投稿者「」のアーカイブ

中古車の価格って変ですね

広告で安い中古車が出ていたりするのですが,実際にはその価格で買えないのが一般的なようです。整備費や手続きの費用や手数料などがかかり,実際には15万円高とか20万円高という場合もあるようです。自分で手続きなどをして節約しようと思っても,車体だけでの販売はしないというのが多いようです。つまり車体以外での利益が重要な要素なんですね。
今日,いろんな中古車会社の中古車を並べて紹介するというNTT関連の広告が入っていたので見ていたら,中には車体価格と支払い総額を明記している業者もありました。こういうのは有意義で良心的だと思います。
総額を明記している業者は格安軽四専門店ケロヨン,エムズファクトリー,SSSコーポレーション,カークリエイト金沢でした。

デジタル一眼レフ PENTAX K100Dを購入しました

2010年4月22日
初めてデジタル一眼レフを購入しました。
PENTAX K100Dという機種でYahooオークションでボディだけ16000円で購入しました。
夜祭りの撮影のためにPENTAX FA50mmF1.4をYahooオークションで21800円で購入してあったので使うのが楽しみです。
PENTAX K100Dは610万画素ですが単3電池とSDメモリーカードが使えるので新たに購入しなくてもすみので助かります。
手ぶれ防止機能がボディに内蔵されているので,従来のフィルムカメラ用のレンズも使えそうなので助かります。
リモコンコードも購入しました。

2010年4月28日
やっぱり標準のズームレンズも必要ということでsmc PENTAX DA18-55mm F3.5-5.6 AL ⅡをYahooオークションで購入しました。標準に附属している標準のズームレンズより,かなり光学的性能が良いようです。5000円で購入できました。

2010年5月4日
福野夜高祭で撮影しました。PENTAX X70と撮り較べしてみました。レンズはFA50mmF1.4とDA18-55mm F3.5-5.6 AL Ⅱを使用しましたが,写りが全然違います。高感度でも画像の劣化が気になりません。今まで,よくこんな画像で我慢していたなとびっくりしています。やっぱりデジタル一眼レフは良いです。
PENTAX K100Dの場合で絞りF1.4固定焦点50mmのレンズを使うとただやっぱり大行燈の全体像を撮ろうとすると,それなりに離れて撮影しなくはいけないですが,結構綺麗に撮れます。
絞りF1.4,感度ISO200,シャッタースピード1/60秒でピントはほぼ問題なく撮影できています。行燈以外の人物などは暗くて写らない場合もあります。
絞りF1.4,感度ISO200,シャッタースピード1/10秒では対象物が動いているとピンボケになります。
絞りF1.4,感度ISO400,シャッタースピード1/60秒にするとなんとか人物も写ります。
絞りF1.4,感度をISO800でシャッタースピード1/60秒にすると人物などもはっきり写ります。ISO200の場合と較べて行燈のシャープさで少しだけ劣ります。
絞りF1.4,感度をISO800でシャッタースピード1/15秒にすると行燈が明るすぎて綺麗に写りません。
ISO3200はノイズが多すぎて使い物になりません。
PENTAX K100Dの場合で18-55mmのズームレンズを使うと思っていたより綺麗に撮れました。18mm側で撮ると特に綺麗に写るようです。
絞りF3.5,焦点距離18mm,感度ISO800で,1/30秒でかなり綺麗に撮れています。びっくりしました。
何故か絞りF3.5,焦点距離18mm,感度ISO800で,1/15秒でもピンボケなく,人物も写ってますし,行燈もシャープにくっきりと撮れています。
対象物の動きが少ない場合はF3.5,焦点距離18mm,感度ISO800で,1/10秒でも,くっきりとした綺麗に撮れます。
焦点距離を28mmで撮ると絞りがF4.0になってしまい,ISO800,1/40秒でも人物が暗くて写りません。
やっぱり焦点距離18mmにすると明るくて綺麗な画像が撮れるようです。
PENTAX K100Dの場合,絞りは最開放,感度をISO800で,シャッタースピードオートで撮ると綺麗に撮れる可能性が大きいようです。
でもPENTAX K100Dには液晶で撮影範囲を確認ができるライブビュー機能が無いのでファインダーで覗いて撮影しないといけません。これって結構都合が悪いです。
PENTAX K100Dの画像の縦横比が3:2であることに初めて気づきました。従来使っていたデジカメは全部縦横比が4:3だったのでそれが当たり前だと思ってました。他のメーカーの一眼レフのデジカメを調べてもやっぱり縦横比が3:2でした。

