Google Adsenseの自動広告を停止した

最近、ブログのタイトルの下に不自然な巨大な空白が表示されることが多くなりました。

こんなところに、Google Adsenseの広告を入れた覚えがないのですが、ブログの設定でデザインの項目を隅々まで調べたのですが、どうしても原因がわかりません。

ネットでいろいろ調べたのですが、Google側に原因があるという事がわかりました。

Google Adsenseに入って
広告—–サマリー—–サイトごと—–自動広告をオフ

これで解決しました。

俊のサイトはGoogle Adsenseの掲載可能な広告の割合を収益の高い広告20%に制限しているので、Googleが広告の場所だけ勝手に確保して、そのうえで20%に入る広告があるのか判断しているので、無駄な空白が出現するようです。

最近、Google Adsenseをやめようかなと思っています。
わずかな収益で、自分のページが汚されるのは割に合いません。

ガレージフィックスの車検の速太郎

2019年8月5日

車検間近の日産のノートを購入したのですが、日産のディーラーとは付き合いが無く、車検が切れるまで2週間しかなく、しかも旧盆をはさんでいたので、対応して貰えるとは思えないので近所の激安車検「ガレージフィックスの車検の速太郎」に申し込みしました。
背景が白いところで黒いタイツを着たおばさんが踊って、体形で安という字を表現しているCMをやっているお店です。
1時間程度でできるということでした。
走行距離も5万キロと少ないので激安車検でも大丈夫かなと思います。

2019年8月14日

任意保険と自賠責保険を両方契約すると安くなるので、自賠責だけ先に手続きをしておいたのですが、新しい自賠責保険証が届いたので、自動車を車検(ガレージフィックスの車検の速太郎)に出しました。
車検基本料は13000円です。

「ガレージフィックスの車検の速太郎」では、飲み物(コーラやコーヒー、ジュースなどがある)が無料でフリードリンクになっています。

フロントのウインドウォッシャー液が出ないと言われてびっくりしました。
再検だと言われ、フロントのウインドウォッシャーのモーターを変えないといけないと言われました。結果的にリアのウインドウォッシャー液とのチューブを差し替えて、対応したようです。その件については、料金は請求されませんでした。
リアのウォッシャースイッチを入れると、フロントからウォッシャー液が出て、リアのワイパーが動きます。フロントのウォッシャースイッチを入れるとフロントのワイパーが動き、時々フロントのウォッシャー液が出ます。
多分、ウォッシャー液噴出の力はリアよりフロントのほうが強いので、完璧な洗浄力は期待できないと思われます。
後で、売り主に問い合わせしたら、今まで、そのようなトラブルは一度も無かったという事です。
そんな事ってあるのかなあ?
ウインドウォッシャーのポンプは後日見てみようと思います。

前輪のブレーキパットが減っていたので交換(部品代9000円工賃7000円)が必要ということで交換しました。
後ろのブレーキの調整(3000円)が必要ということで調整してもらいました。

バッテリー関連のベルトにひびが入っているということで交換(部品代8000円、工賃6000円)することにしました。
バッテリー関連のベルトがヒビ程度で交換が必要かなあと思ったのですが、調べてみたら適正な対応だったようです。
でも価格は通常工賃込みで10000円程度らしいのでちょっと高いかなと思ったのですが、この時期のノートのベルトは標準のものより長いようなので、こんなものなのかもしれません。
ただ、交換したベルトは持って帰りますと言うと、しばらくして、ベルトは欠品しているので取り寄せになり、今日は交換できないと言われました。

その他、発煙筒750円、廃棄物処理量200円がかかりました。
追加料金が4万円ほどかかりました。

新しい車検証は21日に届くそうです。

修理費は安くはないけど、高いというほどでもありません。でも単体での修理費用での比較なので、車検でまとめて部品交換ということを考慮すると修理工賃は高いのかもしれません。
複数の部品交換の場合、重複する工程があるのですが、そういうのは関係なしに工賃が積みあがっていく仕組みになっているのです。
ディーラーのように、最後にまとめて値引きという事が無いので、交換部品が少ないと安くすむのかもしれないけど、交換部品が多いとディラーのほうが安くつくような気がします。

