ひまわり村のクリムソンクローバーを見てきました

今日、ひまわり村のクリムソンクローバー畑を見に行ってきました。
夏になると、ひまわりの迷路ができるあの場所に植えてあるのです。かなりの広さです。
クリムソンクローバーを刈った後に、ひまわりを植えるそうです。相当な労力です。
藤も咲いていました。




ひまわり村の場所はこちら   石川県河北郡河北郡津幡町湖東 湖東245-1 

ヤフオクで白ロム XPERIA UL SOL22 au

2017年5月8日

UQモバイルのデータ高速プラン980円/月の申し込みしようと思ったのですが、購入したSONY XPERIA acroHD SO-03DではUQモバイルでインターネットが出来ない事が判明しました。
UQモバイルは3Gでインターネットに接続することができないのです。
都会や地方都市に住んでいる人の場合は問題ありませんが、地方に住んでいて現在使っているスマホで「4G」や「LTE」といった表示がされておらず、「3G」や「1X」と表示されている場合はUQモバイルに変えるとデータ通信ができずインターネットに接続できなくなってしまうというこです。
プラチナバンドに対応していないiPhone5とBand 1に対応していないauで2012年に発売されたスマホは4GLTEエリアが狭いので、自分の住んでいる場所が4G通信ができないエリアに入ってしまう可能性があるということです。

UQモバイルで使用できるかどうかは、UQモバイル動作確認一覧で調べると良いです。
データ通信、通話、メール対応が〇で、SIMロック解除不要のものを選べばベストですが、通話はLINE、ハングアウトなどネット回線を使えば良いという場合は、通話は✕でも良いし、キャリアメールが必要なくインターネットメールで良ければ、メールは✕でも良いです。
つまり、データ通信が〇であれば良いし、SIMロック解除不要のもののほうが安上がりで利用できます。

XPERIAを調べると XPERIA UL SOL22以降のauキャリアのスマートフォンが大丈夫なようです。
XPERIA UL SOL22ならヤフオクで5000円程度で入手できるようです。

後で知ったのですがXPERIA UL SOL22は電源スイッチが壊れやすく、Xperia Z1 SOL23は充電池の不具合が多いそうです。

Nexus5はUQモバイルで使えるし、キャリアとの契約なしでも問題なく使えるようです。但し、日本発売のNexus5はLG-D821という規格でCDMA2000に非対応なのでAuでの音声通話はできなく、北米向けのNexus5はLG-D820だとCDMA2000に対応しているのでAuでの音声通話ができるようです。データ通信だけだと、どのNexus5でもOKです。NEXUS 5Xなら問題なく使えます。

その他に、FUJITSU arrows M02、SCL21 GALAXY SⅢ Progre(デュアルコア)、ARROWS Z FJL22、SCL22 galaxy note3(5.7インチ 79x151x8.3 mm)、ZenFone™ 2 Laser(ZE500KL)などが比較的安く入手できるようです。

ヤフオクで XPERIA UL SOL22 、Xperia Z1 SOL23 、NEXUS 5X などを探しているのですが、なかなか落札できません。
実店舗のGEOも覗いてみたのですが、だいたいヤフオクの相場の2倍程度で売られていました。

結局、ヤフオクでXPERIA UL SOL22 を4364円で購入しました。色がピンクなのは気になりますが、カバーをつければ大丈夫です。液晶フィルムも安価で入手できそうです。

XPERIA UL SOL22 の主な仕様は
APQ8064 1.5GHz クアッドコアCPU、5.0インチ Reality Display/TFT(Full HD)、電池容量2300mAh、RAM 2GB、ROM 16GB、カメラ約1310万画素 、連続待受時間約480時間(3G)/約440時間(4G LTE)、連続通話時間約910分、充電時間約140分、発売日:2013年 5月25日、OS種類:Android 4.2
です。

UQモバイルの動作確認端末一覧では、XPERIA UL SOL22 SIMはロック解除不要、データ通信可能、通話可能、MMS対応メール(キャリアのメール)を使う場合はアプリのインストール設定が必要という事です。

