投稿者「」のアーカイブ

普段持ちのデジカメを変えた PENTAX K100D

2013年4月23日

普段使いのデジカメはPENTAX X70を使っていたのですが、娘が気に入って欲しいと言うのであげることにしました。PENTAX X70は軽くて、1200万画素,光学ズーム24倍,26mm~624mmでマクロも1cmまで寄れるので手軽で便利だったのです。普段使いのデジカメは夏でも冬でも自動車に入れっぱなしなので大切なデジカメは使えません。
そういう訳で、一番古い一眼デジカメPENTAX K100Dを普段使いにすることにしました。レンズは広角から望遠まで撮れるシグマのレンズ 18-200mm F3.5-6.3 DCを使うことにしました。

さっそく加賀東谷の景色を撮ってきましたが、古くても一眼デジカメの画像は綺麗です。PENTAX X70でもWEBで使うには十分かなと思っていたのですが一眼デジカメの画像と比べると見劣りします。ただ、小さい花を撮るのは一眼デジカメPENTAX K100D+18-200mm F3.5-6.3 DCの組み合わせだと難しいです。手持ちで拡大するとブレます。やっぱりPENTAX X70のように万能という訳にはいきません。小さい花など接写はRICOH CX2を使うことにしようと思います。RICOH CX2は接写がめちゃくちゃ強いし小さくて軽いのでポケットに入れておけばPENTAX K100Dと2台持ちでも苦にはなりません。

2013年7月11日

ここのところ滝の撮影が続いたので、最低感度ISO100のPENTAX K7を普段使いにしてたのですが、滝の撮影も終わったので再びPENTAX K100Dを普段使いのデジカメにしました。
PENTAX K7はシャッタースピード、絞りをおのおの別のダイヤルで調整できたし便利だったのですが、PENTAX K100Dはシャッタースピード、絞りを1つのダイヤルで調整しないといけないので少し不便です。
それとPENTAX K7はシャッタースピード、絞り、感度を手動で調整した時に液晶上で最適条件との違いを表示しますが、PENTAX K100Dはシャッタースピード、絞り、感度を手動で調整した時に最適条件との違いはファインダー上でしか表示されないので慣れるまで苦労しそうです。それとPENTAX K100Dの場合、感度の表示が無いので、使いにくいです。
でも真夏でも自動車の中に入れっぱなしにして使うので、大切なPENTAX K7は使えません。
なんとかPENTAX K100Dを使いこなそうと思います。

2013年7月21日

昨日、立山にPENTAX K100Dを持っていったのですが、青空の同一箇所が暗くなっていました。いろいろ試してみたのですがカメラ内部の埃(もしくはカビ)が原因だと判明しました。せっかく滅多に無いくらい見晴らしの良い立山の写真をいっぱい撮れたのに残念です。PENTAX K100Dを使うのをやめました。
とりあえずPENTAX K7を普段持ちにすることにしました。最近高感度で綺麗に撮れるカメラが出てるので、壊れたら買い換えます。

全ページの不具合をチェック

2013年1月12日

冬には新しいページを作る予定が無いので、全てのページの不具合をチェックすることにしました。
全ページのリンク切れのチェックや、地図のリンク先を全てGoogleに変更するとか、汚い画像の再処理、表の色とフォーマットの統一化、Googleアドセンスのフォーマットの統一など、1ページ1ページ全てチェックします。
春までに少しずつやっていこうと思います。
春になったら、前回途中になっている宿の更新をします。
きまっし金沢は開設して10年以上たっているので、手を入れないといけないページが多そうです。

2013年2月10日

きまっし金沢の全てのページの不具合の解消が完了しました。かなりの数と種類の不具合がありました。夜景を中心に画像の再処理も終了しました。
他のサイトの不具合のチェックもする予定ですが、のんびりやっていきます。

2013年2月11日
俊の玉手箱の全てのページの不具合の解消が完了しました。

2013年2月17日
飛騨高山観光Webの全てのページの不具合の解消が完了しました。

2013年2月22日
福井観光Webの全てのページの不具合の解消が完了しました。

リンク切れのチェックはページごとにホームページビルダーで一括してやっているのですが、リンク切れになっていても検知しない事例がかなりあることが判明しました。リンク集のページについては手動でチェックすることにしました。
ホームページビルダーのリンクチェックでバリューコマースの宿予約アフィリエイトで接続不良になるけど、動作確認したら正常に指定ページに飛んでいるという事例も多いです。同じコードなのにページによって、ほとんどがリンクチェックに引っかかるページと、全く引っかからないページがあったりするのですが原因が特定できません。

2013年2月23日
京都紅葉Webの全てのページの不具合の解消が完了しました。

2013年3月2日
金沢のお医者さん情報の全てのページの不具合の解消が完了しました。

2013年3月10日
金沢お葬式情報の全てのページの不具合の解消が完了しました。

2013年3月18日
ブログを含めて全てのページの不具合の解消が完了しました。

2013年4月19日

全てのサイトの宿のページの更新が完了しました。これでサイト全体の更新は完了です。

2013年4月21日

最近、Googleの検索アルゴリズムが変わったようで、重要なページが重要なキーワードで全く検索にひっからない事例が出てきました。ほとんどが検索で1ページ目にひっかかっていたのですけど。
不自然なSEO対策が裏目に出たようで、関連サイト同士の不自然なリンクを減らす事にしました。次から次へとする事がでてきます。

