ASRock B360M LGA1151を入手した

2023年4月27日

ジモティでマザーボードASRock B360M LGA1151が2000円で売られているのを見つけ、あまりにも格安だったので衝動買いしてしまいました。
そういう訳で、趣味で使っている自作パソコン(今までASUS M4A785TD-V EVO)をリニューアルすることにしました。
先日、仕事で使っている自作パソコンをリニューアルしたら、思いのほか心地よかったので、そろそろ更新したほうが良いかなとは思っていたのです。

ASRock B360Mは、グラフィック(HDMI, DVI-D)とオーディオと有線LAN、4つの3.1USBがオンボードであります。6 x SATA3 6.0 Gb/s コネクタがあります。

SSDドライブのためのウルトラ M.2 (PCIe Gen3 x4 & SATA3)のストレージインターフェースがあります。
AmazonのタイムセールでSSD 512GB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A60を3816円で購入しました。

メモリは対応一覧表を確認して、メルカリでDDR4 2666Hz8GB(Panram W4U2666PS-8GC19)1700円を購入しました。

CPUは対応一覧表を見て、Core i7だと8086以上(8700が安心)ということなので、メルカリでCore i7 8700 3.2Hz LGA1151 65W  15000円を購入しました。
虎徹Mark2というFANと未使用の純正FAN付きです。
虎徹Mark2を使いました。どでかいFANで冷却能力が凄そうです。

ケースと電源とDVDドライブは以前から使っていたのを使います。
2万円ちょっとで、満足できるパソコンにリニューアルできれば、ありがたいです。

全部の部品が届いたので、さっそく組み立てました。

電源のCPU用の12Vケーブルが6ピンだったのですが、マザーボードは8ピンで合いませんでした。
パソコンの館に行ったのですが、6ピンから8ピンの変換ケーブルが売っていませんでした。
電源に12Vの4ピンのケーブルもあったので、4ピンから8ピンへの変換ケーブルを購入しました。858円でした。

ASRock B360Mには、HDMIの画像出力があると思っていたのですが、よく見るとDisplayPortでした。DisplayPortはHDMIより高解像度みたいですが、DisplayPortで入力できるモニターって少ないんです。
楽天でDisplayPortからHDMIへの変換ケーブル433円を注文しました。
とりあえず、DVI-Dで接続しました。

さっそくWindows10のDVDを入れて起動してみましたが、起動せずBIOSの画面で止まってしまいます。
SATA タイプ M.2 デバイスで M2_1 を使用している場合は、SATA3_3 は無効になるとのことなので、M.2 (PCIe Gen3 x4 & SATA3)のを外したり、いろいろ試してみたのですが、どうしても起動しません。

結果的に、MediaCreationTool1903.exeが入ったUSBメモリから起動してWindows10をインストールできました。
DVDドライブに不具合があったようです。DVDドライブは認識されるし、DVDメディアの中も見れるのに不思議です。
DVDドライブを増設しました。

まあ、正常に動作してほっとしました。意外に苦戦しました。

HDMI対応モニターも購入しようと思います。

2023年4月29日

正常に動作しているのですが、デバイスマネージャーでほかのデバイスの項目で
PCIシンプル通信コントローラー
PCIデータ取得およびシグナル処理コントローラー
PCIデバイス
SM バス コントローラー
のドライバの不具合の表示が出ています。
このボードはAsrock純正のマザーボードではなくマウスコンピュータのパソコンのマザーボードなのでドライバとか微妙に違うようです。
多分、Mouse Computer LM-iHS410BNKK★ ASRock B360M/Core i3-8100(3.60GHz)/PC4-2400T 8GB/HDD 1TB/Windows 10 64bit から外したものと思われます。
マウスコンピュータのシリアルナンバーが分かればドライバを無料で入手できるようですが不明です。

起動時に、時間がかかるのが気になっていたのですが、そのせいかもしれません。

2023年5月1日

Intelのドライバのアプリ(チップセット INF ユーティリティー)を使用したら、デバイスマネージャーのビックリマークは
PCIシンプル通信コントローラー
だけになりました。
デバイスマネージャーの画面で、PCIシンプル通信コントローラーを右クリックして、詳細をクリック、デバイスの説明をクリック、ハードウェアIDを選択して値の一番上(PCI\VEN_8086&DEV_A360&SUBSYS_A3601849&REV_10)
をコピーしました。
PCI\VEN_8086&DEV_A360&SUBSYS_A3601849&REV_10をブラウザ(chrome)で検索すると、いくつか見つかったので、その中でzipファイルのものをダウンロードしました。
ME_Consumer-Win10_Win11-2249.3.39.0.zip
解凍して、デバイスマネージャーからPCIシンプル通信コントローラーのドライバ更新で解凍したフォルダを選択して更新が成功しました。
Intel(R)Management Engine Interface #1 だったようです。

