月別アーカイブ: 2013年3月

シグマ 50mm F2.8 EX DG MACRO を購入した

2013年3月25日

一眼レフで接写ができるレンズを持っていなかったので、マクロレンズが欲しくなりました。レンズにフィルターをつける事によって、接写撮影ができるようになるクロ-ズアップレンズは持っていたのですが、1つのレンズで接写と通常撮影できるものが欲しかったのです。クローズアップレンズをいちいち外すのは面倒ですから。
そういう訳でシグマ 50mm F2.8 EX DG MACRO をオークションで16000円で購入しました。
さっそく使ってみましたが、確かに接写できるのですが、真ん中のピントが合っている1部分だけがくっきりと写り、その他の部分はぼけて写ります。絞りの値を最大にしても状況は同じです。
このぼけが、写真マニアにとっては堪らない魅力なんでしょうが個人的には興味が無いです。接写して全部が綺麗に写るほうが好きです。

そういう意味では、接写が得意なコンパクトデジカメのほうが向いているんでしょうね。RICOH CX2と野の花の撮り較べをしてみようと思います。RICOH CX2は近距離から撮影できるという意味では高性能なのですが、ピントや明るさの自動調整の性能は最悪なんです。ピントや明るさの調整を手動でする方法を研究しようと思います。ちなみにRICOH CX2は絞り優先もシャッター優先の設定もできません。RICOH CX2はシーンモードでズームマクロを選択すると高倍率の撮影が可能ということなので試してみようと思います。

2013年4月28日

今日はカタクリや山野草を撮りに出かけました。PENTAX K-7とシグマ 50mm F2.8 EX DG MACRO、PENTAX K-7とシグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC、RICOH CX2で撮り比べました。
PENTAX K-7とシグマ 50mm F2.8 EX DG MACROの組み合わせとK-7とシグマ 18-200mm F3.5-6.3 DCの組み合わせとでは、K-7とシグマ 18-200mm F3.5-6.3 DCの組み合わせとのほうが背景も含めてピントが合う範囲が広いような気がします。K-7とシグマ 50mm F2.8 EX DG MACROの組み合わせは目的対象の花だけがピントが合うので花が強調されて花の存在力が増して写ります。
K-7とシグマ 50mm F2.8 EX DG MACROの組み合わせとRICOH CX2とでは、細い枝についた小さな花の撮影などのピント合わせはK-7とシグマ 50mm F2.8 EX DG MACROの組み合わせの手動フォーカスのほうが確実です。でも、それ以外の山野草の撮影ではRICOH CX2(シーンモードのズームマクロを選択)の画像の綺麗さは一眼レフに負けていません。RICOH CX2(シーンモードのズームマクロを選択)では、かなり小さな花でも、くっきりと撮影できます。

2013年5月2日

今日はPENTAX K-01とシグマ 50mm F2.8 EX DG MACROの組み合わせのデジカメで山野草を撮ってきました。PENTAX K-01とシグマ 50mm F2.8 EX DG MACROの組み合わせは良くなかったです。オートフォーカスは時間がかかるし勝手に変な場所でフォーカスを合わせるので使い物になりません。手動でフォーカスを合わせても手持ちだとブレるので綺麗な写真が撮れません。PENTAX K-01とシグマ 50mm F2.8 EX DG MACROの組み合わせでは三脚がないと野草を撮るのは無理です。

金沢市が菓子文化会館(旧 森八)を取得

2012年2月18日

森八がつぶれそうになった時に石川県と金沢市が高額の補助金を出して県菓子工業組合に払い下げた菓子文化会館(旧森八本社)を、今度は金沢市が高額で買い上げるということです。
しかも道路側の土地は森八が所有し続けているというので驚きです。将来永久的に森八にその土地の賃料を払い続けるのでしょうか?
そういう中途半端な形で森八から建物の部分の土地だけ買い上げさせた石川県と金沢市がそもそもおかしいのですが、そのうえ46年もたって老朽化した建物付の中途半端な土地780平方メートルを1億円で購入するなんて、どう考えても変です。森八から残りの土地を無償で取得するとか、菓子文化会館を補助金を差し引いた価格で買い取るとかするのが普通だと思うけど・・・・

2012年3月22日

県菓子工業組合が森八の本店を取得した際の補助金が、国が2900万円、石川県が3億900万円、金沢市が1億6900万円なんだそうです。
5億円以上です。おいおいって感じです。
その上、取得する予算が1億6800万円なんだって。森八から5億円返してもらえと言いたい!!!