2017年5月11日

XPERIA UL SOL22が届きました。傷1つ無い新品同様の端末でした。びっくりしました。

電源をいれたら、ちゃんと起動しました。

さっそく黒色のハードケース(580円)、液晶保護フィルム(198円)を注文しました。

設定でWifiをonにしてクリックすると電波状態一覧が表示されるので、一番強い電波を選んで、手動でパスワードを入力しが使えるようにしました。

手動で無線LANのパスワードを入力し、自宅の無線LANに繋ぎました。
すぐに画面が真っ黒になるので、スリープまでの時間を5分に設定しました。
安全のために、画面のロックを5分に設定してパスワードの設定をしました。

今回はGoogleの登録なしに、どれくらい使えるかを試してみることにしました。

XPERIA SO-03D でインストールしたアプリの内、インストールしたいものをAPK抽出してAPKファイルをパソコンにコピーして、パソコンからXPERIA UL SOL22にコピーしました。

APKファイルからインストールするため、提供元不明のアプリのインストールを許可するの設定にしました。

最初からインストールしてあったFileCommanderというアプリで内部ストレージを調べて、APKファイルをクリックしてアプリをインストールすることができます。

Googleカレンダー、ワンセグ(テレビを見る)、WALKMAN(音楽ファイルを再生)、カメラ(撮影)、Playストア、ExcelやWordの文書を読めるOfficeSuite、AOSS、アラーム時計、Gmail、ハングアウト、バーコードリーダーは最初からインストールしてありました。

外出先でWiFi接続ができるようにWiFiManagerをインストールしました。
Google日本語入力をインストールして設定しました。キーボードのレイアウトをQWERTY(パソコンと同じ)に変更しました。
MAPS.ME — オフライン地図とナビゲーション をインストールしました。
NHKラジオらじる★らじる、radiko.jp for Android、Raziko、Raziko拡張、PCRadioをインストールしました。
AdobeAcrobatをインストールしました。
懐中電灯(暗いところで使える照明)、楽天市場(楽天での買い物にポイント)、簡単ボイスレコーダー(録音)、AnkiDroid(単語カード)、HOT PEPPER(クーポン)、Missing Link(スマートフォンのファイルを外部から利用)をインストールしました。

これでAndroidの端末としてインストールや設定が完了したことになります。

操作中に電源を切るの画面がやたら表示されます。これがAUの制限というやつだろうか?

その内、電源を切るの画面が表示する頻度が増し、その内、電源を切っても再起動するようになりました。
これは電源スイッチの不良だと思い、目の前が真っ暗になりました。

気を取り直して、とりあえずスマートフォンを初期化して出荷状態に戻しました。
それでも、電源を切るの画面が表示するので、電源スイッチのトラブルだと確信しました。

でも特定の設定場面に入ると、正常に動作します。これはハードの問題ではないのかもしれません。
仕方ないので、アカウントを設定しました。
アカウントはGoogleとFacebookとTwitter、ExchangeActiveSyncのいずれかを選んで登録します。
仕方がないので、Googleのアカウントを登録しました。

そしたら今までの動作不良が嘘のように落ち着きました。

2017年5月12日

結局、動作不良が落ち着いたのは偶然だったようで、それ以降も電源を切るの表示が頻発し、電源を切っても再起動する現象が続きました。
電源スイッチを押さなくて触っただけで反応するので、電源スイッチの不具合に間違いないとの事で、返送することになりました。

ネットで調べると、電源スイッチのトラブルはXPERIA UL SOL22では、よく起きる現象のようです。

2017年5月15日

返金されました。

2017年5月18日

メルカリでXperia Z1 SOL23を送料込5580円で購入しました。

CORESERVER.JPでWordPressの複数ドメイン(マルチサイト)化

2017年5月5日

WordPressのブログはkimassi.net とsyun.info に1つづつ設置していて、プログラムもおのおの設置して使っています。
これからWordpressのブログを増やそうとする場合、今のままでは不便だという事で、1つのプログラムで複数のドメインを動作させようと、試みました。
ネットを参考に、慎重に事を進めていたのですが、.htaccessをアップロードした途端、そのドメインの動作がすべて停止して、おまけにサーバーのすべてのファイルがFFFTPで見れなくなりました。
なんとか対応を試みたのですが解決できず、サーバーの運営者に削除をお願いました。

他のパソコンでFFFTPを動作したら正常に動作したので、.htaccessを削除しました。すると正常に戻りました。

もう一回、.htaccessをアップロードしてWordpressの管理画面にログインするとエラー表示が出て動作しませんでした。いろいろネットで調べると、.htaccessを[Shift-JIS]で保存すると正常に動作するということなので試してみると正常に動作しました。

