インターネットの話」カテゴリーアーカイブ

MovableType7のリッチテキストでコピペができない

サーバーのリリューアルでMovableType6が使えなくなって、仕方ないのでMovableType7に更新しました。

記事を投稿する際に、リッチテキストで編集しているのですが、コピー&ペーストが出来なくなりました。
コピーしたい部分を右クリックするとリンク挿入になるのです。
かなり困りました。

ネットで検索して、Ctrl+C でコピーが出来て Ctrl+V でペーストが出来る事が判明しました。

Ctrl+Z 直前の処理の取り消し
Ctrl+Y 直前の処理のやり直し
Ctrl+X 切り取り

というのも覚えておくと便利そうです。

コアサーバーのメンテナンスが行われてからMovable type にアクセスできなくなった

2022年5月16日

2022/5/16(月) 00:00 ~ 09:00にコアサーバー(coreserver.jp) 最新・高速サーバーへの移転メンテナンスが行われました。
それ以降、Movable type(ブログ) にアクセスできなくなりました。

コアサーバー 最新・高速サーバーへの移転メンテナンスの影響だと思われます。

Got an error: Unescaped left brace in regex is illegal here in regex; marked by <– HERE in m/{{ <– HERE support}}/?/
の表示で記事の更新ができなくなりました。

・標準PHP:FastCGI版7.1系 → FastCGI版7.4系
・MySQL:5.7系 → MariaDB10.6系
の影響が怪しいです。

2022年5月17日

Movable type(ブログ)だけでなく掲示板もアクセスカウンターも人気投票などCGIも動作していない事が判明しました。

問い合わせして23時間たって(メンテナンスが終わってから35時間たっている)も、「担当部門にて確認の上、回答させていただきたく存じます。」以外に明確な返答もなく、問題も解決していません。

昔のバリュードメイン社は良い会社だったのに、GMOに買収されてからは、すっかりダメな会社になりました。

2022/05/17 20:36:35に返事が来ていました。

ご連絡いただき誠にありがとうございます。

リニューアル後のサーバーでは、
Perlバージョンが「5.26」へ変更となっております。

■リニューアルにおけるサーバーシステムの増強と移行について
https://www.coreserver.jp/info/brandnew2022/

下記Perlリリースノートにも記載がございますが、
他ファイルを読み込む際にファイル名のみではエラーとなるため
絶対参照または相対参照にてディレクトリパスを記載する
必要がございます。

■Perlリリースノート※外部サイト
http://perldoc.jp/docs/perl/5.26.0/perl5260delta.pod#Removal32of32the32current32directory32-40.41-32from32-64INC

また、jcode.pl をご利用されている場合、
かなり古いものとなりますため、恐らくリニューアル後の
Perlバージョン(5.26)には対応していないかと存じます。

恐れ入りますが、
jcode.pm や jacode.pl を始めとした代替ライブラリでのご利用を
ご検討くださいませ。

以上ご確認の程よろしくお願いいたします。

ほとんど解決策は示されていません。
Movable typeのソースを書き換えるなんで現実的では無いです。
話になりません。

2022年5月18日

バリュードメインからは、なんの返答もありません。

インストールしてあったMovable typeのバージョンは6なので、バージョンが古いのが原因かと思い、Movable typeのバージョン7をインストールしてみたのですが、Movable typeにサインインしようとするとエラーになりました。

Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator at info@coreserver.jp to inform them of the time this error occurred, and the actions you performed just before this error.

More information about this error may be available in the server error log.

mt-config.cgiを書き換えて、CGIの属性を755に変更したら動作するようになりました。

CGI(yybbs,votecom,lime)については、jcode.pl をjacode.plに変更して、CGIのソースをrequire ‘./jacode.pl’;に変更しても動作しません。

料理のブログを新設しました。

シャープのヘルシオ ホットクック KN-HT99Aをメルカリで購入してから、いろいろな料理を作っているのですが、当ブログでの料理関連の記事が増えてきたので、「俊のきまぐれ料理」という料理のブログを新設して、記事を移しました。
https://syun.info/ryouri/

ちなみに、ここ数年は、毎年テーマを決めて新しい事を手掛けています。

2015年から読書を始めました。90冊の本を読みました。

2016年は資格取得を始めました。手始めに宅建の資格をとりました。
130冊の本を読みました。
レコードのヤフオクでの処分も始めました。800枚ほど出品したのですが600枚ほど売れました。