2013年2月14日

結局、菓子文化会館(旧森八本社)を1億6800万円で購入した上、森八の所有している道路側の土地を年額275万円で森八から借りることになるようです。
60億円の負債を抱えて和議申請して税金を使ってまで助けて貰ったのに、なんで土地を所有し続けることができたのか、甚だ疑問です。金沢市の土地の購入方法にも大いに問題があります。
しかも、助けてもらった菓子協同組合の運営を困難にするようなことをしておいて、なおかつその土地で税金を巻き上げ続けようとする森八の欲深さには驚かされます。
もう、森八の製品は一生買いたくありません。

2013年3月23日

森八の所有している道路側の土地の賃借契約は年額275万円で30年契約ということです。
市会議員の福田太郎氏(自民党)は「これまで7億2千万円、とてつもいない税金が森八の後始末に使われた」と指摘して、これだけの面積で年額275万円の賃借料は一般常識では考えられないと批判したそうです。
なかなか偉いです。

Googleマップのストリートビューを埋め込み

2013年3月23日

最近、きまっし金沢関連のサイトの地図のリンク先をMapionからGoogleマップに変更したのですが、Googleマップの多機能さに驚くばかりです。衛星による航空地図を表示できる事は、よく知られていますが、Googleマップの地図をWEB上に表示できたり、出発地点から目的地への最短ルートの検索で距離と時間が表示させることができたりもします。希望の場所での360度の画像を見ることができるストリートビューもできました。

自分のサイトにGoogleマップのストリートビューを表示させる方法を調べてみました。
Googleマップのストリートビューの対象地域を調べ、ストリートビューの対象地域ならその地点のストリートビューをホームページに埋め込むことができます。
Googleマップでストリートビューを表示させい地点を表示します。地図上に航空写真と地図を切り替えるボタンと、交通情報や写真、ウェブカメラなどを選択するボタンがあるので、交通情報や写真、ウェブカメラなどを選択するボタンで、ウェブカメラのところにチェックを入れます。
縮尺を最拡大して表示しているGoogleマップ上で、ストリートビューしている地点をダブルクリックすると、ストリートビューがあるところだとストリートビューが表示されます。
右下に地図が表示された補助窓があるので左上の矢印をクリックすると地図が大きくなります。
地図上にストリートビューのカメラの位置のマークがあるので、そのマークを左クリックしたまま移動(ドラッグ)させるとストリートビューの対象地点が青色で表示されます。青色で表示された位置の中で希望の位置に、マークをドラッグして移動すると移動した地点のストリートビューを見ることができます。
自分のホームページに表示したい場合は、Googleマップのリンクのボタン(∞ のようなボタン)をクリックします。そのままウェブサイトへの地図埋め込み用 HTML コードをコピーしてペーストしてもよろしいですが、大きさなどを希望通りにして埋め込みたい場合は「埋め込み地図のカスタマイズとプレビュー」をクリックして大きさを指定します。
HTML コードをコピーしてホームページにペーストすれば出来上がりです。HTML コードをコピーできない場合は、コピーするHTMLコードを選択してキーボードでCtrlキーとCキーを同時に押すとコピーできます。

これで大丈夫かなと思ったら、地図の表示範囲がずれてしまいました。


大きな地図で見る

地図を小さくするとちゃんと撮影地点が表示されるのですけど。


大きな地図で見る

WordPressのブログにGoogleマップのストリートビューを埋め込むと、ブログのトップページに来た時に、Googleマップのストリートビューを埋め込んだ位置に自動的にスクロールされてしまうようです。都合悪いです。

2013年10月3日

「ここを地図の中心にするに設定する」に設定してから、ウェブサイトへの地図埋め込み用 HTML コードをページに埋め込めば大丈夫だと聞いたので、試してみようと思っていたのですが、最近、Googleマップのストリートビューが不安定で、Googleマップのサイトでもストリートビューが見れない事が多かったのです。Googleマップのストリートビューが落ち着いたので、試してみたら、以前地図の表示範囲がずれていたものも正常に表示するようになっていました。
ストリートビューが不安定だった時に、いろいろな不具合を修正していたのかもしれません。


大きな地図で見る

2013年10月6日

やっぱり思うように表示されませんでした。

Windows7でウインドウの自動最大化を解除

Windows7でウインドウを小さくして使用していても、マウスでウインドウを隅に移動した際に、自動的にウインドウが最大化されてしまいます。
複数のウインドウを並べて使うことが多いので、片方のウインドウを端っこに移動させた時にウインドウが最大化されると困るのです。
なんとかならないかと調べると、設定で対応できることがわかりました。
コントロールパネル—コンピュータの簡単操作—マウスの動作の変更—ウインドウが画面の端に移動されたときに自動的に整列されないようにしますにチェックを入れる
で解除できました。

