象印って凄く親切

象印の炊飯器を使っているのですが、炊飯時に蒸気漏れがあったので、象印に問い合わせしました。
蓋の部分のパッキンの不良が原因である可能性が高く、パッキンだけの交換なら5160円程度の修理費になるということでした。気がつかなかったのですが購入して10年ほどたっているらしく、新品への買い替えも検討したのですが、それなりに高級な機種だったし、炊飯器のトラブルってパッキンがほとんどのような気がするので修理してもらうことにしました。
炊飯器は1台しか持っていないと相談すると、貸出品を出すというのです。貸出品をヤマト運輸で送ってくれて、修理依頼品を回収して、パッキン交換の修理をした後に、再びヤマト運輸で修理品を送って、貸出品を回収して、それで総額5160円だと言うのです。今時、家電品の修理費が5160円で済むなんて事自体が信じられないのですが、貸出品まで発送してくれて総額5160円というのですから驚きです。
それで修理依頼した炊飯器が修理完了して戻ってきました。
パッキン交換の他に、内がまも交換したそうです。ネットで調べてみると、内がまは11000円(税別)するようです。
結局、請求された金額は、総額5160円でした。なんか信じられない神対応でした。
昔から象印の炊飯器を使っていたのですが、前回は、タイガー魔法瓶の炊飯器を購入したのです。その時は保証期間内に何度も蓋部の故障が起きて、結局電気屋さんが象印の炊飯器と交換してくれたような記憶があるんです。

やっぱり人の役に立つ仕事が

どうせ起業するなら、人の役に立つ仕事が良いです。人の役に立つことをして、生活できれば良いのですが、そんな都合の良い話はなかなかないです。

シングルマザーの家庭などで、まともな食事ができない子供達のために「こども食堂」を運営して無料で食事を与える活動をしている人がいるという事を知りました。

フランスで経済状況が悪化しホームレスが増える中で、ある議員が地元のスーパーで売れ残りの食料品を回収し、ホームレスなどに食品を配る団体につなぐ活動をしたのがきっかけで、これらの食料品の慈善団体への寄付の義務付けや、まだ食べられる食品を故意に「破損」する行為への罰金も盛り込まれているスーパーの食品廃棄を禁止する法案が成立したそうです。
CoCo(ココ)壱番屋で冷凍ビーフカツが廃棄を頼んだ産業廃棄物処理業者によって横流しされた事件が問題になったけど、スーパーやコンビニなどで賞味期限が過ぎてもたべられる食料品を貧困でまともな食事も出来ない人に配るようなシステムがあるといいなあ。

身寄りの無い人がアパートを借りようとしても、保証人がいないのでアパートを借りれなかったりするようです。それで、ネットカフェで居住したり、ホームレスになったりすることを強いられたりする人も多いようです。ネットカフェに泊まる費用も馬鹿にならないですよね。
ネットカフェで居住することによって、住民票に登録する住所が無くて、それが理由で仕事にもつけなくなったりしている例も多いそうです。

ゲストハウスのように宿泊は多くの2段ベットがある部屋でしてパソコンや炊事などは共有できる施設で、アパートより格安で居住を受け入れて、住民票登録も認めるような施設があると良いのかもしれない。
エディ・マーフィの映画「幸せのちから」で、無料で宿泊可能なボランティア教会に並ぶシーンがでていたけど、お寺が、そうゆう活動をして社会貢献をしたりすると檀家もお寺をささえていこうという気になるんだろうと思うんですよね。

金沢では自家用車が無いと、生活が極めて不便です。近所に生活に必要な施設(お店など)がなく、自動車が無い高齢者も、住みにくくなってきています。
そういう人のために会員制の巡回カーというものがあれば便利かなあと思います。基本的にはフラットバスのように30分に一便というように定期的に巡回するのですが会員制の予約制にして、負担は毎月の会費のみで乗車料は無料というシステムがあれば便利かなあと思います。
もちろんフラットバスが通っていない地域が対象なのですが、8人乗りのように普通免許で運転できる車両を使って、巡回経路は臨機応変に対応できると良いと思います。

しかも1人で住んでいると周りとの交流も無く寂しく暮らしています。息子さんや娘さんがいても、遠く離れていて、心配だけど一人暮らしをさせざるを得なかったりしている例も多いと思います。
巡回カーの会員制のオプションサービスとして、1日1回電話で連絡して、連絡しても繋がらない場合は、自宅まで様子を見に行くというサービスや、買い物の代行のようなサービスもあれば便利かなあと思います。
場合によっては、いろんな相談を受け付けて、公の制度を利用したら有利だという事があったら助言したり、業者を紹介したりするサービスもあると良いです

ワイパーブレードカッターを買ってみた

こするだけでワイパーの水切れのよさが復活エコカットプロ Ecocut Pro ドイツ製 ワイパー専用カッター ワイパーブレードカッター(Wiper Blade Cutter)が期間限定で送料・税込890円というのを見つけたので購入してみました。
ワイパーの先を、スプリングによる均一加重を加えながらヤスリで磨くという原理のものです。
操作はいたって簡単です。
実際に試してみましたが完璧に新品状態に戻るというまでにはなりませんが、かなり効果がありました。もちろん、ワイパーのゴムが切れてたりしているのには効果がありません。