2017年5月7日

昨日、いろいろ試行錯誤してみました。
Wordpressの管理画面では正常に動作して新しい投稿もできるのに、実際にサイトにアクセスすると表示しません。
FFFTPでサーバーのファイルを見てみましたが、サイトが存在するはずのフォルダには何も存在していませんでした。
他にすることがあったので、そのままにしていたのですが、今朝になって、FFFTPでサーバーのファイルが見れなくなりました。
サイトの更新が全くできない状態です。
困りました。

FFFTPが使えない状況で、なんとかしようとネットで調べました。FFFTPが使えない事についての解決法は見つかりませんでした。

でも、サーバー(CORESERVER.JP)においてWordpressの複数サイト設置方法について具体的に説明されたページを見つけました。
http://mage8.com/websitetips/multiple-blogs-on-wordpress.html
最初にサーバー(自分の場合はCORESERVER.JP)で新たに設置するサイトのフォルダをドメイン情報入力でドメイン設定をします。
サーバーのドメイン設定で同期設定をしないといけなかったようです。
新しいブログ(サイト)のアドレスは http://sanmple.com/****/ ではなくてhttp://****.sanmple.com/ にしなければいけません(sanmple.comは架空のドメインなので自分のドメインにあてはめます。****も新しいブログ(サイト)のアドレスを当てはめます)。
1つのプログラムで同じドメイン内での複数サイト(Wordpress)の設置は成功しました。

今度は、1つのプログラムで、別のドメインでの複数サイト(Wordpress)の設置に挑戦しました。こちらのほうが本当にしたい事です。
新しく設置したブログで新しい投稿をしようとしたら、改めてログインを求められ、ユーザー名とパスワードを入力すると「 Cookies がブロックされているか、お使いのブラウザーで未対応のようです。WordPress を使うには Cookie を有効化する必要があります。」との表示がでてログインできません。ネットで調べるとWordPressでマルチサイトを使う場合に起きる現象だそうです。
GoogleChromeを使うのをやめてIEやEdgeを使えばログインできると書かれたページもあったので、試してみたのですが、やっぱりダメです。

FFFTPが使えない状況で、なんとかしようとネットで調べました。FFFTPが使えない事についての解決法は見つかりませんでした。

CyberduckというFTPソフトを試したら、CORESERVER.JPに接続するのは激遅ですが、なんとかサーバー内を見る事が出来て、.htaccess を削除しました。でも、状況は変わりません。
新たに設置したWordPressの別ドメインのサイトのフォルダは存在していて、フォルダ内にはちゃんとプログラムが存在していました。基本的な方法は間違っていなかったようです。

知らない間にFFFTPが復旧しました。サーバーに原因があったのかもしれません。
.htaccess を削除したのが、反映されるまでに時間がかかったのかもしれません。

現時点では解決法が判っていません。

ブログをモバイルフレンドリーに WordPressとMovableType

2017年5月2日

Googleから、モバイル端末に優しくないサイトと指摘されて久しいのですが、とりあえずブログからモバイル対応にしようと、最初にWordpressを使っている「きまっし金沢の雑記帖」から始めました。
いろいろとデザイン(themes)を変えて試していると、突然動作しなくなり、ブログも見れないし、管理画面にも入れなくなりました。
半年以上、バックアップを取ってなくて、目の前が真っ暗になりました。
「きまっし金沢の雑記帖」は自分の忘備録として使っていて、ややこしい事は全部「きまっし金沢の雑記帖」に掲載しているのです。「きまっし金沢の雑記帖」が無くなると本当に何もできなくなるので途方にくれました。
可能な限りバックアップをとって、いろんな対処をして頑張ったのですが、半日間ストップしたままでした。

ふと思いついて、themesの最近インストールしたものを全て削除して、今まで使っていたthemesをインストールしたら、復帰しました。慌てて、すべてのデータをバックアップしました。
「きまっし金沢の雑記帖」は随分改造して使っていたので、今まで使っていたthemesの改造前のものをインストールして、極端な改造はやめて、色などのカスタマイズだけにして、なんとかモバイル対応にすることができました。