今年も、いろいろ出かけます。

2013年3月1日

今年も、いろいろ出かけようと思っています。

春には、獅子吼高原のカタクリ、称名滝とほたるいかミュージアム
夏にはあばれ祭、立山、白山、できれば名舟大祭、輪島大祭
秋は延暦寺紅葉、京都紅葉

その他に穂高紅葉と白骨温泉も行きたいと思っています。

今年いっぱいで高速道路休日半額も終わっちゃうし寂しいね。東京へ自動車で行くというのも興味あります。

京都紅葉は
金戎光明寺,毘沙門堂(地下鉄東西線山科もしくは京阪山科駅下車から徒歩20分),光明院(JR奈良線か京阪本線東福寺駅から徒歩10分 もしくは京阪本線鳥羽街道駅から徒歩5分),泉涌寺(JR奈良線か京阪本線東福寺駅から徒歩15分  京都市営バス泉涌寺道バス停徒歩5分),実相院(9:00から17:00地下鉄烏丸線「国際会館前駅」~24系統「岩倉実相院行」の京都バス約10分,1時間に2本か4本の便あり  京阪出町柳下駅京都バス21系統,23系統で岩倉実相院行き終点1時間に2本の便あり 四条河原町東北側ナムコタワー前 朝7:50から京都バス21系統、23系統 岩倉実相院行き終点で所要時間45分)

延暦寺紅葉は
敦賀から金沢西まで1時間20分 ETC半額で1650円 往復3300円
奥比叡山ドライブウェイ クーポン割引で1980円
延暦寺550円  
白髪神社,鵜川四十八体石仏群,極楽寺庭園

名舟大祭は7月31日なので今年は水曜日なんですよねえ。無理かなあ?

称名滝は5月から6月が豪快だということですがこの時期には残雪があるので景色としてはどうなのかなあ?ほたるいかミュージアムで活きたほたるいかが見れるのは5月までです。

穂高紅葉が美しいのは10月です。

立山は地獄谷への立ち入り禁止が解除されたら行こうと思います。

2013年4月1日

今日から白山室堂の宿泊予約だったので、8月3日(土)室堂の予約をしました。14:00頃にやっと電話がつながりました。

獅子吼高原のカタクリはツアーの申し込みしてあります。花の写真を撮っていたら、他の人から遅れがちになるので本当は単独で行ったほうが良いのでしょうけど、1人だと、つい面倒になって行くのをやめるような気がするんです。

同じところのツアーで河内村の二輪草群生地とコンソリ川の隠れ滝を2時間トレッキングするという企画があって申し込みしようかなと思っています。でも去年だったか、ほとんど同じ企画があって、2人揃えば実行になるというのを申し込んで結局2人揃わずに中止になったのですが、今年は最少催行人数5人なのでもっと実施の可能性が少ないのかも。
実施されたら、ついでに板尾不動滝も見に行こうと思います。

三坂隧道の三ヶ滝も見に行きたいんです。でも三坂隧道から三ヶ滝への行き方が判らない(苦笑!)

2013年4月2日

インターネットで白山室堂の混み具合を調べたらは満室は7月27日(土)だけでした。8月3日(土)は混雑になっていました。今年は桜も早かったので、高山植物も早めに見頃を迎えると判断した人が多かったようです。

2013年4月5日

4月5日午前中の時点での白山室堂の混み具合を見たら、7月と8月の土曜日は8月31日を除いて満室になっていました。日曜日、金曜日もかなりの日で満室になっています。

2013年5月9日

今年、登山靴と熊よけ鈴を購入して活動範囲が広がり活発になりました。
三ヶ滝と河内の板尾不動滝に行ってきました。獅子吼高原のカタクリ見学にも行きました。
5月中に河内村の二輪草群生地とコンソリ川の隠れ滝、富山県の称名滝、福井の取立山に行こうと思っていますが、忙しくなりそうです。
7月に立山の地獄谷への立ち入り禁止が解除されたら室堂へ、地獄谷への立ち入り禁止が解除されなかったら弥陀ヶ原散策に行きたいです。
輪島大祭に行くのに宿泊予約もとりました。

2013年6月8日

河内村の二輪草群生地とコンソリ川の隠れ滝、福井の取立山、富山県の称名滝も行ってきました。順調に予定をこなしています。
立山には複数回行こうかなと思っています。
名舟大祭や宝立七夕キリコ祭りも行こうかなと思っています。

2013年7月14日

小矢部の滝とあばれ祭も行ってきました。

名舟大祭の下調べをしました。
駐車場は名舟港
21:00に花火が打ち上げられ、5台のキリコが白山神社の階段を登って21:30に集合し神輿を迎えます。
22:00に神輿とキリコが神社の会談を降りて、神輿が海の上の鳥居に神様を迎えます。
その後、白山神社の階段下に作られた舞台で最初に子供達の御神乗太鼓の奉納、その後に大人達の御神乗太鼓の奉納が23:00まで続けられます。その後、キリコと神輿は集落を周ります。

2013年9月15日

今年は立山に2回行って、白山登山もしました。
名舟大祭、西海祭り、輪島大祭、おわら風の盆も行きました。
輪島の滝にも行きました。
順調に予定を消化できています。

とりあえず次は新穂高の紅葉です。
10月12日(土)に予定しています。ロプウェイの始発は8:00です。
それに間に合わせるには5:00には出発しないといけないかな?