そのほかに、ディスプレイアダプタのドライバがMicrosoft基本になっていました。
Intelのグラフィックドライバ専用のアプリ(Intel® 6th-10th Gen Processor Graphics – Windows*)を使ったら
Intel(R)UHD Graphics 630
になりました。

ディスプレイも入手しました。
I・O DATA LCD-211ESW 20.7インチ
入力は、アナログRGB, DVI-D(HDCP対応)、HDMI 解像度は1920×1080です。
スピーカーも内蔵されています。

ほぼ問題なく動作していますが、I・O DATA の録画テレビチューナー HVTR-BCTX3で番組が見れません。

2023年5月4日

突然、起動が早くなりました。びっくりです。

2023年5月6日

I・O DATA の録画テレビチューナー HVTR-BCTX3以外のすべての周辺機器の動作も確認できました。
スキャナーCanon LiDE 600FがWindows10用のドライバがないのに、Windows8.1用のドライバが使えたのはうれしかったです。
ケースの全部のUSB端子を使用可能にするには、ASRock B360MのUSB端子だけでは足りなかったので、AmazonでXiwai マザーボード 9ピン USB 2.0 ヘッダー 1 – 2 メス 延長ケーブル 713円を購入しました。

2023年5月14日

I・O DATA の録画テレビチューナー HVTR-BCTX3の件も解決して、おまけに、地デジチューナー(恵安のKTV-FSPCIE)の動作の確認もできて、求める事全部できるパソコンになりました。

クローンディスクも制作して、バックアップもとって、万全な体制を整えました。

木場潟の東園地を見てきた

木場潟の東園地が開園したという事なので見に行ってきました。
木場潟の中央園地の山側に位置します。
樹木遊具・芝生広場・展望デッキ・カフェ「里山ノメグミ」・足湯・ 農業体験ハウス・ペレット製造機などがあるという事でした。

駐車場は綺麗に整備されていました。
足湯は、駐車場の近くにありました。

樹木遊具は、それなりに大きな複合遊具なのですが、駐車場から離れているのが気になりました。
自然の中で散策して欲しいという意図なのかもしれません。




展望デッキは、景色が良くありません。白山が見えるわけでも無いし、木場潟を一望できるわけでもありません。新幹線が見えるというのがポイントなのかもしれません。


木場潟の東園地の場所はこちら

関東の旅行割の熾烈な競争

家族が群馬に泊まりたいと言うので、旅行割(全国旅行支援キャンペーン)を利用すれば安く泊まれるよと教えました。
調べると群馬県での追加分の旅行割予約が4月20日の10時からスタートする事が判りました。
それで今日の10時から予約を入れようと楽天トラベルにアクセスしたら、あっという間に予算をオーバーして結局予約できなかったそうです。

全国を見ても21の都道府県では予算をオーバーして旅行割(全国旅行支援キャンペーン)での予約ができなくなっています。

北陸3県での旅行割(全国旅行支援キャンペーン)での予約は、宿泊のみは終了していて、旅行パックの予約はまだできています。
旅行会社がパック用に先に抑えてしまっているのかもしれません。

ちなみに、じゃらんでも同様でした。

羽咋大橋の桜並木が見頃だった

2023年4月17日

今日、羽咋市の羽咋大橋の桜並木の桜が見頃でした。
今年のソメイヨシノの見頃が金沢で3月の末だったので、かなり時期がずれています。
桜の花を見ると、花弁が多いけど、八重桜ほど色が濃くなく、離れてみると、ソメイヨシノと変わらない感じに見えます。
時期外れに、こんなに綺麗な桜並木を見れるなんて、貴重な存在だと思います。
ネットで検索したのですが、羽咋大橋の桜並木について触れられている記事は皆無でした。
羽咋市の観光課に桜の品種を問い合わせしました。



羽咋大橋の場所はこちら

その後、道の駅 ころ柿の里・しか に寄ったのですが、花壇の芝桜と色とりどりのチューリップのコーディネートが可愛くて美しかったです。

道の駅 ころ柿の里・しかの場所はこちら

2023年4月19日

羽咋市地域整備課から羽咋大橋の桜並木の品種について返事がありました。
カンザンという品種の桜だそうです。