次はMovableTypeのブログのモバイル対応に着手しました。
こちらのほうは、すんなり移行できました。でも「交通事故被害におけるの賠償請求」だけは移行できません。なんでだろう。

2017年5月3日

「交通事故被害におけるの賠償請求」は記事のエクスポートして、FFFTPで全部バックアップをとって、ネット上のデータを全部削除して、新規作成しなおしました。エクスポートした記事をインポートして、記事を公開したら正常に動作しました。

やっぱり細かい点が気になりだして、いくつか改造しました。
満足というほどでもないですが、最低限我慢できる程度のブログになりました。

念のため、スマートフォンで動作を試してみたのですが、スクロールすると、やたらエラー表示されます。
スマートフォンでヤフオクとかでスクロールしても正常に表示されるので、ページ自体に問題があるのか、サーバーが悪いかどちらかです。
サーバーは2年前から少し高いプラン(1年5142円)に変更したのですが、掲示板とかブログとかの処理が遅いのは気になっているんです。

2017年5月4日

Googleでモバイルフレンドリーテストというのをやっていて、Wordpressの「きまっし金沢の雑記帖」とMovableTypeの「石川の食 美味しいもの食べたい」をテストしました。

MovableTypeの「石川の食 美味しいもの食べたい」は「このページはモバイルフレンドリーです」と評価されましたが、Wordpressの「きまっし金沢の雑記帖」はテキストが小さすぎて読めません、ビューポイントが設定されていません、クリック可能な要素同士が近すぎます との指摘で、「このページはモバイルフレンドリーではありません」 との評価でした。

「このページはモバイルフレンドリーです」と評価された「石川の食 美味しいもの食べたい」ですがスマートフォンでアクセスするとスクロール時にエラー表示されるし、何回か繰り返すとページ自体が表示されなくなりエラー表示されます。
何か、根本的な対処が必要なようです。

ひょっとしたらと思って、各ページごとのアクセス数とアクセスカウンターに使っているCGIを削除したら正常に動作するようになりました。

しばらくしたら、また表示に不具合が出てきました。Googleの広告を外したら、正常に動作するようになりました。困りました。
Googleの広告を外して各ページごとのアクセス数とアクセスカウンターのCGIを戻したところ問題なく動作しました。諸悪の根源はGoogleの広告だったようです。みんなはどうしているんだろう?

Googleに問い合わせをしてみました。
確認のため、「石川の食 美味しいもの食べたい」だけGoogleの広告を残しておきました。

WordPressの「きまっし金沢の雑記帖」をMovableTypeに移行してみました。
移植した記事の内容について、改行が全く無い状態になっていました。コメントも移植されませんでした。
これでは使えないし、手作業で修正も面倒なので断念しました。

それでWordpressでモバイルフレンドリーなthemesを再び探す事にしました。
なんとか条件に合うthemesを見つけました。

Googleでモバイルフレンドリーテストで「このページはモバイルフレンドリーです」と評価され、なおかつなんとか満足できるブログに変更できました。

2017年5月9日

Googleからはなんの返事もありません。
自分で、いろいろ試行錯誤してみましたが、ブラウザをFirefoxにすると問題ないようです。

GoogleChromeモバイル版とGoogleAdsenseとの組み合わせに問題ありということのようです。

ちなみにスマートフォンはAndroid4.04でChromeは42.0.2311.111というバージョンです。ちなみにAndroid4.04ではChromeの更新はサポートされなくなったようです。Googleは冷たいです。このシビアさはマイクロソフト以上です。

2017年5月10日

Googleから返事がきました。

GoogleにおいてGoogleChromeモバイル版(Chrome)での表示には問題が無かったようです。サイドエラー表示のスクリーンショットを送ってくださいということでした。

PageSpeed Insights ツールでサイトの分析ができるそうです。

試してみると、モバイル改善の余地があるとのことでした。
1.スクロールせずに見えるコンテンツのレンダリングをブロックしている JavaScript/CSS を排除する
2.ブラウザのキャッシュを活用する
3.画像の圧縮を強くする

1については、 JavaScript/CSS は、元々のthemesから入っていたものなので修正は難しいです。
2については、静的リソースの HTTP ヘッダー内で、有効期日や最大経過時間を設定すると、ブラウザがネットワークからではなくローカル ディスクから以前にダウンロードしたリソースを読み込むようになるとの事です。
有効期日や最大経過時間を設定するというのは判らないので、勉強しようと思います。
3については、画像は20KB程度まで圧縮して使っているので、これから20%程度圧縮するのは現実的ではないので断念しました。