不要な部品を交換して利益を確保するという心配は、とりあえずは無さそうな印象でした。
ガレージフィックスの車検の速太郎は信用できる業者だとは思います。

2019年8月16日

楽天経由で日産純正 フロントウォッシャーポンプASSY E11用 2,063円(税込み)を購入しました。送料は別途900円かかりました。

ネットでも自動車の純正パーツを入手できるのはありがたいです。ちなみに交換方法もネットで調べられます。

リムクリップ除去プライヤーハンドツールと日産用泥フラップのクリップをAmazonで購入しました。両方で送料込み332円でした。中国からの直送です。

バッテリー関連のベルトを交換にガレージフィックスの車検の速太郎に行ってきました。
ウインドウォッシャーのモーターの位置を確認したかったので、ずっと作業を見ていました。
ガレージフィックスの作業員は外国人(中国か朝鮮)が多いようで、外国語が飛び交っていました。
最初に頼んだのですが、結局、ウインドウォッシャーのモーターの場所は見せてくれませんでした。前回作業した者がいないので判らないというのです。
見習いの作業員に、タイヤの泥フラップカバーの外し方を聞きました。
ネジ2カ所とクリップ3か所だという事です。
見習いの作業員のいう事なので、ちょっと不安ですが、参考にしたいと思います。

新しい車検証を受け取りました。

2019年9月3日

今日、ウインドウォッシャーのモーターを自分で交換しました。

カバーを外すのに、ちょっと苦労しました。クリップは3か所どころではなく2倍以上ありました。

購入したトリムクリップ除去プライヤーハンドツールは便利でしたが、クリップは1個破損してしまいました。予備のクリップを購入しておいて良かったです。

2019年11月1日

「ガレージフィックスの車検の速太郎」で車検した時に、オイル交換パスポートというものを貰ったのですが使ってみました。
前日までの予約が必要です。普通の種類のオイルを使ってのオイル交換は、次回車検まで何度でも無料でオイル交換ができます。工賃だけが無料では無くて、オイル代も含めて無料です。
燃費が良いのでオイルは0W20を利用しているのですが、0W20だと1100円かかります。

交換が終わって、オイルは鉱物油ですか合成油ですかと聞くと合成油だと言うのです。
オイルは合成油の方が高額で性能が良いのです。
オートバックスだと0W20の合成オイルが4000円近くかかるので1100円でもお得です。
かなりの距離を乗るので、2か月に1回オイル交換しているのですが、2年間で36000円程度の節約になります。

オイル交換2回に1回はオイルエレメントの交換もしているのですが、ガレージフィックスの車検の速太郎ではオイルエレメントの交換は2400円ということでした。
オートバックスより1000円程度高くつきます。

それでも2年間で30000円程度の節約になります。

頭部にホッチキスを14針打ち込みました。

2019年11月1日

アルインコ 多関節脚立を入手して、さっそく、脚立にしたり、梯子にしたり、作業台にしたりしてみました。
いろいろ試してる内にバランスを崩して、コンクリートの場所に頭から落ちてしまいました。
凄い出血でした。出血を洗って、着替えして脳外科に運転していきました。
あまりにも呑気だと自分でも思います。

頭部にホッチキスを14針打ち込まれました。
CTとかMRIの検査もしたのですが、脳に2か所の傷があるけど、小さいので心配ないと思いますということでした。

念のために、明日もCTを撮りに来てくださいということでした。
3日間は安静という事でした。

人生何が起きるか分からないものです。今回はこれくらいで済んでラッキーだったのだと思います。

今度、脚立を使うときはヘルメットをしようと思います。
そうそうヘルメット買わないと・・・・

2019年11月2日

今日、CTを撮ったら、傷は消えていたという事でした。
もう大丈夫という事です。

IEでは他のブラウザと表示の仕方が違う

2019年10月26日

ホームページってブラウザによって見え方が微妙に違います。
最近ではIE環境での見え方が、他のブラウザと違うことが顕著になってきています。
マイクロソフトとしてもIEを使うことを推奨していないし、将来的に無くなるブラウザではあるのですが、使っている人が一定割存在する以上、対応しないとまずいです。

