白山白川郷ホワイトロードの姥ヶ滝前の露天風呂「親谷の湯」が5年ぶり復活したそうです。
2012年に源泉の自噴が停止して湯量の確保ができなかったので中止されて、2016年7月に足湯のみ再開していましたが、今回、露天風呂「親谷の湯」が復活しました。
午前7時から午後6時のホワイトロード営業時間内に無料で利用できます。
白山白川郷ホワイトロードの姥ヶ滝前の露天風呂「親谷の湯」が5年ぶり復活したそうです。
2012年に源泉の自噴が停止して湯量の確保ができなかったので中止されて、2016年7月に足湯のみ再開していましたが、今回、露天風呂「親谷の湯」が復活しました。
午前7時から午後6時のホワイトロード営業時間内に無料で利用できます。
今日、ひまわり村のクリムソンクローバー畑を見に行ってきました。
夏になると、ひまわりの迷路ができるあの場所に植えてあるのです。かなりの広さです。
クリムソンクローバーを刈った後に、ひまわりを植えるそうです。相当な労力です。
藤も咲いていました。
ひまわり村の場所はこちら 石川県河北郡河北郡津幡町湖東 湖東245-1
芦城公園の藤は以前からお気に入りです。芦城公園の藤は樹木が美しいのです。
今まで何度か、芦城公園の藤を見に行ったことがあるのですが、時期がずれていたり、晴天で影が濃かったりで、満足できる写真が撮れなかったのです。
今日は、藤が満開とまではいかなかったのですが、ついささっきまで雨が降っていて雨上がりの状態だったので、公園は貸切状態で人がいない芦城公園の藤を思う存分撮影できました。
芦城公園の場所はこちら 石川県小松市丸の内公園町19