スクリーンショットを送っておきました。

2017年5月11日

Googleから返事がきました。
やっぱり原因はChrome のバージョンだということのようです。 そのバージョンは約二年ほど前のものなのでアップデートして下さいということでした。Android4.04では、これ以外のバージョンのChromeは使えないんです。

2017年6月16日

Googleの「ページ単位」の広告を導入してみました。
Googleからモバイル端末専用で、高い収益が期待されると AdSense が判断した場合のみページに広告が表示されるというものです。
ブログでは、モバイル端末だと、GoogleAdsenseの広告をかなりスクロールしないと広告が表示されないようになっていたので、ちょうど良いと思い導入しました。

広告コードはスタイルシートを入れるヘッダーの部分(/head の上部)に挿入しないといけないのですが、実際にどう作業するのか悩みました。
Movabletypeでは、デザインのHTMLヘッダーに広告コードを挿入しました。
Wordpressでは、テーマ(wp-content—–themes—使っているテーマ)のheader.phpの下に挿入しました。

2018年8月16日

今までサイドテーブルにGoogleAdsenseの広告を入れていたのですが、それではモバイル環境では目に入ることが無いという事で、記事の下に広告が出るようにしました。

Movabletypeへのは、テンプレートモジュールの作成でGoogleコード用のモジュール(例えばgoogleという名前のモジュール)を新設して、GoogleAdsenseのコードを埋め込み、テンプレートのメインページとアーカイブテンプレートのカテゴリ別記事リストの<$mt:Include module=”記事の概要”$>の下に<$mt:Include module=”google”$>を挿入すると記事の下に広告を埋め込みました。
https://movabletype.net/support/setting/googleads-analytics.html

WordPressへのGoogleAdsenseの広告の設定は、Ad Inserterというプラグインを利用しました。

2019年6月30日

Movabletypeのブログは@Style Bootstarp Theme for Movable Type 1.0というテーマを改造して使っているのですが、サイドバーの最新の投稿一覧がメインページだけしか表示されないのが不満でした。できればカテゴリー別表示の時には、そのカテゴリー内の最新の投稿一覧が表示して欲しいのです。
ネットで調べると、Movabletypeの最新の投稿一覧は、カテゴリー別表示の時には、そのカテゴリー内の最新の投稿一覧が表示されるのがデフォルトのようです。
それで、改造する事にしました。
デザイン—-ウィジェット—-サイドバーウィジェットセットの最近の記事の

<mt:If name=”main_index”>
<mt:If tag=”BlogEntryCount”>
<mt:Entries lastn=”20″>
<mt:EntriesHeader>
<div class=”sidebar-module”>
<h4>最近の記事</h4>
<ol class=”list-unstyled”>
</mt:EntriesHeader>
<li><a href=”<$mt:EntryPermalink$>”><$mt:EntryTitle$></a></li>
<mt:EntriesFooter>
</ol>
</div>
</mt:EntriesFooter>
</mt:Entries>
</mt:If>
</mt:If>

<mt:If tag=”BlogEntryCount”>
<mt:Entries lastn=”20″>
<mt:EntriesHeader>
<div class=”sidebar-module”>
<h4>最近の記事</h4>
<ol class=”list-unstyled”>
</mt:EntriesHeader>
<li><a href=”<$mt:EntryPermalink$>”><$mt:EntryTitle$></a></li>
<mt:EntriesFooter>
</ol>
</div>
</mt:EntriesFooter>
</mt:Entries>
</mt:If>

に変更しました。

芦城公園の藤を見てきた

芦城公園の藤は以前からお気に入りです。芦城公園の藤は樹木が美しいのです。
今まで何度か、芦城公園の藤を見に行ったことがあるのですが、時期がずれていたり、晴天で影が濃かったりで、満足できる写真が撮れなかったのです。
今日は、藤が満開とまではいかなかったのですが、ついささっきまで雨が降っていて雨上がりの状態だったので、公園は貸切状態で人がいない芦城公園の藤を思う存分撮影できました。

rojoufuji1
rojoufuji2
rojoufuji3
rojoufuji4

芦城公園の場所はこちら  石川県小松市丸の内公園町19