2017年は、甲種防火管理士、ファイナンシャルプランナー2級、食品衛生責任者、旅行業務取扱管理者、福祉住環境コーディネーター2級の資格を取りました。
コミュニティビジネス起業塾に通いました。
70冊の本を読みました。

2018年はDIYを始めました。
階段の金属部分が錆び、ウォシュレットの補修、壊れた看板の撤去などをしました。
90冊の本を読みました。

2019年もDIYで家の補修をやっていました。
第2種電気工事士の資格も取得しました。
洗面台の混合水栓の補修、玄関のタイルの補修、下水(排水)の枡のコンクリートの補修、浴槽のカランの補修をしました。
PHPの勉強を始めました。
本は20冊しか読みませんでした。

2020年は300冊の本を読みました。
PHPの勉強もしてプログラムを組みました。

2021年は本格的なDIYをしました。
風呂の床のタイルの補修、脱衣場の床の張替、襖の張替、柱の汚れの補修、壁紙の張替、出窓の天井が雨漏れ対策、給湯器の修理、台所のタイルの補修をしました。
本も220冊読みました。

2022年は料理を始めたというわけです。

DELL Inspiron 15 3593のDCジャックが破損した

2022年3月10日

知人のノートパソコンが壊れたので見て欲しいという事で見てきました。
DELL Inspiron 15 3593という機種で、購入時に機種選定をしてあげてセットアップもしてあげた経緯もあったので面倒見ることにしたのです。
なんでも、ACケーブルとDCジャックの接続がゆるゆるだと言うのです。
実際に見てみると、パソコン本体側のDCジャックが明らかにおかしいです。なんか溝の中に針金が3本出ているだけの状態です。
保証期間内なので、DELLのカスタマーに電話しました。電話はフリーダイヤルです。
きっと、なかなか繋がらないと思っていたのですが、すぐに繋がりました。
声を聞くと、中華系の女性の人のようでした。
こちらから、メールアドレスを申告すると、すぐにメールが届き、DCジャックとACケーブルの画像を送ってほしいという事なので画像を送りました。

すぐに電話がかかってきて、ACケーブルは明らかに破損しているけど、DCジャックのほうは判断がつかないというのです。
DCジャックのほうは単に針金が3本出ているだけの状態だと何度も説明したけど、それは正常な状態で問題無いと言うのです。
ちなみに外から見て問題があるような症状は保証外だという事です。
そして、画像でDCジャックの状態が判別できないので、点検するのでパソコンを送ってほしいと言うのです。
その際、諸経費として5000円かかると言うのです。

とりあえず、DELL純正のACケーブルはメルカリで2500円で購入しました。
DELLのACケーブルって同じ出力の物でも何種類もあるようで、ちゃんとしたものを手配するのは結構大変です。

DELLのDCジャックも、種類が多いようですが、なんとかInspiron 15 3593のDCジャックの画像を探し出しました。

なんかDCジャックの中には中心に樹脂の芯みたいなものがあります。
単に針金が3本出ているだけの状態が正常なはずが無いです。
DELLのカスタマーは、かなりいいかげんです。

画像を添えて、DCジャックの交換だけをお願いすると、費用はいくらぐらいするか問い合わせしたのですが、1日たっても返答がありません。

Inspiron 15 3593のDCジャックは、中国からの発送ですがAmazonやヤフオクやYahooショッピングで2000円~3200円で入手可能のようです。

Inspiron 15 3593の分解方法を掲載しているサイトもあるし、部品の交換方法はDELLの公式サイトで掲載されているので、自分でも修理できそうです。

ちなみにネットで調べると、Inspiron 15 3593のDCジャックは破損しやすいようです。

購入する時に気がつかなかったのですが、Inspiron 15 3593って分解しないとバッテリーの交換もできないようです。
普段、ノートパソコンはバッテリーを外して、常時ACに接続して使っているので、個人的には都合が悪い機種です。

2022年3月11日

メルカリで2500円で購入したDELL純正のACケーブルが届きました。
外観は手持ちの物と全く変わりません。
DELLのカスタマーが画像を見て、間違いなく破損していると言っていたのは、いったいなんだったのかという感じです。
電源投入時での出力をテスターで調べてみたのですが、全く問題なかったです。

明らかに、DCジャックの破損が故障の原因だと思われるのでヤフオクで注文しました。
中国からの発送ですが、国際急便で届くまで大体3-4日だそうです。
送料込みで2700円です。

