旅先の体験・便利な話」カテゴリーアーカイブ

大阪の出張

大阪で2日間,講習を受けるという出張がありました。せっかく大阪に行くのですから,何かテーマを決めて取材をしようということで,今回は激安宿と新世界の串かつを経験する事をテーマにしました。

講習会で眠くなったら具合悪いので夜行バスは避けました。
朝,早起きしてJR特急列車に乗って,そのまま会場に行ってきました。

朝6時ごろの列車だったのですが,金沢駅のコンビニは閉まっていて,キオスクも閉まってました。金沢駅のコンビニは,もっと早くから営業して欲しいものです。
金沢駅の改札口から少し階段を登ったところの弁当屋さんは開いていたのでお弁当を買いました。

朝何時に起きれるか判らなかったので指定席はとらなかったのですが,平日なので車内は空いていました。車内で講習会関連のテキスト(昔の講習会のテキスト)を予習しておきました。

会場は交通の便が良くなくて,バスは1時間に2便ほどしかないので,安全策をとって徒歩で行くことにしました。会場では食事できるお店が少ないのでコンビニでパンと眠気防止のタブレットを買っていきました。途中電話がかかってきたりして結局,駅から30分もかかってしまいました。

大阪って歩道を自転車で走る人が多いです。しかも歩行者を抜き去る時にスピードを落とすことをしない人が多いです。何度かひやっとしました。

初日の講習会を終えてから通天閣のある新世界近くの激安宿に向かいました。2100円の宿ですが,思っていたより広くて綺麗な部屋でした。

荷物を整理して新世界のジャンジャン横丁に串かつを食べに行きました。平日だったので,人気のあるお店と,そうではないお店の客の入りが極端でした。新世界をひととおり周って,人気のあるお店2軒のうちの1軒「八重勝」に入りました。定番の串かつもどて焼も,とても美味しくて満足しました。ビールも美味しかった。

宿に戻ってお風呂に入って,少しだけ講習会の復習をしてテレビを見て寝ました。寝心地が悪いわけでは無かったのですが夜中に起きてしまって,少し寝不足気味になってしまいました。
朝6時から入浴できるので,6時になってすぐお風呂に行きました。そしたら先客が数人いて,その後もお客が入りに来てました。みなさん,朝が早いです。

入浴を終えてから,外出して再び新世界に行きました。新世界には24時間営業の串かつのお店があるのです。24時間営業のお店は2軒あるのですが,その内の1軒「壱番」に入りました。
2軒とも結構お客が入ってました。講習会があるのでお酒を飲むわけにはいけませんでしたが,どて焼と串かつでご飯を食べました。とても美味しくて満足しました。

再び宿に戻って少し休んで8:30にチェックアウトしました。

来る時は地下鉄を利用したのですが,会場の都合でJRを利用することにしました。JR新今宮駅近辺は,かなり雰囲気が良くないところもあり,匂いもちょっと臭いです。しかもJR新今宮駅の入口はわかりにくいです。このあたりに来る場合はJRを利用するより地下鉄を利用するほうが良いです。

会場には食事できるお店が少ないので今回もコンビニでパンを買っていきました。
寝不足で会場で眠気に襲われましたが,ちょっと居眠りをしたらすっきりして,なんとか講義をきくことができました。試験もなんとか出来て,路線バスを利用して大阪駅に行きました。

お土産を買うために,阪神デパートに行きました。賞味期限が本日中のお土産(551蓬莱の豚まん,らぽっぽのポテトアップルパイ)を買ってしまったので,予定を変更して早めに帰ることにしました。

どの列車に乗るかを決めなくて,準備無しに改札してホームに行ったのですが,目の前でサンダーバードのドアが閉まってしまい,結果的に金沢へ帰るのが1時間遅くなってしまいました。
仕方が無いので。お弁当とビールを買って次の列車を待ちました。

今回は串かつを食べた以外はパン2回,弁当2回と味気ない食事になりました。

帰りの列車は美川駅で起きた人身事故のため少し遅れました。

金沢に帰って,本日が賞味期限の551蓬莱の豚まん,らぽっぽのポテトアップルパイを家族全員で食べました。

東京駅で夜の時間つぶし

東京駅改札内の地下一階にある銀の鈴は待ち合わせ場所として有名な場所なのですが、結構居心地が良くて落ち着けます。トイレや自動販売機も近くにあるし、銀の鈴自体がショッピング街の一角という感じなので、買い物も楽しめます。お弁当のお店が何軒も集まっているブースもあります。お弁当と言っても、作り置きしてあるお弁当を販売しているというお店ばかりでは無く、その場で作ってくれるお店も多く選ぶのに苦労するでしょう。

