投稿者「」のアーカイブ

金剛崎(ランプの宿)を見てきました。

金剛崎(ランプの宿)に関して、展望橋の料金が上がったり、無料で見学できる範囲が著しく減ったという情報があるので確認してきました。
前日に宝立七夕キリコ祭りに行って車中泊して、曽の坊の滝を見て、金剛崎、禄剛埼灯台、木ノ浦海岸を周るという予定でした。
金剛崎(ランプの宿)には7:40に着きました。すでに観光客がそれなりに来ていました。駐車場の整理係のおじさんも待機していました。
空中展望台は500円になっていました。300円でも高いと思っていたのでびっくりしました。ちなみに青の洞窟は1200円で、青の洞窟・空中展望台の共通入場料は1500円になっていました。

kongouzaki2

展望橋の横から、ランプの宿を見下ろすのは無料でした。

kongouzaki1
kongouzaki3

以前は金剛崎を展望できる場所へは無料で行くことができましたが、今は金剛崎へ行くのも、青の洞窟に行くための入場料を支払った人以外は立入禁止になっていました。
「防犯上、監視カメラが作動しております。誰もいないからといって不正入場はご遠慮下さい。罰則規定は一般事例に伴い、不法侵入者扱いとなり、警察出頭と罰金10万円となります。」ということでした。

金剛崎にランプの宿をつくって、その場所自体を観光化した事は凄いと思うのですが、あまりにも商業主義に走った姿勢は印象が良くないです。

金剛崎(ランプの宿)の場所はこちら    石川県珠洲市三崎町寺家10−11    

道の駅 狼煙(交流施設狼煙)

2015年8月8日

宝立七夕キリコまつりに行ったついでに、翌朝、禄剛埼灯台を見に行きました。以前は、自動車で禄剛埼灯台に行く場合は、バス運営会社の有料駐車場を利用しないといけないような雰囲気があったのですが、現在はその跡地に道の駅 狼煙(交流施設狼煙)ができて、そこの無料駐車場に駐車できるようになりました。道の駅 狼煙ではフリーWiFiの設備もあります。実際に使ってみたのですが、電波が強くて駐車場でもバンバン繋がりました。

norosi1

最初に、禄剛埼灯台に行ってきました。道の駅 狼煙にから禄剛埼灯台には徒歩で8分くらいですが、急坂を歩いて登らないといけません。この急坂は結構きついです。

norosi6
norosi7

早朝8:00なので、誰もいないと思っていたのですが、なんと禄剛埼灯台の横の広場で1人キャンプしている人がいて火を使って食事をしている最中でした。あんなところでキャンプしても良いのかなあ?
禄剛埼灯台はいつ見ても美しいです。

norosi8

禄剛埼灯台の崖下には「千畳敷」も見えました。海のほうの風景も眺めたのですが、天気は晴天でしたが海しか見えませんでした。海からの日の出と、海への日没の両方見えるということでも有名なようです。

norosi9

道の駅 狼煙は8:30開店ですが、時間前から営業していました。このあたりにサザエ丼が人気の東雲食堂があるはずなんだけど見るかりません。どちらにしても東雲食堂は9:00からの営業という事だったので、まだまだ時間があるのですけど・・・。
無料で駐車させてもらって、おまけにインターネットまでさせてくれた道の駅 狼煙では、何か買わないといけないということで、入ってみました。
事前にしらべて、豆腐が名物だということで、購入することにしました。豆腐には絹ごし豆腐と木綿豆腐とおぼろ豆腐の3種類があり、四角いパック(一般的に売られているものと同じ大きさ)に入れられたものが1個350円でした。一般のものと較べると高いのですが、珠洲特産の「大浜大豆」と珠洲天然にがりを使っているので美味しいのでしょう。おぼろ豆腐を2丁購入しました。

