2019年8月25日
ラジオ番組を録音するアプリを検索していたら過去1週間の全国のラジオ番組を聞いたり、録音することができるというラジカッターというAndroidのアプリが存在することがわかりました。
さっそくインストールしましたが、一番重要なNHK-FMの番組はダウンロードできないことがわかりました。
でも、全国のラジオ局の番組をダウンロードできるというのはありがたいことです。
役に立つことがありそうです。
ダウンロードにかかる時間は、それほどでもないのですが、変換にかかる時間が長く、放送時間以上の時間がかかります。
ラジカッターはAndroid 5.0以上で使えます。
似たようなアプリで「らくらじ」というアプリもあるようなのでインストールしました。
「らくらじ」でもNHK-FMは録音できません。
「らくらじ」では、地域外の番組も聞けないようです。
ダウンロードにかかる時間はラジカッターより、かなり短いです。ファイルはM4A形式になっているのでラジカッターよりファイルの容量が小さいです。
ただ、どれだけダウンロードの処理が進んでいるのかの表示がないので、ダウンロードが完了してもわかりにくいです。
「らくらじ」はAndroid 7.0以上で使えるようです。
WALKMANでM4A形式のファイルを聞くことができました。
2019年8月27日
ラジカッターでもM4A形式でダウンロードできる事が判明しました。
M4A形式ならラジカッターでも短時間でダウンロードできます。
しかも一度に複数の番組をまとめてダウンロード指定をすることができるので、たくさんの番組でも最初に指定さえしておけば、寝ている間に自動的にダウンロードしておいてくれます。
ラジカッターは本当に便利なアプリです。
2019年8月28日
ラジカッターを使う場合、開発オプションをオフにしないといけないのですが、そうするとスリープモードにしないという設定ができません。
長時間の番組をダウンロードする場合、途中で中断になってダウンロードが失敗します。
ちょっと残念な点です。
2019年8月29日
いつも貴重な情報を提供いただいている**ラジオファンさんから、有意義な情報をいただきました。
パソコンでも全国のラジオ番組を録音できるソフトがあるということです。
FirefoxとGoogle chromeの拡張機能をつけるという方法で、全国のタイムフリーを利用できるという事です。
Rajiko 拡張 で検索すれば導入方法が見つかります。
Rajiko導入後、Radikoのサイトに入ると、自動的に東京からのアクセスになっていました。
タイムフリーで録音したい番組を表示して、画面の一番上のRのマークをクリックするとダウンロードが開始します。結構短い時間(2時間の番組でも1分未満)でダウンロードできます。
aac形式のファイルなので、aac形式に対応していないメディアで聞きたい場合は、XMedia Recode、RealPlayer converterなどのソフトで変換します。
XMedia Recodeだと、2時間の番組でaacからm4a形式に変換するのに4分程度の時間がかかりました。
**ラジオファンさんから、コメントを読んだ後は削除してという希望があったので、コメント原文は数日後に削除します。
2019年11月16日
最近のバージョンのラジカッターでは自分の地域以外のラジオ番組を聞いたり、録音することができなくなるという情報をいただいていたので確認してみたのですが、やっぱり自分の地域だけの番組だけに対応という仕様になっていました。
昔のバージョンのラジカッター.0.8.5.apkでインストールを試みてみたのですが、インストール自体が完了しませんでした。
エリアフリーの最後のラジカッターは.0.9.1.apkのようです。
ラジカッター.0.9.1.apkでもインストールできませんでした。
2021年4月24日
Rajiko 拡張の意外な優位性に気づきました。関西のMBSの「ヤマヒロのぴかいちラジオ」という番組が面白いのですが、プロ野球シーズンになると中継が終わってから始まるので、番組予約ができないのです。キーワード検索が使えるRazikoは東京に設定してあるので使えません。
そういう場合に、RadikoのタイムフリーでRajiko 拡張を使えば、ちゃんと録画できる事に気づきました。
2025年1月11日
Rajiko 拡張の録音ができなくなりました。
Rajiko 拡張での聴取はできるので、聴取にしておいてWindowsのサウンドボイスやMoo0 ボイス録音器(M_VoiceRecorder)で録音する事は可能なようです。