2013年6月16日

SEO対策緩和のため関連サイト同士の不自然なリンクを減らす処理が完了しました。効果がはっきりするまでには、数ヶ月はかかると思われます。

輪島の一本松公園に桜を見に行った

今日は能登で時間の余裕があったので輪島の一本松公園に桜を見に行きました。のと里山海道が無料化されたので、能登が随分身近に感じられます。ありがたい事です。
一本松公園の駐車場をネットで調べてカーナビに登録して行きました。
金沢から県道1号線を通って輪島駅前交差点を右折するとす近くに大きな駐車場があるのですが、カーナビに頼りきりすぎて、気がつかず、通り過ぎてしまいました。途中、自動車が5台程度停められる場所がありましたが、大きな駐車場があるはずだと探しながら、市立松陵中学校あたりまで行ってから、おかっしいなあって気づきました。
とりあえず、さっき見つけた5台程度の駐車場に自動車を停めました。どうも、この場所がカーナビに登録した地点だったようです。ネットの全国サイトは実際に現場を確認しないでネット上の地図だけを情報源として情報発信するので頼りになりません。
一本松公園のどこが桜の名所か判らなかったので、見物に来ていた人に聞いたら、自動車を駐車した場所のすぐ近くが桜の名所でした。結果的に花見に最適な場所に駐車したようです。

輪島の一本松公園の桜

その場所は通路の両側に桜が植えられてトンネルのようになっていました。

輪島の一本松公園の桜

確かに綺麗なのですが規模がかなり小さくて狭いです。桜の名所が、こんなにこじんまりしているはずが無いと思い、近くにいた見学者の人に一本松公園の桜が美しい場所はここだけですかと聞くと、他には坂道の道路沿いも綺麗だということでした。坂道の道路沿いは、今来たばっかりだったので・・・・・・
せっかく着たのだからと、いろいろ散策してみました。坂の麓に東屋があってその近辺もそれなりに綺麗でした。

輪島の一本松公園の桜

公園内に池があってそれなりに絵になっていました。

輪島の一本松公園の桜

坂の麓に行って、大きな駐車場を見つけました。「健康ふれあい広場駐車場」24時間営業で1回500円。但しはじめの2時間は無料ということでした。2時間だと花見には十分な時間です。近くの超大盛りのエトランゼで食事するのにも使えそうです。

一本松公園には地図で見ると大きそうな公園でしたが、実際にはこじんまりした公園で、980本の桜があるというのは信じがたいです。他の市から見に行くほどの魅力は感じませんでした。

輪島の一本松公園の場所はこちら  石川県輪島市河井町14

開元の泉

輪島市街地と穴水町の中間地に、500円の食事をすれば無料で入浴できる掛け流しの温泉「開元の泉」があるというので行ってきました。

穴水から県道1号線を輪島目指して行くと、信号のある興徳寺交差点に「農家レストラン開元500m」の立て看板が出ています。田舎道を入っていくと、開元の小さな表示があって、さらに右折して行くとすぐ「農家レストラン開元」の大きな駐車場がありました。「開元の泉」は「農家レストラン開元」と同じ敷地にあります。
噂では食事をした人は無料で温泉に入れて、食事をしない人でも100円の温泉水を購入すると温泉に入れるということでしたが、実際には食事をしてもしなくても、100円でペットボトル入りの温泉水を購入すれば入浴できます。
100円を支払うと、タオルとペットボトルに入った温泉水を渡され、別の建物にある入浴施設に案内されました。入浴施設には男女別のお風呂があり、脱衣場も整備されていました。農家レストラン開元のお風呂は入浴だけで石鹸やシャンプーや垢すりは禁止されています。身体を洗う蛇口もありません。お湯は直接川に流すため、自然と環境のための配慮ということです。タオルは使い終わったら洗濯機の上においといてくださいということでした。
実際に温泉に入りましたが、少しぬるめで長時間入っていられる温度になっていました。身体を洗うわけではないので、ちょうど良い温度のように感じました。お風呂に入るとすぐに体がぬるぬるになりました。浴場と外(隣接した川側)は簾だけで仕切られているので、湯気がこもることはなく露天風呂の感覚で気持ちよいです。とても良い温泉で満足しました。
入浴を終えて、脱衣場で貼られていた農家レストラン開元のチラシを見てみると、食事をした人は無料で温泉に入れると書かれていました。以前は無料で入れたけど今は100円徴収するのに変えたのだと思います。

kaigen2

開元の泉は12:00から18:00まで入浴可能のようです。入浴の受付は農家レストラン開元のほうでするようです。

開元の泉の場所はこちら  石川県輪島市大和町356

石油市場が能登のあちこちに進出

カナショクの関連のガソリンスタンド「石油市場」が金沢以外の地域のあちこちにオープンしています。
小松に2軒、能美市に1軒できていたのですが、今度は宝達志水町、輪島市にも開店しました。七尾市にも建設予定地があります。「石油市場」はカナショクより若干高いのですが、石川県じゅう、どこに行っても安く給油できるということは嬉しいです。