norosi2

豆乳も売られていたので500cc入り350円も購入しました。

norosi3

店内を周っていると、イカの一夜干しが4匹入って400円だったので購入しました。

norosi4

道の駅 狼煙の店員さんに、近くにサザエ丼が人気の東雲食堂ってお店があったと思うのですがと聞くと、東雲食堂は1年ほど前に営業をやめて閉店したということでした。
近くの道路に、案山子がいっぱい立てられていました。

norosi5

道の駅 狼煙の場所はこちら   石川県珠洲市狼煙町テ-11

2015年8月9日

さっそく「おぼろ豆腐」を食べました。最初に、何もつけないで食べました。「おぼろ豆腐」は豆腐の味が濃く普通の豆腐とは明らかに違います。醤油を少しつけて食べましたが、せっかくの豆腐の味の濃さが損なわれるのでやめました。少し塩をつけて食べてみましたが、やっぱり何もつけないで食べるのが一番良さそうです。でも、また買いたいとは思いませんでした。個人的にはスーパーの豆腐で充分です。

豆乳も飲んでみましたが、不味かったです。コップ一杯の豆乳を飲むのが苦痛でした。よく考えたら今まで無調整の豆乳を飲んだことは無かったのでした。調整した豆乳があたりまえと思っていた自分の浅はかさに苦笑しました。
ネットで調べると、温めてコーヒーと混ぜると美味しいということなので試してみたのですが、やっぱり美味しくありません。そのうえ砂糖も加えましたが、やっぱり美味しくありません。
豆乳と牛乳を半分づつ入れて飲むと、抵抗無く飲めるようになりました。それに醤油を適量たらすとまた違った味を楽しめました。

2015年8月22日

イカの一夜干しは柔らかかったですが、塩気が強すぎでした。

北陸中日新聞の花火は綺麗

先週、北国新聞の花火 金沢大会、今週は北陸中日新聞の花火と2週間連続で花火がありました。遠くから見ていたのですが。ありがたい事です。
北国新聞の花火は、北陸新幹線金沢開業記念ということで12000発の花火を1時間30分かけて打ち上げられました。
北陸中日新聞の花火は5000発を1時間30分かけて打ち上げられました。
規模は北国新聞の花火のほうが圧倒しているのですが、美しさは北陸中日新聞の花火のほうが勝っていました。北陸中日新聞の花火のほうが綺麗なのは毎年の事なのですけど。
まあ北国新聞は花火の開催数も多いし、本命は川北のほうなので、金沢の花火に全力投球している北陸中日新聞と較べるのは酷なんですけど・・・

北国新聞と言えば、最近、能登キリコの記事をシリーズ化してますが、記者によって、内容の充実度に差があります。向田の火祭と燈篭山祭りの記事は、祭りに対する愛情が感じられました。

のと里山海道にペットボトルや空き缶が散乱

今日、14:00頃、のと里山海道を能登方面から金沢方面に向かって今浜IC手前で、道路にペットボトルや空き缶が散乱していました。誰が道路にゴミをぶちまけたのかと不審に思っていたら、やまと商事という文字の入ったトラックの荷台から散乱させていたのでした。荷台には山盛りのペットボトルが目の大きな網にかけられたままで走行していました。
迷惑な話です。

『ナポレオンの村』って

2015年7月12日

2015年7月19日から毎週日曜日に、TBS系で放送される「日曜劇場」の『ナポレオンの村』って、羽咋市の高野誠鮮氏の『ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?』を原案としているそうですね。
先週から、うつのみやの売り上げランキングで『ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?』がランキング入りしていて、今頃なんでって思っていたのですが、そういうことなんですね。

7月19日(日)18:30TBS放送の『夢の扉+』は高野誠鮮氏がテーマになっているようです。

2015年7月19日

高野誠鮮氏がテーマになっている『夢の扉+』で、羽咋市役所の上司が高野誠鮮氏に対して、「おまえなんか飛ばしてやる」と言って、部署を移動させた場面が印象的でした。