Windowsのサウンドボイスを使う場合はコントロールパネル・・・オーディオデバイスの管理・・・録音・・・ステレオミキサーを既定のデバイスにしてマイクは無効にする に設定を変える必要があります。
m4a形式で録音されるのでウォークマンで使う場合はmp3に変換しないといけません。
Moo0ボイス録音器(M_VoiceRecorder)を使うと、mp3で録音できるし、最大録音時間の設定も可能です。
2025年1月13日
情報提供をいただいて、FireFOXではRajiko 拡張の録音が引き続きできる事を知りました。
でうもありがとうございました。確かにまだ録音できました。
『Rajiko』 Firefoxではまだ録音できます。
ラジカッターは、それほど必要としていないのですが、一応、作者さんのサイトを覗いてみました。作者さんのものらしいサイトでは現在、どのバージョンもダウンロードできないようです。
Amazonでは無料でダウンロードできるような表示がありますが、試していません。
Google Playで配布されているラジカッターを0.9.2以降に更新してしまうと、新しいものを削除し0.9.1を入れ直しても正常に起動しませんよ。
作者さんのサイトで配布していた0.9.1は再インストールしても使えるようです。
Google Playで配布されているラジカッターは、0.9.2以降に更新してしまうと、新しいものを削除し0.9.1を入れ直しても正常に起動出来ませんよ。
作者さんのサイトで配布していた0.9.1は問題なく使用できます。
そうでしたか。役に立てず残念です。
楽しいラジオライフを。
いつも貴重な情報をありがとうございます。
試してみましたが、そもそもNHK-FMでは聴き逃し番組の配信をしてない番組が多くて(例えば、日曜17:00からのワールドロックナウ)俊の場合には、利用することが、あまり無さそうです。
NHKラジオの聴き逃し番組を
PCで録音できる方法をご存知でしょうか。
それには先ずFirefox、あるいは Chromeに
アドオンのVideoDownloadHelperを組み込みます。
設定でダウンロードした物の保存先などを決めておきます。
詳しい設定方法はネットで検索してください。
でもたぶん直感的に分かりますよ。
NHKラジオのHPに行って、任意の聴き逃し番組を検索して再生すると、
らじる★らじるのポップアップ画面が出て再生ボタンが表示されます。
再生してもしなくても良いのですが、そのポップアップ画面の上で右クリックすると
表示された物の中にVideoDownloadHelperが有りますので
それにポイントを合わせると、HLSストリーミングってのが出ますので左クリックしてください。
しばらく待っていると保存先にMP4形式でダウンロードされているはずです。
あとは再生するプレーヤーによって任意の形式に変換してください。
このコメントのやり方を公開するとNHKさんも
何かしらの手を打って来るかも知れませんので、
見たら消しちゃってください(笑)
いつも有意義な情報を教えていただいてありがとうございます。
機内モードにして、詳細設定の位置情報をOFFにしても自分の環境ではラジカッターの旧バージョンのインストールができませんでした。
おかしいですね。
・キャリアによるデータ通信
・Wi-Fi
・Bluetooth
・GPS
以上を停止してからインストールしてください。
機内モードに設定できれば、それでもOKです。
古いapkを使う時は、機内モードにしておいた方が良い場合があります。
ラジカッターもエリアフリー無効ですか。一応、以前のバージョンのAPKは保存しています。
最近はNHK-FMの録音に、Radikool、録音ラジオサーバー、Razikoを利用して3重のミス防止対策をしています。
全国の番組の録音は、RazikoとRajiko拡張を利用しています。自動車内でのWalkmanでの聴取のためにAACファイルを変換するのが、ちょっと面倒です。
それとNack5のFunkyFridayの9:00から11:00と15:00から18:00をRazikoのマニュアル録音で対応していますが、他県の番組を複数の時間指定で毎週録音できるソフトがあれば嬉しいなあと思います。欲言ったらキリ無いですね。
そろそろ危ないとは思っていましたが、
ラジカッター、アプリを更新するとエリアフリーが無効になってしまいます。
要注意ですね。