結構時間が余ったのですが、乗り遅れるのが怖かったのと、日中歩き回って、疲れていたので銀の鈴で、かなりの時間、本を読みながら過ごしたのですが、お酒を飲んだ後ということで眠ってしまうとまずいので、近くにある酢の専門店で酢のソフトクリームなどを食べて眠くならないようにしました。

東京駅近辺で時間つぶしということでしたら,隣の神田駅近辺でマンガ喫茶に入るとか,東京駅から近い銭湯ということでは御茶ノ水駅から徒歩5分にアクアハウス江戸遊神田店があります。23時まででしたら3時間450円で利用できます。

浅草ホッピー横丁の正ちゃん

浅草のホッピー通りにある牛スジ煮込みやもつ煮込みの美味しいお店をはしごするという計画をたてていたのですが,なんと浅草の三社祭の日に重なってしまいました。

ホッピー通りは昼間から営業している居酒屋が多いのですが、当日は三社祭の日でもあり土曜日ということもあって、ホッピー通りの居酒屋は神輿を担ぎ終えたはっぴ姿の人たちや観光客、馬券を買いにきた人達でいっぱいで,なかなか入れませんでした。ホッピー通りの居酒屋は店内はカウンター席が中心なのですが,通りにテーブルを出して,そちらのほうでも飲み食いできます。

なんとか,評判のお店「正ちゃん」のテーブル席に相席させてもらい牛スジ煮込みとホッピーを頼みました。ホッピーは初めての体験だったのです。氷を入れたコップに焼酎が入れてあり,ビールのような炭酸飲料を入れて飲むのですが,最初はコップに炭酸飲料をたくさん入れれないので,めちゃくちゃアルコール度の高いホッピーを飲まないといけません。結局少しずつ飲みながら炭酸飲料を加えながら薄めて飲みました。牛スジ煮込みは醤油味ですき焼きみたいな味でした。美味しくて江戸っ子の雰囲気も味わえて満足しました。牛スジ煮込みは450円でホッピーが450円でした。


浅草のホッピー通りで,もう一軒「居酒屋とん平」にも入りたかったのですが,浅草近辺をあちこち散歩しながら何度も寄ってみたのですが入れず断念しました。他の居酒屋もほとんど満席で入ることが出来ずホッピー横丁でのはしごは断念しました。

正ちゃんの場所はこちら   東京都台東区浅草2-7-13
居酒屋とん平の場所はこちら   東京都台東区浅草2-3-17

浅草の三社祭

浅草のホッピー通りにある牛スジ煮込みやもつ煮込みの美味しいお店をはしごするという計画をたてていたのですが,なんと浅草の三社祭の日に重なってしまいました。せっかくなので浅草寺で三社祭を見学する事にしました。

大勢の人が見守る中を何台もの神輿が担がれて行きます。女性も男性も一緒になって楽しそうに担いで行く姿は粋で格好よく素敵でした。子供用の神輿もあって可愛かったです。

露天もいっぱいあるし、門前のお店も楽しいのですが、やっぱり浅草といえばホッピー横丁の居酒屋です。ホッピー横丁は昼間でもやっている居酒屋が多く、当日は土曜日ということもあってホッピー通りの居酒屋は神輿を担ぎ終えたはっぴ姿の人たちや観光客、馬券売り場に来た人達でいっぱいで,なかなか入れませんでした。ホッピー通りの居酒屋は店内はカウンター席が中心なのですが,通りにテーブルを出して,そちらのほうでも飲食ができます。






東京御徒町の早朝銭湯「燕湯」と早朝の食事

東京駅に朝7時ごろに着いたので,とりあえず早朝に営業している銭湯「燕湯」がある御徒町に行きました。

お風呂に入る前に食事ということで,御徒町駅近くで早朝営業している食堂を調べたのですが,牛丼の吉野家とか,そば屋とかがありましたが吉野家で食べることにしました。
上野駅近くにはホテルアスティル上野の明日輝亭のバイキング(1050円)もあります。
食事を済ませて,目的の銭湯「燕湯」に行きました。

燕湯は御徒町駅から徒歩数分で行けて早朝6:00から営業しています。
燕湯は国指定登録有形文化財に指定されている銭湯で昔ながらの趣を残している由緒ある銭湯です。
入浴料は450円で,貸タオル20円,貸ドライヤー20円,石鹸30円,シャンプー30円,リンス30円,T字カミソリ30円と必要なものは,ほとんど持っていかなくても大丈夫です。
浴槽は気泡の浴槽と,普通の浴槽の2つがありますが,東京のお風呂は結構熱いです。なんとか我慢して入れましたが,ぬる好きの人には辛いかもしれません。
盤台のおかみさんも感じの良い人で,車中泊の疲れもとれて大満足の燕湯でした。

東京に行く時は,また寄りたいと思います。ちなみに閉店は20:00と早いので注意が必要です。

燕湯の場所はこちら  東京都台東区上野3-14-5