氷室の雪詰め(仕込み)

今日は,湯涌温泉に行く用事があって,たまたま「氷室の雪詰め」があって見学してきました。
竹久夢二館と湯涌総湯の間にある坂をあがっていくと足湯があって,それから階段をあがっていくと薬師寺境内に藁葺きの氷室小屋がありました。スコップやスノーダンプで藁葺きの氷室小屋に雪を入れるのですが,一般の観光客も雪詰めに参加できます。
氷室の雪詰め
氷室は冬に貯めた雪で氷や食物を保存する天然の冷蔵庫の役目をするものです。
「氷室の雪詰め」は江戸時代に将軍家へ献上するための氷作りを再現した行事で,毎年6月30日には氷を取り出す「氷室開き」が行われます。金沢では7月1日には氷室開きにちなんで氷室饅頭を食べる習慣があります。
竹久夢二館の広場にはソリの滑り台とか,氷室饅頭,温泉たまご,柚子サイダー,めった汁,朱鷺の湯回数券などを販売しているテントがありました。
氷室の雪詰め
当日の予定は
9:50 ふれ太鼓
10:10 清めの儀
10:20 仕込み始め (一般客仕込み体験)
10:30 めった汁販売開始
10:45 太鼓の演奏
11:30 イベント終了
です。
「氷室の雪詰め」は毎年1月の最終日曜日に行われるのですが,今年は例年にない賑わいだったそうです。
現在,氷室の雪詰め(仕込み)小屋は暫定的に薬師寺境内に設置されていますが,玉泉湖の湖畔に戻す予定になっています。

金沢近郊の安いガソリンスタンド 2010年1月から

2010年1月6日
今日,中能登町の国道159号線沿い(羽咋市とアルプラザ鹿島との間)のセルフロッキーは看板価格121円でプリペイド価格118円でした。
カナショク森本店もスロット割引1円引きで118円なので同じ価格でした。

2010年1月13日
今日,中能登町の国道159号線沿い(羽咋市とアルプラザ鹿島との間)のセルフロッキーは看板価格121円でプリペイド価格118円でした。
カナショク森本店もスロット割引1円引きで118円なので同じ価格でした。

2010年1月13日
今日,ガソリンが値上げしていました。カナショク南店(窪)で看板価格125円,スロット割引3円で122円での給油でした。

2010年1月20日
今日,中能登町の国道159号線沿い(羽咋市とアルプラザ鹿島との間)のセルフロッキーはプリペイド価格121円でした。ポイントが貯まったので500円の商品券を貰いました。

2010年1月26日
今日,カナショク松任店で看板価格123円,スロット割引1円で122円での給油でした。

2010年1月27日
今日,中能登町の国道159号線沿い(羽咋市とアルプラザ鹿島との間)のセルフロッキーはプリペイド価格121円でした。

2010年2月3日
今日,カナショク森本店で看板価格119円,スロット割引1円で118円での給油でした。

2010年2月8日
今日,カナショク松任店で看板価格123円,スロット割引2円で121円での給油でした。
ちょうど値段のシールを付け替えしているところで,もうちょっと早く行けばスロット割引前価格119円で給油できたのに・・・・残念!

2010年2月10日
今日,中能登町の国道159号線沿い(羽咋市とアルプラザ鹿島との間)のセルフロッキーはプリペイド価格121円でした。
今朝,カナショク森本店でスロット割引前価格119円の表示を見ていただけに,がっかりしました。

2010年2月18日
今日,カナショク松任店で看板価格119円,スロット割引1円で118円での給油でした。

2010年2月23日
今日,カナショク松任店で看板価格119円,スロット割引1円で118円での給油でした。

2010年2月25日
今日,カナショク松任店で看板価格119円,スロット割引1円で118円での給油でした。

2010年3月5日
今日,カナショク松任店で看板価格121円,スロット割引1円で120円での給油でした。

2010年3月10日
今日,カナショク森本店で看板価格121円,スロット割引1円で120円での給油でした。

2010年3月17日
今日,カナショク森本店で看板価格が123円に値上げしていたので,中能登町の国道159号線沿い(羽咋市とアルプラザ鹿島との間)のセルフロッキーで給油しました。プリペイド価格121円でした。看板表示価格は124円でした。

