石川県の観光」カテゴリーアーカイブ

松任海浜公園 CCZ に行ってきました

松任海浜公園 CCZ に複合遊具が設置されたということなので、見てきました。
松任海浜公園は、シンボルでもあった風力発電が廃止されたのは聞いていたのですが、風車小屋のプロペラも無くなっていました。四季の花壇も無くなっていました。新たに設置された複合遊具も小さくてしょぼいものでした。なんか魅力の無い施設になっていました。
利用しているのはグランドゴルフのお年寄りだけなのではないかなと思いました。

ccz1

松任海浜公園 CCZの場所はこちら   白山市徳光町相川町

金沢大学薬用植物園のシャクヤク観察会に行ってきました

今日は、金沢大学薬用植物園のシャクヤク観察会に行ってきました。金沢大学薬用植物園のシャクヤク観察会は、通常は立入禁止なのですが、毎年指定日数日、夕方1時間限定で一般開放しています。以前から興味があったのですが、決まった時間に行くというのが苦手で、つい忘れてしまうのですが、今年初めて行くことができました。2015年は5月21日(木)、25日(月)、26日(火)の17:00から18:00が公開時間に設定されていました。
杜の里から行くと、サークルKを右折して、薬用植物園の看板にしたがって奥へ奥へ行くとたどり着けます。駐車はK駐車場になるのですが、広いので安心して駐車できます。
17:00前に着いたのですが、もうとうに入場できたみたいで、大勢の人が観察していました。いろんなシャクヤクが咲いていて、とても綺麗でした。金沢大学薬用植物園には薬用品種を中心に、約2000株のシャクヤクが栽培されているようです。

yakuyou1

yakuyou2

yakuyou3

yakuyou4

yakuyou5

それにしても金沢大学のキャンパスは、めちゃくちゃ広いのですが、食堂とかはどうなっているんだろう。金沢城にキャンパスがある時には敷地が狭いので、生協の食堂へは、どこからも近かったのですが、これだけ広いと食堂が一箇所だったら大変だなあと思います。それに、金沢大学近辺に本屋さんって1軒も無いんですね。ちょっと信じられないです。時間をつぶすのに困りました。

金沢大学薬用植物園の場所はこちら   石川県金沢市角間町(石川県金沢市田上町)

山の下寺院群の宗壽寺と蓮光寺の庭園を撮影してきました

今日は、山の下寺院群の宗壽寺と蓮光寺の庭園を撮影してきました。
宗壽寺の庭園は以前撮影した事があったのですが、植物が枯れていた時期だったので、新緑の時期の庭園も見てみたかったのです。宗壽寺の庭園は墓地に向かう通路から見ることができます。かなり大規模な庭園です。植物が枯れていた時期だと池がはっきりと見えたのですが、植物が生き生きしていると池が隠れてしまいます。かなり高い位置から撮影するか、建物の中から見ると良いのかもしれません。

soujuji

蓮光寺の庭園も墓地(霊園)のほうに向かい、本堂の後ろ側を見るとすぐそこに庭園がありました。

renkouji

ついでに江沼神社の池の撮影もしてきました。江沼神社の池は曇りの時でも池に映り込みがひどいので、なかなか綺麗に撮影できなかったのです。樹木が新緑で生き生きとしていると池への映り込みも、さほど気になりませんでした。

enumajinja

滝ヶ原のアーチ石橋群を見てきました

2015年5月19日

今日、小松市滝ヶ原のアーチ石橋群を見てきました。
宇谷川とその支流西口川に西山橋、がやま橋、大門橋、丸竹橋、東口橋の5つのアーチ石橋があります。九州には日本のアーチ石橋の90%以上が集中していて、九州以外でこれだけアーチ石橋が集まっているところは極めて少ないそうです。
滝ヶ原地区では、1900年代初期に滝ヶ原原産の石材を使い京都の石橋を参考に11個のアーチ石橋が作られたそうですが現在は5個のアーチ石橋が残っています。滝ヶ原のアーチ石橋群は小松市指定の文化財にもなっています。
最初に、県道154号線から撚糸工場のところを右折したところに西山橋があります。

takigaharahasi1

西山橋を渡って、川沿いを上流に向かって行くと、がやま橋があります。がやま橋は小さい橋なので自動車で渡るのは無理そうです。

takigaharahasi2

もっと進むと丸竹橋があります。

takigaharahasi3

西山橋から丸竹橋に行く道は、対向車と交差できないような狭い道なので、西山橋を見たら県道154号線に戻って丸竹橋付近に自動車を停めて、徒歩で大門橋、がやま橋を見に行ったほうが良いと思います。
丸竹橋から上流側に800mほど進むと東口橋があります。

takigaharahasi4

東口橋まで行くとUターンが若干不安なので手前の広くなっているところに自動車を停めておいたほうが良いかもしれません。

大門橋を見てくるのを忘れました。今度また見に行きます。今度は長靴を履いていこうと思います。

西山橋の場所はこちら   がやま橋の場所はこちら   大門橋の場所はこちら   丸竹橋の場所はこちら    東口橋の場所はこちら 

2015年5月25日

今日も、小松市滝ヶ原のアーチ石橋群を見てきました。

最初に大門橋を撮影してきました。
takigaharahasi5

時間の余裕があったので、がやま橋と丸竹橋について流れのすぐ脇まで降りて撮影してきました。 

takigaharahasi6

takigaharahasi7

片野海岸の長者屋敷跡を見に行ってきました

今日は片野海岸の長者屋敷跡を見に行ってきました。
片野海水浴場の駐車場に自動車を停めて、砂浜のほうに出ると、塩屋海岸の方向に長者屋敷跡が見えます。駐車場から300mくらいの場所に凝灰岩が残り多くの奇岩が連なっているのですぐにわかります。300mくらいの場所だから、すぐに行けると思ったのですが、小雨が続いて砂が濡れていたせいか、砂が沈んで歩きにくかったです。途中で汗が出てきました。なお、この時期には海浜植物は少なくコウボウムギやハマニガナくらいしか咲いていませんでした。

katano1
katano2
katano3

片野海岸の長者屋敷跡は、奈良時代の長者屋敷跡ということのようですが、人工的な印象は受けませんでした。

katano4
katano5
katano6
katano7
katano8
katano9
katano10
katano11

片野海岸の長者屋敷跡の場所はこちら   石川県加賀市片野町片野海岸