レディ・ガガのDVDが欲しくてネットを探していたら中国製のDVDが安くて購入したのですが,中国製のDVDはパソコンでは見れるのですが,DVDプレーヤーでは見れないんです。
DVD-9という規格のようですが,日本のDVDプレーヤーでは見れないようです。
中国製DVDソフトは要注意です。
投稿者「俊」のアーカイブ
LANの勉強を始めました
2010年5月27日
仕事でLANの設定をしなくてはいけなくなって,LANの勉強を始めました。
自宅ではLANを使っているけど,電源入れっぱなしで使っているパソコンが無いのでファイルの共有とか,プリンターの共用とかはしてないんです。
無線LANも理屈を理解しないでルーター等の取扱説明書通りにやっていただけなので全然わかってないんです。
さっそく本をいっぱい借りてきて研究しています。
2010年6月11日
結局10冊以上のLAN関係の本を読んで,なんとなくLANのことがわかってきて,仕事のほうも苦労しながらも,なんとかなりました。工事の配線のミスや送られてきたパーツの間違いなどトラブルもいっぱいありました。
金沢市立図書館で借りる事ができるLAN関係の本でお奨めのものを紹介します。
LAN&インターネット 「つなぎ方」大事典 傍嶋恵子著 メディアテック出版
接続方法について親切にわかりやすく説明されています。良本です。
IP&ICMP 日経NET/WORK編 日経BP社
ネットワークの仕組みやIPアドレスについて詳しく理解できます。
菓匠三全 萩の月
仙台に仕事で行くことになり,お土産を何にしようか随分悩んだのですが,ネットで「菓匠三全」の「萩の月」がお土産の定番ということだそうです。
「菓匠三全」の「萩の月」は仙台駅の中では,どこでも買えるというくらいどのお店でも販売しました。
「菓匠三全」の「萩の月」は,東京バナナの中のクリームがカスタード味になっているだけって感じで,ちっともありがたみがありませんでした。
日持ちがするのでお土産に向いているのだと思うけど,美味しさという意味では「お茶の井ヶ田・喜久水庵」の「喜久福」や「菓匠 榮太郎」の「生どら」と較べると見劣りします。
菓匠 榮太楼の生どら
仙台に仕事で行くことになり,お土産を何にしようか随分悩んだのですが,ネットで「菓匠 榮太楼」の「生どら」が美味しいという情報を見つけて買ってこようと決めていました。菓匠 榮太楼といえば東京の榮太楼總本鋪が有名ですが,こちらの「菓匠 榮太楼」は塩釜が本店で,仙台駅でも S-PAL B1Fで20:30まで購入できます。
お土産を先に買って,ロッカーに入れておこうと思ったのですが,一緒に買おうと思っていた「お茶の井ヶ田喜久木庵」の「喜久福」が,要冷蔵で5時間以内に冷蔵庫に入れないといけないと言われたので,お土産は夜に買いに行くことにしました。「菓匠 榮太郎」の「生どら」も今日中に食べてくださいと言われたので,どちらにしても買うのは夜にしないといけなかったのでした。
「菓匠 榮太郎」ではバスの中で食べようとお土産用「生どら」の他に,ラムレーズン入りの「生どら」も買いました。ラムレーズン入りの「生どら」は,とても美味しかったです。
「菓匠 榮太郎」の「生どら」は生クリームと餡子が混ざったクリームが入ったドラ焼です。生クリームと餡子が入ったドラ焼は今ではシャトレーゼなどでも購入できるので珍しくは無いですが,「菓匠 榮太郎」の「生どら」はめちゃめちゃ美味しかったです。また食べたいです。
お茶の井ヶ田・喜久水庵
仙台に仕事で行くことになり,お土産を何にしようか随分悩んだのですが,ネットで「お茶の井ヶ田・喜久水庵」の「喜久福」が美味しいという情報を見つけて買ってこようと決めていました。
お土産を先に買って,ロッカーに一緒に入れておこうと思ったのですが,買おうと思っていたお茶の井ヶ田喜久木庵の喜久福が,要冷蔵で5時間以内に冷蔵庫に入れないといけないと言われたので,夜に買いに行くことにしました。ちなみに仙台駅の茶の井ヶ田喜久木庵は21:00まで営業しているということでした。
保冷パック105円も購入してバスの収納ボックスに入れて帰りました。
ちなみに仙台駅には仙台駅構内2階改札口前と仙台駅構内3階(新幹線のりば中央改札口右側)とエスパル地下1階で購入できます。
「お茶の井ヶ田・喜久水庵」の「喜久福」は大福餅の中に生クリームと抹茶のクリームが入っているお菓子で,モチクリームやシャトレーゼの生クリーム大福など同じようなお菓子はどこにでもあるのですが,「お茶の井ヶ田・喜久水庵」の「喜久福」は際立って美味しかったです。
購入してから10時間後に冷蔵庫に入れましたが,特に問題無かったです。