2010年3月24日
今日,カナショク森本店で看板価格が121円に値下げしていたので給油しました。スロット割引1円で120円での給油でした。

2010年3月29日
今日,カナショク松任店で看板価格が123円に値下げしていたので給油しました。スロット割引1円で122円での給油でした。

2010年3月30日
今日,カナショク森本店の前を通ったら看板価格が121円でした。

2010年3月29日
今日,カナショク窪店で看板価格が123円でスロット割引1円で122円での給油でした。

PDFファイルを作成するフリーソフト「BullZip PDF Printer」

京都の紅葉の地図のPDFファイルを作ろうと思ったのですが,ファイルが大きすぎるのか正常に動作しなくて困りました。
「Primo PDF」でも,今はもうダウンロードできない「クセロPDF2」でもうまくいかなくて,有料のソフトを購入しようかなと思っていたのですが,改めてPDFのフリーソフトを検索すると,いろいろと新しいソフトが増えてました。
「BullZip PDF Printer」というソフトを試してみたら,無事PDFファイルを作成できました。操作性も「Primo PDF」や「クセロPDF2」より良くて気に入りました。
http://www.bullzip.com/products/pdf/info.php#download
からダウンロードできます。印刷時にプリンターの選択でBullZip PDF Printerを選択するとPDFファイルができます。

Windows XP 自動ログイン

Windows XPのService Pack 3 をずっとインストールしてなったのですが,アップデートのファイルを一部だけ更新することを続けていたら動作が不安定になってきたので,アップデートしました。
そしたら,自動ログインができなくなって,起動するたびにユーザーをクリックしないと初期画面に入らなくなりました。
これでは都合悪いので,修正しました。
なかなかうく出来なかったのですが,やっと解決しました。
1.「スタート」 から、「ファイルを指定して実行」をクリックし、control userpasswords2 と入力して実行
2.「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」チェック ボックスをオン
3.ログインしたいユーザー名を選択
4.「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」チェック ボックスをオフ
5.「適用」 をクリック
6.自動ログオン時に利用するユーザー名とパスワードを入力し(入力しなくても動作します)、「OK」 をクリック
7.再度 「OK」 をクリック

VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)でドメインを売る

イエロ-ページ金沢と金沢のお得なクーポン,金沢すぐれもの情報をきまっし金沢に統合したので使わなくなったドメインwaribikiken.net,suguremono.info,ypage.infoを処分することにしました。
最初Yahooオークションに出品したのですが買い手がつかなくて,ドメインを管理してもらっているVALUE DOMAIN(バリュードメイン)のオークションで出品してみました。オークションの出品期間は10日間でした。期待していなかったのですが,waribikiken.netは5310円,suguremono.infoは6400円,ypage.infoは20000円で落札されました。総額31710円です。
VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)のオークションはYahoooオークションのように,少しずつ値段がつりあがっていく方式でなく,入札した金額がすぐに価格に反映します。つまり今まで5000円だったものが,20000円で入札すると,瞬間的に20000円になってしまいます。終了時間の延長もありません。
VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)のオークションは入札金額を予めVALUE-DOMAIN(バリュードメイン)に送金してからでないと入札できないので悪戯で入札することはありません。
VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)のオークションは自動落札ということだったので,入金やドメインの移管はすべてVALUE DOMAIN側で自動的にやってくれるのかなと,思っていたのですが,いつまでも入金されないので,おかしいなあと思っていたのですが,落札の手続きが必要だったのでした。VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)のオークションには操作説明が無いので,なんでも自分で試行錯誤しないといけません(笑!)

VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)オークションのページから
1.「自分が出品したドメインを見る」をクリックする。
2.出品されているドメインを落差するのページが表示されるので,「落札するドメインを選択して詳細を見る&条件を指定して落札する」をクリックする。
3.「この価格で決定するにはここをクリックしてください」をクリックする
4.「入金待ち、直接取引の状態のドメインの落札を成立させ、ドメインを移動させるにはここをクリックしてください。」をクリックする
5.落札処理が完了して,「正常に落札されました」と表示されます。
6.メニューで「支払い情報の変更・振り込み口座情報」をクリックすると,購入可能金額が増えていることを確認できます。

VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)の口座のお金を現金化する事は出来ないのかもしれませんが,3年間ほど,VALUE DOMAINとXREAにお金を使わなくてもすみます。
判りやすいドメイン名であるという事の他に,SEO対策上,googleのページランキング3で5年間実際に使っていたという事は,それだけでそれなりの価値があるのだと思います。