金沢ジャズストリート前夜祭 Monday満ちるBand

金沢ジャズストリート前夜祭で行われたMonday満ちるBandのライブを見に行ってきました。
この日は「遊ぶ!ナイトミュージアム!」や「肉フェス」、サイガワあかりテラスなどもあり、街中がイベントづくしでした。
Monday満ちるBandは19:45からだったので、先に「遊ぶ!ナイトミュージアム!」を見てから、金沢ジャズストリート前夜祭に行きました。
会場のいしかわ四高記念公園では、飲食のお店も出店していて、飲食しながらジャズを楽しむこともできるようになっていました。
去年の金沢ジャズストリート前夜祭は上田正樹などが出演していて、ぜひ行きたかったのですが、天候が悪くて断念したのです。
今年の前夜祭はBLOODEST SAXOPHONE、Monday満ちるBandが出演するという事で、YouTubeで検索したらMonday満ちるBandが、なかなか良さそうだったので行くことにしたのです。ちなみにMonday満ちるは秋吉敏子の娘だそうです。
BLOODEST SAXOPHONEは18:00から19:15、Monday満ちるBandは19:45から21:15ということで19:35に会場に着いたのですが、まだ空いている席があったので座りました。
定刻の19:45に演奏が始まり、予定時間を超える熱の入ったライブでした。ブラジルのボサノバっぽい曲やラップっぽい曲もあったりと幅広い音楽を披露していました。屋外無料ライブなので仕方ないのですが、途中で帰る客が多くいたり(1曲目を聞いて帰る客がいたのにはがっかりしました。)、後ろで酔っ払った若者が大きな声でしゃべったりしていたのには閉口しましたが、良質なジャズライブを体験出来て良かったです。

jazzst1
jazzst2
jazzst3
jazzst4
jazzst5

遊ぶ!ナイトミュージアム! に行ってきた

遊ぶ!ナイトミュージアム! に行ってきました。この日は金沢ジャズストリートの前夜祭や「肉フェス」、サイガワあかりテラスなども行われていました。

遊ぶ!ナイトミュージアム! は金沢ナイトミュージアムの一環で行われ、石川工業高等専門学校の学生たちによる、遊んで楽しめるインタラクティブなインスタレーションということです。19:00から開始という事でしたが、それ以前からデモンストレーションをやっていました。金沢21世紀美術館の金沢能楽堂側の広場でプロジェクト工房を背景に人の動きに反応して映像を映すというものや、落ちてくる手毬の映像を自分の影ではじくというようなもの、ダンスしている人に動きのある照明をあてるなど6つの作品が披露されていました。
会場でのアナウンスでも言っていたのですが、想定以上の人が集まったようで、作品自体が少人数が対象としたものだったこともあり物足りなさを感じました。

asobu1
asobu2
asobu3
asobu4
asobu5

遊ぶ!ナイトミュージアム!の場所はこちら   石川県金沢市広坂1−2−1

片山津温泉の砂走公園の池でガガブタの花が咲いていた

2016年9月26日

ガガブタの花は、もうポツリポツリしか咲いていませんでした。
他のハスも枯れてきていて、新たに咲く花はなさそうな感じでした。

2016年9月13日

先週は天気が良くなかったので、さっと見ただけだったのですが、今日は砂走公園の池を1周見てきました。
奥のほうではガガブタの花の群生が乱咲していました。

katayamaduike4
katayamaduike5

ミズアオイも咲いていました。

katayamaduike6

2016年9月6日

片山津温泉の中心地にある砂走公園の池にオニバスが生育しているということなので、花が咲いていないかなと思って見に行ったら、オニバスの花は咲いていませんでしたが、ガガブタの花が咲いていました。オニバスの花の時期は終わったのかもしれません。ガガブタも絶滅危惧種のようです。

katayamaduike1
katayamaduike2
katayamaduike3

片山津温泉の砂走公園の池の場所はこちら  石川県加賀市 片山津温泉乙34

ロイヤル・パレス・スタヂオでコンサート

2016年9月11日

久しぶりにロイヤル・パレス・スタヂオでのライブを見に行きました。開演15分前に会場に入りましたが、満員でした。ライブを見るには良い席だったのですが撮影には超不向きだったので、撮影を約束してたのに果たせませんでした。残念!

royal

2009年10月12日

今日は,知人に誘われてロイヤル・パレス・スタヂオでJAZZコンサートを聴きに行きました。ロイヤル・パレス・スタヂオはピアニストであるオーナーが運営しているスタジオで土日を中心に毎週シャンソンとJAZZのライブが行われているとのことです。
今日は土曜日に行われているJAZZで遊びま専科というフリーセッションの常連さんのグループの演奏でした。1部はパットメセニーの曲を中心に演奏されていましたが,水準の高さにびっくりしました。とても楽しめました。
コンサートは2部形式で行われ2部にはグループ構成に変更があり,盛り下がり楽しめませんでした。残念!

千里浜なぎさドライブウェイで3台の自動車がごぼっていた

2016年10月12日

今日も千里浜なぎさドライブウェイで自動車1台を救出しました。

2016年9月7日

今日、千里浜でウンランの花を探すため千里浜なぎさドライブウェイを運転していたら県外ナンバーの自動車が砂にはまって動けなくなっているのを3台も見かけました。

最初の自動車は5人くらいで他の自動車とロープでつないで引っ張っていたり四苦八苦していました。5人もいれば押せばどうにでもなるのになあと思って、自動車とのロープを外させて、他の自動車をどかせて、ギアをバックにしてアクセルを踏ませながら3人で前から押しました。すると簡単に抜け出せました。自動車って意外に軽くて、溝にはまっても3人いれば持ち上げる事ができるんですよね。でも自動車は重いって固定観念があるので押して動かせるって案外思いつかないんです。

それから少し行くと、また自動車が砂にごぼっていました。車体が砂に触れるほど深くごぼっていて、スコップでタイヤの周りを一生懸命掘っていました。スコップを持っていたというのも驚きですが、雪じゃあるまいしスコップで掘っても、また深くごぼるのが目に見えているので、やめさせました。すぐに他の自動車も止まってくれて、前回と同じように前から押すとすんなり脱出できました。

しばらく行くと、また自動車が砂にごぼっていたのですが、誰も自動車の外にいません。2人が自動車の中にいました。ごぼったのですがと聞くと、そうだと言うので、押しましょうかと言うと、頼んだからいいですと言われました。きっと何人もの人が助けを申し出たのをその都度断っていたのだと思います。
その場を離れ、しばらく行くとJAFの自動車がきました。

千里浜なぎさドライブウェイは羽咋市か石川県かどちらが管理しているのか判りませんが、地面が柔らかいところも硬いところ同様に平らにしておいて、表示も何もしていないというのは不親切というか気が利かないというか最低ですね。
千里浜なぎさドライブウェイは、実際には波打ち際の片側1車線くらいの幅しか通れないのですよね。でも観光客や事情を知らない人は平らなところだとどこでも自動車で通行できると思うんですよね。それで、すぐにごぼって動けなくなっちゃう。
せっかく石川県に観光に来ても、こういう経験をしちゃうと、石川県に対して悪い印象を持って帰っていっちゃうんだよね。
まあ、石川県の人は親切だから、そういう自動車があれば、たいていの人は自動車を停めて助けてくれるとは思うのですけど・・・・・