インターネットの話」カテゴリーアーカイブ

サイトを統合しています

2018年6月22日

現在、全てのサイトをモバイルフレンドリーに作り替えていますが、それに加えてサイトの統合をしようと思っています。
ドメインの管理料が段々高くなってくるし、別々のサイトとして運営するメリットが無くなっているのです。

ドメイン管理料が高くなっているのは、有力なドメイン管理会社のほとんどをGMOが買収して、ドメイン管理料を吊り上げているのです。
こういうのは独禁法違反で検挙できないのかなあ?

そういう訳で、福井観光webや飛騨高山観光webと京都紅葉web、金沢お葬式情報、金沢お医者さん情報をきまっし金沢の中に吸収することにしました。

2018年6月26日

福井観光webのきまっし金沢への移設が完了しました。

観光情報だけ移設して、その他の情報は、ほとんど廃棄しました。

2018年7月6日

飛騨高山観光webのきまっし金沢への移設が完了しました。

観光情報だけ移設して、その他の情報は、ほとんど廃棄しました。

2018年7月10日

京都紅葉webのきまっし金沢への移設が完了しました。

観光情報だけ移設して、その他の情報は、ほとんど廃棄しました。

2018年7月21日

金沢お葬式情報のきまっし金沢への移設が完了しました。

2018年8月9日

金沢のお医者さん情報のきまっし金沢への移設が完了しました。

Movable Typeのブログのドメインを変更

ドメインの管理料が段々高くなってくるし、別々のサイトとして運営するメリットが無くなっているので、サイトの統合をすることにしました。

そういう訳で、福井観光webや飛騨高山観光webと京都紅葉web、金沢お葬式情報、金沢お医者さん情報をきまっし金沢の中に吸収することにしました。

それに伴い、MovableTypeで運営している「福井の食 美味しいランチ」https://kimassi.net/fukui/manpuku/はサーバーを変更しないでhttps://kimassi.net/fukui/manpuku/に引っ越しする事にしました。

ネットで調べたのですが、そのような情報はなかなか見つからないので苦労しました。同じドメインでのブログの引っ越しも、ドメインを変更しての引っ越しも、過去に何度かしたはずですが、忘れてしまっていました。

また忘れそうなので、メモしておきます。
MovableTypeでのダッシュボードのシステムで引っ越し先のウェブサイトを選びます。引っ越し先のサイトにMovableTypeのブログを初めて設置する場合はウェブサイトの作成が必要です。

そのサイトでのブログ一覧が表示されるので、ブログ—新規を選び、ブログ名、ブログURLを設定します。ブログパスは絶対パスで設定しますがブログURLと同じフォルダを指定すれば良いと思います。
ブログの作成をクリックして準備は完了です。

最初に引っ越しする前のブログの記事全部をエクスポートします。
そのまま記事をインポートすると画像は以前のページを参照するので、エクスポートした記事の画像参照のフォルダ名 http://echizen.info/manpuku/を引っ越し先のブログのフォルダ名 https://kimassi.net/fukui/manpuku/ に一括変換します。

移転先のフォルダに、画像を移設して、記事をインポートし、テーマをインポートすれば完了です。

簡単なのですが、意外に苦労しました(笑!)

ジモティを使ってみました。

2018年5月1日

メルカリアッテが終了したので、ジモティを利用することにしました。
ジモティは1度に見える商品の数が少なく応募済みかどうかの表示もないので使いにくいです。

でもさっそく2点の商品を購入しました。
まだ受け渡しをしてないのですが興味津々です。

最初の受け渡しは、明日のお昼です。

2018年5月2日

購入した商品について、値段が安すぎるということで売主が旦那に怒られたという事で、直前に取りやめになりました。
ジモティは評価制もないし、無責任な事をしても、本人になんの影響もペナルティも無いので、信頼性に欠けます。
時間が無駄になりました。

2018年5月6日

ジモティでの初めての受け渡しを経験しました。
3回目で初めて、受け渡しが成立しました。

ジモティはメルカリアッテのように、受け渡し直前のアナウンスなどはありません。
ただ評価性はあるようです。その人の評価はどう表示されるのかは不明ですし、前回の直前キャンセルみたいな場合は評価の対象にならないので、あまり意味がないようです。

2018年6月11日

ジモティで絵画を購入しました。
誰の絵かはわかりませんが、素敵な絵で気に入っています。

2019年3月30日

その後もジモティを使っています。
いわさきちひろの絵、灯油缶入れ(灯油缶4個収納)、パロマのガステーブルなど購入しました。

メルカリアッテがサービス終了

2018年3月16日

今日、メルカリアッテにアクセスしたら、2018年5月31日をもってメルカリアッテがサービス終了するというアナウンスがありました。
とっても気に入っていただけに残念です。

2018年3月24日

今日もメルカリアッテでタイヤを入手しました。
メルカリアッテが終了した後は、ジモシティを利用するしかないかなあと思いますが、1度に見える商品の数が少なく応募済みかどうかの表示もないので使いにくいです。

2018年3月30日

昨日でメルカリアッテの新規出品が無くなりました。残念!!!!

CDもヤフオクに出品

2017年1月21日

LPレコードが、かなり売れました。売ったLPレコードで大好きだったものはCDで買いなおしていたりします。
でもよく考えたら、持っているCDでもミュージックマガジンに騙されて(笑!)買ったけど、気に入らなくて全く愛着の無いCDもたくさんあります。こういうCDは売ってしまおうかなと思います。そういうレコードはコレクター向きなので売れやすいかもしれません。 

2018年2月18日

相変わらずLPレコードが少しづつ売れてるし、宅建の単語カードも売れています。
調子にのって聴くことないだろうと思われるCDを75枚ヤフオクで出品しました。最低価格800円とLPレコード(1000円)よりは安めで出品しました。
CDは値崩れしているようなので、それほど売れないかもしれません。

2018年2月23日

出品したCDは食いつきが悪いです。入札あったのはサンディラムだけで、ウォッチリストにチェックされているのすら少ないです。

2018年2月25日

結局、1週間で売れたのは3枚だけでした。CDは値崩れしているのでダメです。
SANDY LAM(サンディ・ラム) / SIMPLE 1,701 円
SANDY LAM(サンディ・ラム) / ラヴ・バラード・コレクション 3,433 円
WILCO / YANKEE HOTELFOX TROTO  800 円

2018年9月20日

CDも少しづつは売れています。

PATTI SMITH / BANGA  600円
NAS / ILLMATIC  600円
BRUCE SPRINGSTEEN /The Promise   700円
ANDY GOLDMARK / ANDY GOLDMARK   800円
BOB DYLAN / INFIDELS  800円
NINJAMAN / UNDERGROUND  500円
NINJAMAN / RUN COME TEST 500円