フランスって素晴らしい 食品廃棄を禁止する法案

フランスでスーパーの食品廃棄を禁止する法案が成立したそうです。
経済状況が悪化しホームレスが増える中で、ある議員が地元のスーパーで売れ残りの食料品を回収し、ホームレスなどに食品を配る団体につなぐ活動をしたのがきっかけで、これらの食料品の慈善団体への寄付の義務付けや、まだ食べられる食品を故意に「破損」する行為への罰金も盛り込まれているそうです。

世界に食べることができない貧困層の人がたくさんいるのに、賞味期限が切れたといってもまだ食べられる食品を廃棄するのが当たり前な世の中ってなんか変ですよね。
CoCo(ココ)壱番屋で冷凍ビーフカツが廃棄を頼んだ産業廃棄物処理業者によって横流しされた事件が問題になったけど、横流しして偽って販売して儲けている業者が悪いのは当然だけど、まだ食べられる食料を大量に廃棄するのが当たり前な現状も変だよね。
食料はお金で買えるけど、お金で買ったからと言って、買った食料品を無駄にしても良いって事はないですよね。
日本でも、スーパーやコンビニなどで賞味期限が過ぎてもたべられる食料品を貧困でまともな食事も出来ない人に配るようなシステムがあるといいなあ。

互換インクの黒色は要注意 IP8600のインク詰まり対策

2012年2月26日

カラーレーザープリンターを使用しているとインクジェットプリンターを使う用途が限られるのですが、先日写真を印刷しようとジェットプリンター(CANON IP8600)を使用したら、なんか変です。データの解像度を上げても、ぼやけた印象の印字しかしません。年賀状の時には絶好調だったのに・・・
テスト印刷をしたら黒色が全く出ていませんでした。何度もクリーニングしたのですが、インクが減るばかりで一向に良くなりません。
インターネットで調べると互換インクを使っていると黒が目詰まりしてしまうことがあるという報告がいっぱいありました。ちなみに自分が使っていたのは「オアシス電器」というところの互換インクでした。
互換インクは安くて助かるのですが、黒インクは純正品を使ったほうが良いみたいです。なぜ黒インクだけが詰まるのか判りませんけど・・・・・・

http://bto.boo.jp/print/ を参考に、ダメ元でヘッドを取り出してお湯でクリーニングすることにしました。クリーニングの後は完全に乾かさないと危ないということなので慎重にやることにしました。
インクカートリッジを全部外して、ヘッドを支える上部のレバーを跳ね上げてヘッドのカートリッジ(プリントヘッド)を引き出します。簡単に引き出せますので無理やり引っ張らないようにします。

基盤は濡らすといけないのでセロテープで覆いました。裏側はカバーできないので、とにかく不必要なところは濡らさないようにしないといけません。
ヘッドを固定するネジを外して慎重にヘッド部分を外します。

基盤の部分は濡れないようにヘッド部分をお湯につけました。インクカートリッジとの接続部にもお湯をかけました。インク汚れが溶け出してあっという間にお湯が濃い色になりました。汚れたお湯を捨てて綺麗なお湯につけました。何度か繰り返したら色が出なくなりました。

ヘッドやインクが通るところも優しく洗いました。
基盤につけたセロテープを外してティッシュで水分をとって乾かしました。

2012年2月27日
洗ったプリントヘッドを充分に乾燥させてプリンターに取り付けて、インクカートリッジを入れてプリンター(CANON IP8600)の電源を入れました。とりあえず動作確認ということで、クリーニング前に取り付けてあったインク切れのインクカートリッジもそのまま取り付けました。黒インクのカートリッジについては純正のものを取り付けたのは言うまでもありません。
プリンターのユーティリティでクリーニングをするとエラーが出て作業してくれませんでした。強力クリーニングもテストパターンも動作しませんでした。
こりゃ壊したかなと思ってがっかりしたのですが、気を取り直して、プリンターの電源を一度切って、再び電源を入れてインクカートリッジを全部外して、ヘッドカートリッジも取り外して、もう1回ヘッドカートリッジとインクカートリッジを取り付けました。
そしたらクリーニングができるようになりました。
テストパターンの印刷をすると黒の部分も無事綺麗に印刷できてました。
動作の確認ができたので、空になっているインクカートリッジは、前回とは別のメーカーの互換インクを購入して取り付けました。
懲りない奴です。
詰まりが頻発しているらしい黒のインクは純正のインクを使いました。
1回目はかすれた印刷だったのですが、クリーニングしたら無事綺麗に印刷できました。

2012年12月9日

カラーレーザープリンターを購入してからジェットプリンター(IP8600)を使う頻度が、より少なくなったのですが、年賀状の印刷に久しぶりに使いました。最初、不自然な色だったのでテストパターンを印刷したら黒ともう一色が印刷不良になっていました。ユーティリティでクリーニングをしたら、あっというまに治りました。黒インクは純正でも詰まりやすいのですね。
前回の清掃は完全に成功したようです。

