金沢の生活に役立つ話」カテゴリーアーカイブ

ETCも自分で取り付けさせようかな

2011年10月9日

購入した自動車にETCがついていないので,ETCを購入しようかなと思っています。ネットで調べるとセットアップ込みのETCが売られているんですね。価格COMで一番人気の【パナソニック CY-ET909KDZ】アンテナ分離型/音声案内タイプ セットアップ付が送料込みで8050円です。
【古野電気 FNK-M05】 アンテナ分離型/音声案内タイプ セットアップ付送料込みで6900円というのもあります。
取り付けは自分で取り付けるか,カーショップ(有料で5250円らしい)で取り付けを頼むかしないといけないのですが,息子は自動車に強いので,なんとか取り付けられるのではと思っています。
車検証のいろんなデータを入力するということなので,名義変更が終わってから購入しようと思います。

2011年10月27日
【古野電気 FNK-M05】 アンテナ分離型/音声案内タイプ セットアップ付送料込みが6750円に値下げになっていたので,とりあえず注文しました。楽天ポイントで購入して,必要事項を記入して車検証と共にFAXしました。もう出荷したとの事だったので明日は届くでしょう。
アルパインのサイトで車種別の純正オーディオの取り外し方法が掲載されていますのでプリントしました。ETCの配線方法もネットで調べました。これでなんとかなりそうです。

2011年10月29日
息子の自動車のスピーカー(ドアの部分)を交換するついでに、ETCも取り付けました。スピーカーは簡単に交換できたのですが、ETCの交換は苦戦しました。
一番苦戦したのはフロントパネルを外す時に奥のほうのボルトを外す時でした。普通の工具では届かない位置だったのですが、息子が使えそうな工具を持っていたので、なんとか外せました。
配線もそれなりに悩みましたが、なんとか交換できました。
2人で2時間半かかりました。これはオートバックスにでも頼んでやってもらったほうが良いと思います。

家電エコポイント発行のお知らせ

2010年12月16日

今朝,メールをチェックしたら,家電エコポイント発行のお知らせのメールが来てました。
個人IDとパスワードとポイント残高が通知されていました。

最初に10月15日にシャープのテレビLC-32SC1の購入をして,エコポイントの申請をして,11月1日に東芝のテレビREGZA [19RE1K]を購入してエコポイントの申請をしたのです。
シャープのテレビLC-32SC1を購入した時にはポイント残高が無かったので個人IDは発行されないのです。
東芝のテレビREGZA [19RE1K]を購入した時にはポイント残高があったので今回の「家電エコポイント発行のお知らせ」になったのです。結局エコポイントの個人IDが発行されるまでに1ヶ月半かかった事になります。

12月11日に富士通のエアコンAS-J40Wが設置されたので,エコポイントを申請しようと思ったら個人IDとパスワードが通知されないと,ポイント残高が合算されないということだったので,申請できなかったのです。

これで,やっと申請できるということで申請したのですが,最初から合算して商品と交換できるわけではないようです。1度エコポイントの申請をして,申請が通った時点で,他のIDのポイント残高と合算して,それからやっとポイントと商品との交換の申請ができるようです。本当に面倒です。

ちなみに10月15日に申請したシャープのテレビLC-32SC1の分のエコポイントの商品券は,まだ届いていません。

2010年12月25日
グリーン家電エコポイント事務局から,10月15日に申請したシャープのテレビLC-32SC1の分の申請で,レシートまたは領収書の原本が不足していると通知がありました。購入したECカレントからはネットでダウンロードした納品明細書でエコポイント申請は受け付けてもらえるということだったので,ダウンロードした納品明細書を添付して申請したのですが,やっぱり正式な領収書でないといけないようです。念のため,領収書を発行してくれるように依頼して取り寄せてあったので,領収書を添付して再申請できたのですが,ECカレントの言い分を信じて領収書を貰わなかった人は困っているだろうと思います。

2011年1月7日
11月1日に東芝のテレビREGZA [19RE1K]を購入したエコポイント分のJCB商品券が送られてきました。

2011年1月24日
今日,エアコンのエコポイントが登録されたとのメールが届いていました。前回の東芝のテレビREGZA [19RE1K]を購入したエコポイント分の残り500ポイントと合算して申請しようと思います。

2011年1月25日
今日,エアコンのエコポイントの合算完了のメールがきました。さっそく商品券との交換の申請をしました。

2011年2月2日
シャープのテレビLC-32SC1の分の申請がやっと受理されました。領収書の原本の再提出だけで1ヶ月以上の期間がかかりました。商品券が届くのにまた1ヶ月以上待たされるのでしょうか?

2011年2月18日
エアコンのエコポイント分JCB商品券12000円が送られてきました。

2011年2月25日
シャープのテレビLC-32SC1のエコポイント分JCB商品券14500円が送られてきました。

2011年の金沢での初売り(バーゲンも同時スタート)

2011年の金沢での初売りは1月2日になるそうです。2011年1月2日の初売りは9時に開始になるとのことです。
バーゲンも同時スタートします。
香林坊大和   1月2日9時
アトリオ     1月2日9時
香林坊109   1月2日9時
ラブロ      1月2日9時
竪町商店街   1月2日9時
めいてつエムザ1月2日9時