoをアンインストールしてから、エリア設定可能ver.apkをインストールしました。
でも、いざ起動してみると、razikoの画面から、すぐにGoogleplayへ飛ばされ、更新を求められました。
何度か試して、razikoの画面が出た瞬間に、すぐに設定をクリックするということを何度も試してみると、なんとかエリアの設定ができました。
でもなかなか起動しませんでした。起動を断念して、Googleplayにアクセスして、更新手続きしました。
東京の放送が聴けるようになりました。
http://ux.getuploader.com/2chup_kanra/download/1/raziko%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E5%8F%AF%E8%83%BDver.apk
ここからエリア設定可能ver.apkをダウンロード。
マイクロSDカードにコピーしてからスマホ本体でrazikoを古いバージョンに上書き。
razikoがなかなか起動しない事は気にせず、
設定で任意のエリアに固定。
それから最新のバージョンにrazikoを更新。
それで起動するはず。
私はこれでエリアを元に戻せました。
全て自己責任で行ってください。
Raziko v1.1より前のapkを入手すること自体が手軽だとは思えないんですけど・・・
Raziko v1.1より前のapkと本家Radikoのv3.5.0をネット上で入手して希望のエリアを設定して最新Verにアップデートしたほうが手軽だと思います。