その他の話」カテゴリーアーカイブ

ZZ Topの新譜が出てた

Amazonを見てたらZZ Topの新譜が掲載されていて初めて新譜が発売されていたことを知りました。
La Futura という作品なのですが、ZZ Top好きなんですよね。
さっそく購入しました。送料込みで1073円というのは安くて助かります。
ちなみにZZ Topの新譜は国内版が発売されないそうです。

猿に遭遇

今日、四十万町で運転していたら、民家の車庫の自動車の上に猿が乗っているのを見つけて、道路の対岸の自動車内から撮影しました。その時は猿は悠然としていたのですが、Uターンしてすぐ近くに自動車を停めて撮影しようとカメラを向けたたら、猿が急に怒り出して向ってきそうになったので逃げてきました。住宅地のほうまで猿がやってきてるんですね。






スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド

2012年7月31日
富山県の南砺市(福野)で8月24日、25日、26日にワールドミュージックのフェスティバル「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド」が開催されます。
無料で楽しめるプログラムもあるのですが、お目当てのプログラムは24日のプルバヤン・チャタルジー(インド音楽 前売り2500円)です。
8月24日の夜は輪島大祭を見に行く予定をしていたので、どちらに行こうか迷ってしまいます。

宝達志水町のいちじく直売所

2010年9月8日

能登へ行く途中(宝達志水町)にいちじく直売所があるので,先週買ってきました。めちゃくちゃ甘いというわけでは無かったのですが,上品な甘さで美味しかったし1パック(4個から5個入り)250円と安いので今日も買ってきました。
今日は台風が上陸したということで,早めに収穫したということと,水に濡れたということで1パック200円と150円になっていました。
先週も美味しいのを選んでって言って購入したのですが,今日のは,それほど良いのが無いんだけどと150円のを2パック選んでくれました。正直な人です。水に濡れたので早めに食べてくださいと言われました。
母親に渡したら,今日のは先週のより甘くて美味しいと言っていました。どうも母親は熟れているいちじくが好きなようです。

2010年9月14日

今日は予約の分だけ残っていて売り切れでした。値段も1パック250円と300円に戻ってました。先週のは台風前の出荷で数が多かったので特別に安かったようです。

2011年9月14日
今年も9月に入ってから,宝達志水町のいちじく直売所で毎週買ってきてるのですが,それほど甘くなくてがっかりしていたので,お店の人にその旨話したのですが,宝達志水町のいちじく直売所で売っているいちじくでも生産者によって美味しいのと美味しくないのがあるということのようです。
直売店なのだから,生産者の名前を明記して販売すれば良いと思うのですけど・・・
今日は試食させてくれて,とても甘かったので2ケース購入しました。
ちなみに先週は1パック300円で美味しくなく,今日は1パック250円で美味しかったです。

2012年7月11日
今日、宝達志水町の直売所でプラムを購入しました。Sサイズが1パック250円、Mサイズが1パック300円、Lサイズが1パック350円でした。今回はMサイズを購入しました。完熟状態で収穫したので甘くて美味しいということです。

宝達志水町のいちじく直売所の場所はこちら