特にスマートフォン対応のためにflexboxを使った場合の違いが大きいです。
文字が列をはみ出して画面が崩れます。

</head>の上に
@media all and (-ms-high-contrast: none){p.resizeimage{
max-width: 350px;
}}
を入れると、IE環境の場合のみ、
p.resizeimage{max-width: 350px;}
が有効になります。

各列に400px幅のhaba400.gifという画像を挿入して
<img src=”haba400.gif” width=”400″ height=”1″ border=”0″>
と記述すると400px幅の列ができます。

そのままだとIE環境の場合は列幅の指定がうまくいかなく、文字だけはみ出るようになります。
<p class=”resizeimage”><img src=”haba400.gif” width=”400″ height=”1″ border=”0″></p>
のようにしてIE環境の場合のみ350px幅の列に指定できるようになり、文字がはみ出ないようになります。なお、350とか400は自分の環境に合わせて設定します。

2019年10月27日

IEで他のブラウザと違う見え方がするということで、改めてIEで自分のサイトを見てみました。
幅の広さが指定通りに、表示されていないのやら、罫線の色が黒くなっているのやら、いろいろ不具合が見つかりました。

罫線については
<TABLE bgcolor=”#fbe48c” >
<TBODY>
<TR>
<TDbgcolor=”#fdebd0″></TD>
</TR>
<TR>
<TDbgcolor=”#ffffff”></TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>

という手法で色付きの罫線を表示していたのですが

スタイルシートの設定(</head>の上に)で

.line{
border: solid 1px #fbe48c;
}

を登録して
<TR class=”line”>
で罫線を入れるのに変更して解決しました。

無料電話アプリ Skyphone が便利

知人と電話で話することが増えて、無料電話をいろいろ調べてみました。
LINE、Skypeなどが一般に使われていますが、LINEは1人で1台の端末しかインストールできません。
俊は時間によって端末を使い分けているのでLINEは都合が悪いんです。しかもLINEって相手を登録するのが結構面倒です。
Skypeは呼び出し機能が無いので、一端相手を他のツールで呼び出して、お互いにSkypeを起動したうえで相手を呼び出さないと会話できません。それはそれで面倒です。

それらの問題をクリアできるのがSkyphoneです。
Skyphoneは端末ごとに番号が割り当てられます。その番号を相手に教えて相手が登録するだけで無料電話が出来ます。
逆に違う端末で共通の番号を登録できないので、複数の端末を時間によって使い分けている場合は、相手はすべての番号を連絡先として登録しないといけない面倒さはあります。

LINEやSkypeは使う前にはユーザーの登録が必要ですが、Skyphoneは登録の必要がなく、前に登録した電話番号は、いつでも削除出来て、新たに別の番号を新規登録することができます。
LINEや電話のように、通信環境のある場所にいてスマートフォンの電源さえ入っていれば呼び出すことも出来ますし、相手が出ない場合に、相手に呼び出しがあったことを知らせる通知もあるので、相手が通知に気づいた時に、相手側から呼び出すこともできます。

音質も、かなり良くて、電話と遜色がありません。
SkyphoneではLINEのように個人情報を集めることはないので安心です。

未登録番号から着信することを防ぐ機能もあるので、迷惑電話を防ぐこともできます。

SkyphoneはAndroidでもiPhoneでもインストール可能です。

日本産の無料通話サービスなのに、それほど有名なアプリでないようですが、かなり便利だと思います。

ちなみにスマートフォンの無料電話アプリはWifi環境では無料で利用できますが、それ以外ではデータ使用量の費用はかかります。

Skyphoneの標準音質では10分間3MB、高音質では10分間6MBです。
LINEは10分間3MBです。
Skypeは10分間5.4MBです。
自分の場合は1か月約千円で3GB使えるので、Skyphoneの標準音質だと10分間を1000回使えます(笑!)ほぼ考慮しなくても大丈夫な使用量です。