インターネットの話」カテゴリーアーカイブ

XREAからCORESERVERにサーバーの引越しをした

2014年11月6日

最近、xreaのサーバーでブログや掲示板などCGIを使った処理でエラーが頻発しています。

Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.

以前は処理が長引いてエラーが出る事はあったのですが、最近は瞬間にエラー表示されます。
xreaの制限がきつくなっているのかもしれません。

2014年12月13日

いろいろと調べてみました。xrea全体の傾向ではなくて、使っているサーバー(パソコン)の負荷が大きくなっているようです。その原因の一端は自分のサイトにある可能性は否定できないのですが・・・
とりあえず引越しすることにしました。xreaの上位サーバーとしてCORESERVERというのがあるので利用しようと思います。
CORESERVER (CORE-A) の7日間お試しを申し込みしました。料金は1年4762円(税込み5142円)で従来の約2倍で許容負荷率は2.5倍です。

FTPの設定をしてアクセスできることを確認
申し込んだサーバーの管理画面に入る
サーバー間コピーをクリック 移転元のFTPデータを入力し実行する
FTPでデータのコピーを確認する
/public_html/logディレクトリの中身を全て削除
Wordpressを利用しているのでwp-config.phpを変更します(MySQL のパスワードの変更)。
MovableTypeを利用しているのでmt-config.cgiを変更します(MySQLのDBPasswordの変更)。
phpMyAdminのインストール(CORESERVERの管理画面のデータベースのMySQL)
移転元のデータベースを保存
移転先のサーバーの管理画面で移転元のデータベースと同じ名前でデータベースを作成
保存した移転元のデータベースをダウンロードして移転先の/public_htmlディレクトリがあるところにアップロード
アップロードの速度が62KB/Sもかかっています。思ったより動作が遅いです。
引越し先の管理画面でデータベースページの復元
VALUE-DOMAINの管理画面でDNS情報変更設定(『DNSレコード/URL転送の変更』)
『当サービス内サーバーの自動DNS設定』で移転先のホスト名の登録
移転先のサーバーの管理画面で『ドメインウェブ設定』
移転先のサーバーの管理画面で『メールアドレスの設定』
以上で完了です。

データベースのダウンロード、アップロードに時間がかかりましたが問題なく引越しできました。
ブログの動作も速くなりました。

2014年12月14日

絶好調なので、正式に申し込みしようと思います。
CORESERVER (CORE-A)のディスク容量は120GB、転送量目安(月)250GB、MySQLは無制限、ドメインは無制限、メールアカウント数は無制限、送受信メール数(通/日)は10000、サブFTPアカウントは無制限、サポートは24時間メールで対応
ということです。
転送量目安(月)については、現状は、はるかに越えていますが、その他はかなりのオーバースペックです。
調べてみると、やっぱり自分のサイトの中でも「きまっし金沢」の転送量は、かなり大きいです。結構負荷をかけているようです。
引越しする前のサーバーの(パソコン)の負荷は、かなり減ったようです。

傘が安い

最近、風が強くてビニール傘が次から次へと壊れてしまいます。それに加えて、息子に丈夫な傘を買ってあげると、必ずどこかで盗まれます。
盗まれなくする方法を考えたのですが、なかなか良いアイデアが浮かばないので、せめて名前を書けて丈夫で安い傘を捜すことにしました。

60cm 16本骨 ジャンプ傘 グイラスファイバー骨 745円(税込)

70cm 8本骨 ジャンプ傘 グラスファイバー  499円(税込)

60cm 12本骨 ジャンプ傘 539円(税込)

を2本ずつ購入しました。税込み5400円で送料無料ですが、さすがに傘ばっかり大量に購入できなかったので送料648円を負担しました。1本あたり100円程度なのでまあいいかなという感じです。

60cm 16本骨 ジャンプ傘 グイラスファイバー骨 745円(税込)は、なかなか丈夫で気に入りました。
自分のものだと一目で判るように、布の部分に大きなマークを記入しました。

OnAirを使ってNexus7とパソコンとでファイルの転送

2014年11月6日

Nexus7で録音したライジオ番組をパソコンに転送するためOnAirを使ってWiFiでファイルの転送をしてみました。
今まで常時USB接続の環境でファイルをパソコンに転送していたのですが、パソコンからファイルが見えない事が多いのでWiFiでの転送に切り替えました。
OnAirは、最初の設定は面倒ですが、それさえクリアできると便利に使えます。

Nexus7にOnAirをインストールします。

Nexus7の設定
設定・・・その他・・・NFCにチェック
設定・・・Wi-Fi・・・右上の3点のアイコンをクリック・・・詳細設定・・・IPアドレス****.***.**.**をメモしておきます。
設定・・・Wi-Fi・・・右上の3点のアイコンをクリック・・・詳細設定・・・スリーブ時にWi-Fi接続を維持を常に使用に設定
設定・・・Wi-Fi・・・SSID(接続済)を長押し・・・ネットワークを変更・・詳細オプションを表示にチェック・・・IP設定を静的

