2025年8月6日
行こうと思ってたお店が、満席だったり開いてなかったりで入れなかったので、久しぶりに吉野家に入りました。
期間限定で豚肉の角煮定食をやっているって聞いていたので興味は持っていたのです。
豚肉の角煮って柔らかくないと魅力が無いのですが、柔らかくするのって難しいいんですよね。
豚肉の角煮定食は1097円でした。定食のご飯増量・おかわりは無料だということです。
注文してほとんど待つことなく、豚肉の角煮定食が出されました。
豚肉の角煮定食には、豚肉の角煮、ネギの薄切り、味噌汁、ご飯が付いていました。汁はたっぷり入っていて、ラー油と辛子が添えられていました。
ご飯は普通盛でもボリュームがあります。
豚肉は切ってなく、大きいのが1個で出されました。
確かに柔らかく煮込まれていました。
さっぱりとした味に仕上げられていると宣伝されていましたが、濃厚で、豚肉の角煮のイメージとはかなり離れた味付けです。
個人的には美味しく無かったです。
2017年9月3日
金沢駅を早朝に出発する時には、よく吉野家を利用します。早朝から営業しているし、短時間で食事ができるのでありがたいです。
今日は麦とろ牛皿御膳580円を食べました。
麦とろ牛皿御膳には、お米の御飯の上に麦が乗せられて、味の付いたとろろ芋が添えられていました。牛皿とおくらの小鉢と味噌汁も付いていました。
どれも美味しかったです。
2012年8月4日
前回に続いて白山登山へ行く前に朝食(AM4:00頃)に吉野家に行きました。今回は旨辛カレー並盛が330円を注文しました。
吉野家の「旨辛カレー」はやっぱり万人向けの食べやすいカレーでした。「こく旨カレー」よりは好みでしたが、もう一度食べたいなあというようなカレーではありませんでした。
2012年7月22日
吉野家でカレーの大きなポスターが自動車の中からも見えるくらい目立っていたので、一度食べてみたいと思っていて朝食に食べてみました。イチローも朝食にはカレーを食べる事が多いということで朝食には良いらしい。
吉野家のカレーには「こく旨カレー」と「旨辛カレー」の2種類あっていずれも並盛が330円で大盛が430円です。
今日は「こく旨カレー」の並盛を注文しました。
吉野家の「こく旨カレー」は万人向けの食べやすいカレーでした。もう一度食べたいなあというようなカレーではありません。
2010年11月3日
今日,久しぶりに吉野家に行きました。今日は280円の牛鍋丼を注文しました。他の客も,ほとんど牛鍋丼を注文していて,牛丼を注文しているお客はいませんでした。糸コンニャクと豆腐が少し入っていますが,牛丼とほとんど変わらなくて100円安いんですから,牛鍋丼を注文する人の割合が増えると思います。
いつもは大盛を注文するのですが,今日は並盛を注文しました。並盛でも結構量があります。大盛を頼んだ時に,どこが大盛なのかと,いつも物足りなさを感じるのですが,今日,並盛を頼んで,改めて大盛の量の少なさを実感しました。
2010年5月29日
今日は時間の余裕が無くて吉野家に入りました。
時間の余裕が無いだけではなくて焼味豚丼を食べてみたいという事もあったのです。
さっそく焼味豚丼の大盛480円を注文しました。
御飯の上に豚肉の焼肉と野菜サラダがのっているって感じの丼です。タレがかなり甘くて濃い目でした。もう1度食べたいとは思いませんでした。