DELLのカスタマーからは、なんの返答も無いので、改めて問い合わせしました。

2022年3月13日

シフトお休みのため返信遅くなり大変申し訳ありません。
写真確認不足について改めて深くお詫び申し上げます。

DCジャックだけのみ交換する場合の金額について別の担当部署に確認が必要でございます。
確認できた後またメールで連絡いたします。

という返信が来ました。
今日は日曜日なので、返事は来ないと思われますが、これは仕方ないと思います。

2022年3月14日

修理費の見積がきました。
DCジャックの交換だけだと16720円だそうです。
妥当な金額なので、修理に送る事を奨めました。
でも、せっかくDCジャックの注文もした事だし、手数もかけたという事で
DCジャックの費用も含めて2万円で俊に修理して欲しいと言うのです。
DCジャック以外も壊れている可能性もゼロではないので、修理に送ったほうが良いと言ったのですが、その場合は買い替えると言うので引き受ける事にしました。

2022年3月20日

やっとDCジャックが届いたので修理にとりかかります。
届いたDCジャックの画像です。

とりあえずは決まり事ってことで、水道管などを触って静電気を除去します。
DVDの無い機種なのでケースを外すには下記の10カ所のネジを外します。
(DVDのある機種だと、ちょっと違います)
長めのネジ6本、短めのネジ1本、先だけネジ3本でした。

底のカバーを外すのですが、爪で引っかかっているので慎重に外します。
小さいマイナスドライバーでも可能だと思いますが、スマートフォンのバッテリーや液晶パネルを交換する時に付属してきた樹脂製の工具があったので使う事にしました。

最初に、ギターのピックみたいな工具を、底カバーと本体の間の隙間に、なんとか挟み込みます。

少し開いてきたら、なんとか棒状のヘラを挟みます。


ヘラを挟んだままで、ギターのピックみたいな工具で少しずつ爪を外していきます。
1本のヘラはそのまま入れておいて、もう1本のヘラとギターのピックみたいな工具の2つの工具で、少しずつ全周を開けていくと底カバーが外れます。

DCジャックの位置は四角の赤線の位置です。


拡大図です。

https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-15-3593-laptop/inspiron-3593-service-manual/%E6%89%8B%E9%A0%86?guid=guid-f56da44f-b504-4829-aab8-2474db23587e&lang=ja-jp
を参考に、赤い丸のネジ3本を外して、ピンクの丸の位置のレバーを引き上げます。


赤い丸の位置のネジを外します。
赤い四角の位置のコネクターを外します。
ピンクの四角の位置のフックからコードを外すとDCジャックが外れます。
あとは、届いたDCジャック(コード付)を取り付けるだけです。
あとは元に戻すだけなので簡単にできます。
ネジの種類を間違えないようにしないと、余計な手間がかかる事になるので注意が必要です。

コネクターとフックとの間をゆるゆるとコードの余裕をもちすぎると組み立てる時に、コードがケースに挟まって飛び出た状態になることがあるので、注意が必要です。

完全に正常になりました。

確定申告をネットで入力してエラーでデータが消えた

2022年1月24日

確定申告は、いつも手書きで提出しているのですが、今年は税務署に行ったのに、書類がそろっていなくて、書類の場所に係員もいなかったので、ネットで入力して、印刷して提出する事にしました。
株式の項目を入力して、医療費控除の記入を終えて、次に進むをクリックすると、エラー表示が出て、今まで入力したデータが全て消えてしまいました。
30分余りの労力が無駄になりました。
行政の入力プログラムって、こういう不備が多いんですよねえ。

GoogleChromeにも原因があるのかと思ってMicrosoftEdgeで再挑戦したのですが、やっぱり途中でエラー表示で入力が無駄になりました。

還付申告は、2022年においては、1月4日(火)~3月15日(火)の間、e-Taxの利用が24時間可能ということなので、期間の問題でも無さそうです。

3回目にやっと、最後まで進めました。
印刷した後に、最後の途中経過を保存しようと、画面に従って戻るのボタンを押したら、エラーが表示され、データが消えました。
途中経過の保存できる個所では、必ず保存しておくことが必要なようです。
どちらにせよ、もうちょっとまともなプログラムを設計して欲しいものです。
こんなの民間じゃ、誰も相手にしてもらえないと思います。

必要文書を添えて、提出書類を完成させました。
エラーさえなければ、手書きより楽なのは間違いないです。

念のために、ネットワーク関連のトラブルが無いか調べてみることにしました。

2022年1月29日

1階と2階のエアステーション(無線親機)のIPアドレスが192.168.11.100で重複していました。それでインターネット環境が不安定だったのも影響していたのかもしれません。