OnAirを起動
右上のボタンでFTPに設定
真ん中の大きなボタンをクリック
右下の4桁の番号—-をメモ(FTPのパスワードに使います)
右下のftp://onair@*************:++++ の内、最後の++++の番号を控える(FTPのポート番号に使います)
これでNexus7の設定は終了です。

パソコンのFTP(FFFTP)を設定します。パソコンにFTP(FFFTP)をインストールしてなければインストールします。
FTP(FFFTP)を起動して、新規ホストを選択
基本を選択
ホストの設定名を任意に入力
ホスト名に先ほどメモしたIPアドレスを入力  ****.***.**.**
ユーザー名に onair
パスワードに先ほどメモした4桁の数字を入力  —-
anonymousのチェックを外す
拡張を選択
PASVモードを使うのチェックを外す
ポート番号に先ほどの番号++++を入力
OK

OnAirを起動しておけば常時FTPでファイルのやりとりができます。もちろん、OnAirを起動した状態で他のアプリを動作させることができます。
FTP(FFFTP)での接続はAndroidタブレットと離れていても同じネットワーク上だと、つまり家中どこからでも使えます。

実際に使ってみましたが、転送速度はUSB接続と較べると遅いです。
FTP(FFFTP)の動作上でLAN接続のデバイス上のファイルの名前を変更すると文字化けします。Androidタブレットにあるファイルの名前を変更するのは問題ないです。
FTP(FFFTP)の動作上でAndroidタブレットのファイルを削除すると、Androidのソフト上では無くなっているのですが、USB接続したパソコンからは消えていません。不思議です。
 
 
同じようなアプリで、Wi-Fi接続してファイルのコピーや削除・移動が出来るAirDroidというアプリがあるのですが、パソコンから http://web.airdroid.com/ にアクセスしなければいけないので、なんとなくセキュリティ上の不安があります。

AirDroidの使い方は、AndroidタブレットにAirDroidをインストールし、起動します。ログインしてメールアドレスとパスワードを登録します。忘れないようにメモしておきます。これでAndroidタブレット側の準備はすべて完了です。後はAndroidタブレットは電源さえ入っていればパソコン側ですべての操作ができます。
パソコンから http://web.airdroid.com/ にアクセスして、登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。ファイルのボタンをクリックするとAndroidタブレットのファイル構造が見えます。ファイルを送りたいフォルダを選択します。内部SDでも外部SDでもどちらでも選択できます。右上のアップロードのボタンを押すとAndroidタブレットのフォルダが開いてファイルの受け入れ態勢が整います。
あとは、送りたいファイルをドラッグしてコピーすればOKです。フォルダの移動は出来ないようなので、フォルダは手動で作ってファイルだけコピーすることになります。
Androidタブレットのファイルをパソコンに送る場合はダウンロードのボタンを押してファイルをドラッグしてコピーします。
なお、Androidタブレットのファイルをパソコンで削除や名前を変更したりもできます。ファイルのコピー&ペースト(コピー)やカット&ペースト(移動)もできます。

2014年11月14日

OnAirはAndroidタブレットの電源を何日も入れっぱなしにしておくと終了扱いになって再び起動しないと動作しないことがあるようです。

2014年12月14日

OnAirのIPアドレスとパスワードが変更になる場合もありますので、時々パソコン側でFTP設定を変更しないといけないです。回線のIPアドレスとAndroidタブレットのIPアドレスは必ずしも一致しないようです。

株式会社スクウェア·エニックスのフィッシング詐欺?

突然、「常確認のお願い」というメールが‏届きました。
内容は

いつもお世話になっております。
お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。 :
http://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.htm?cont=account=112&cg=1&no=856
株式会社スクウェア·エニックス
2014年11月5日

というものです。
ネットで調べると、フィッシング詐欺?ということみたいです。だいたいスクウェア·エニックスのアカウントなんて持っていないので、どう考えてもおかしいんです。
でも、スクウェア·エニックスの公式サイトのアドレスは
http://www.jp.square-enix.com/
でドメインは同じなんですね。ドメインが同じで、本物とフィッシング詐欺のサイトと同時に存在させるなんていうことが可能なのかなあ? 不思議です。

EZwebの契約を解除した

AUの携帯電話(ガラ携)を使用していますが、携帯電話ではメールやWEBは全く使わないのでEZwebの契約を解除しました。毎月300円なのですが、使わないサービスにお金を支払うのも馬鹿らしいです。
今日からEZwebのサービスが中止されたのですが、使えなくなるのかなと思っていたサービスが継続して使えてます。
テレビやカメラは使えるのが判っていたのですが、問題なく使えました。
Cメールも使えました。Cメールはたまに使うので良かったです。
EZwebの契約が無いとLISMOは使えなくなると聞いていたので、使えないものだと思っていましたが、過去にCDから取り込んだ音楽は、問題なく聞けました。
LISMOでCDから音楽が取り込めるかも試してみましたが、こちらのほうも問題なく動作しました。
ちなみに2013年11月末からCDから携帯電話に音楽を取り込むLISMO Port(x-アプリ for LISMO)はダウンロードできなくなっています。

これなら、もっと早くEZwebを解約すれば良かった。1ヶ月300円といえ何年間も無駄に払い続けていたのが馬鹿みたいです。