最近、クリスマスケーキはデコレーションアイスクリームにしていたのですが、今年は北海道のルタオのクリスマスケーキにしました。
冷凍で送られてきて、9:00から12:00指定でしたが、13:00過ぎに届きました。
梱包を外して、ケーキが入った箱だけを冷蔵庫で保管して夜に食べました。
ほとんどがレアチーズケーキでストロベリージャムとカステラが少しだけ付いていました。
さすがにルタオのケーキはハズレが無いです。
冷たくてとっても美味しかったです。また食べたいです。
「その他の話」カテゴリーアーカイブ
自分の掲示板に投稿できなくなっていた。
2017年12月6日
NHKの受信料についての最高裁判の判決が出たので、さっそく「NHKって必要なの?不要(不必要)なの?」掲示板に投稿しようと思ったら、「逆引き出来ないホストからの投稿は禁止されています」のエラー表示があり投稿できませんでした。
「逆引き出来ないホストからの投稿は禁止されています」をネットで調べると、IPアドレスからxxx123.hogehoge.co.jpのようなホスト名に直せないホストで、不正に利用されたプロキシサーバー扱いにされたそうです。
おいおい、スペースLANはどうなっているんやー ちなみにUQモバイルでは投稿できました。
それにしても、最高裁の判決は酷いです。もう裁判所は信じません。
政府は信じていないし、警察も信じていない、 裁判所は良心の最後の塞かもと微かに希望を持っていましたが、完全に幻滅しました。
もう日本が嫌いになりそうです。
2017年12月11日
相変わらず、掲示板に投稿すると「逆引き出来ないホストからの投稿は禁止されています」のエラー表示で拒否されるので、金沢ケーブルテレビに問い合わせしました。
2017年12月15日
金沢ケーブルテレビネットから返事が来ました。
先日お問い合わせをいただきました、IPアドレスが「逆引き出来ないホスト」のため投稿が拒否されるという件ですが、
弊社のIPアドレスに逆引きの設定をしましたので、今一度、投稿が可能かをご確認ください。
この度はご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
もうPANASONICの製品は買わない
先日、ネットでパナソニックのビデオレコーダー買ったのです。
他の製品と組み合わせて使うので、全部揃うまで開封しないでいたのです。
システムが全部揃ったので、いざ使おうと思ったら、画面が映らない。初期画面すら映らないのです。
購入先に連絡したら1週間過ぎてるので、お店での対応はできないのでPANASONICのサービスで修理対応になると言うのです。
それで、PANASONICのサービスステーションに持ち込んだら、大阪に送るので最低1週間から10日かかるというのです。
新品で開封時から使えないのに、この仕打ちは無いです。
もうPANASONICの製品は一生買いません。
2重の虹が見えた
今日、お昼頃に津幡で2重の虹が見えました。
マルハニチロ アジアン味 缶詰
2017年10月29日
「やまや」に買い物に行ったら、マルハニチロ アジアン味 缶詰が並べてあったので、ガパオ、ダッカルビ、タンドリーチキン、チキンケバブを購入しました。
60g程度で213円なので、それなりの値段がします。
最初に、ガパオを食べました。御飯にのせて目玉焼きを乗せて食べました。
激辛注意とプリントされていましたが、それほど辛くはありませんでした。
意外とあっさりしていて物足りなさを感じました。気のせいかちょっと臭みを感じました。
缶詰の蓋を開ける時に中身を少しばらまいてしまいました。蓋はちょっと開けにくいです。
イナバにもガパオ(とりそぼろとバジル)の缶詰があって100円程度なので試してみようと思います。
2017年10月30日
マルハニチロのガパオを目玉焼き無しで再び食べてみました。以前よりしっかりと味わえました。前回にも少し感じたのですが、臭みがあります。ナンプラーの魚臭さなのだと思います。本場の味ってこういうのかもしれません。
エスニック大好きな俊ですが、ちょっと馴染めませんでした。
2017年11月4日
マルハニチロのタンドリーチキンを食べてみました。タンドリーって感じが全くなく、単に柔らかい鶏肉をカレー味で煮込んだというだけの感じです。ちょっと塩っぱいというだけで美味しくないです。
エスニック大好きな俊ですが、ちょっと馴染めませんでした。
2018年1月8日
ダッカルビを食べてみました。
とにかく不味かった・・・・・・・・・