ちなみに今回使っている互換インクはシースカイという会社のもので、欲しい色のインクだけ選んで購入でき8本で送料込1500円です。他のお店では購入できないREDとGREENも購入できます。エプソンやヒューレットパッカーやブラザーの互換インクも扱っています。ちなみに最初購入時にはお試し価格1個100円(送料無料で6個まで)で購入可能です。

2014年11月25日

今年も年賀状の印刷にインクジェットプリンター(CANON IP8600)が活躍する時期がやってきました。途中まで調子よく動いていたのに、黒インクが無くなって、インクカートリッジを交換したら、黒色の印刷をしなくなりました。全く印字しないのも変な話なのでインクカートリッジの不良かなと思って、他のインクジェットプリンター(CANON IP4500)につけてあるインクカートリッジを外して取り付けてみたのですが状況は変わりません。黒インクは純正のカートリッジしか使っていないので不良の可能性は最初から少なかったのですけど。
とりあえずは年賀状の印刷をCANON IP4500で済ませて、CANON IP8600のヘッドのカートリッジ(プリントヘッド)の清掃をしてみました。
前回同様、ヘッドのカートリッジをお湯で清掃して再び取り付けると、あっさりと正常動作しました。使っている最中に急に起きたトラブルなので、インクの詰まりが原因とは考えにくく、インクカートリッジを交換した時にヘッドのカートリッジがずれただけだったのかもしれません。とにかく正常に動作して良かったです。

買い替えするにも、最近のインクジェットプリンターは背面給紙ができなく、葉書とかが変形して出てきたり、DVD-Rメディアへの印刷が出来なかったりする機種が多いので困るのです。
今使っているインクジェットプリンターを大切に使うしかないです。
でもまた1年間、DVD-R(デジカメの画像やホームページのバックアップ記録で使用)での印刷くらいしか使わないので、次回使う時には、また詰まりで悩まされるかもしれません。

2015年9月15日

ジェットプリンターのインクカートリッジは黒以外は互換インクを使っているのですが、シースカイ(東和株式会社)の互換インクは印刷するには問題ないのですが、インクの粘度が低いのか、全く通電しなくてもインクが減ります。
元々、2色のインクは切れていたのですが、DVD-Rでの黒色だけの文字印刷だけにしか使ってなかったので使い続けていたのですが、何ヶ月も使用しなかったのに、黒以外のインクがほとんど残っていませんでした。
他の会社(オアシス電器)の互換インクは問題なかったのですけど。
シースカイ(東和株式会社)は他の会社が扱っていないGREEN,REDの互換インクも扱っているので重宝していたのですが、ちょっと問題ありです。

2015年12月10日

インクが無くなったのですが、しばらくDVD-Rのプリント時だけに使用していました。年賀状の印刷をしようとインクの補充をしたのですが、また詰まりの症状が出ました。
再び、プリントヘッドを清掃して、戻したのですが、プリントヘッドの清掃時に、慎重さを欠いたのか、エラー表示(プリントヘッドの不良)が出て使えませんでした。組み立てなおしたりしていたら一時的に正常に動作したので、これ幸いと年賀状の印刷を一気にしました。

2016年1月2日

久しぶりにインクジェットプリンター(CANON IP8600)を使ってみたのですが、エラー表示(プリントヘッドの不良)が出ました。何度か分解したり組み立てたりしたのですが、状況は変わりません。
プリントヘッドを交換すれば治るかもしれませんが、新品のプリントヘッドを購入して動作しなかったら大損なので、プリントヘッドの中古を探すことにしました。

2016年1月22日

CANON IP8600のプリントヘッドの中古を探していたのですが、新品が発売中止で入手が難しいということで値段が凄く高いんです。3000円以上も出して、動作しなかったら馬鹿馬鹿しいので様子見してたら、IP8600で最近まで使っていたものが電源が入らなくなったというのが出品されてました。互換の黄色のインクカートリッジとフォトシアンとフォタマゼンタの純正インクカートリッジが付いていて500円で落札できました。送料が1088円するのですが、インクカートリッジだけでもそれくらいの価格はするので、プリントヘッドが使えなくても損はありません。ちなみにIP8600のインクカートリッジを使えるプリンターは別に持っているのでプリントヘッドが動作しなくても無駄にはなりません。でも治ると良いなあ。

2016年1月23日

動作しないCANON IP8600プリンターが届きました。電源が入らなく通常の方法ではプリントヘッドを取り出せないので、ちょっと苦労しました。カバーを分解してプリントヘッドを動作させるギアを破壊してプリントヘッドを取り出しました。
さっそく今まで使っていたCANON IP8600プリンターに取り付けて動作させましたが、インク詰まりも全く無く正常に動作しました。購入したプリンターについていたインクカートリッジには、かなりインクが残っていて、予備インクも増えて当分、替えインクを購入しなくもすみそうです。