2010年5月16日
伏木曳山祭で撮影しました。伏木曳山祭の見所は瞬間的にあらわれますので撮影が難しいです。しかも三脚を使えませんでした。
絞り最開でシャッタースピード1/60秒,感度ISO800を基本に,いろんな条件で撮影して綺麗な撮影もできましたが,オートフォーカスにしていたので撮りたいタイミングと実際に撮影したタイミングがずれてしまいベストショットをたくさん逃してしまいました。PENTAX K100Dは暗い状況でのオートフォーカスにかなりの時間がかかるようです。

2010年6月5日
津沢夜高曳祭りで撮影しました。DA18-55mm F3.5-5.6 AL Ⅱを中心に,絞り全開,焦点距離無限遠で撮影しましたが,かなり綺麗に撮影できました。感度ISO1600でも問題なく撮影できました。3脚も使えたので条件は良かったです。単3電池も長持ちして交換の必要もありませんでした。
ただ,最前列に陣取っていたので焦点距離18mmでも一部しか写らずSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF) が欲しくなりました。

イカの活け造りが食べられる? 近江町市場の春のむさしまつり

2010年4月17日
春のむさしまつりが今日から始まっていて,明日はイカの活き造りを食べるというイベントもあるとのことです。能登町直送で1パイ500円ということです。
以前からイカの活き造りを食べたいと強く思っていたのです。足とかが口の中で動いて吸着したりして想像するだけでゾクゾクします。

2010年4月18日
近江町市場の春のむさしまつりに行ってきました。混雑を避けて早めに行こうということで11:00に近江町に着きました。イカの活き造りのコーナーにはイカの生簀があって20匹ほどのイカが泳いでいました。
列をついて,刺身を作っている所を見ていたら,なんとイカを発泡スチロールの箱から出して調理しているんです。
近くにいた係員の人に,活きているイカを調理するのではないのですか?と聞くと,さっきまで生きていたと言うのです。さっきまで生きていたイカが,どうして大量の発泡スチロールの中いっぱいに入れられているのか,どう考えても理解できません。さっきまで生きていても,もう死んでいるイカを調理して活き造りでも無いですよね。
午後に来たお客にも,さっきまで生きていたイカだと答えるのでしょうか?

2010年4月28日
今日,香林坊大和の広告で,活イカの生き造りの企画が出てました。1日50食の限定なので,多分本当に生きているイカをその場で刺身にするのだと思います。
先日の近江町市場の企画が評判悪かったので,混同されるのを避けて「活イカの生き造り」とわざわざ表記したのかもしれません。

伊吹山のお花畑に行きたい

2010年4月17日

滋賀県の魅力ある観光スポットとして伊吹山のお花畑があるのですが,調べてみると伊吹山は滋賀県にあるのですが,伊吹山へは岐阜県の関が原から
伊吹山ドライブウェイ(往復3000円)を利用して行くようです。

伊吹山は山頂近くまで自動車で行けて,高山植物のお花畑まで1時間程度の散策で行けるということなので魅力的です。ただ山頂駐車場は混雑するので伊吹山に行くときは遅くても朝6時には出発しないといけません。
関ケ原I.C.から入口まで2km(10分)、有料道路17km(山頂まで約40分)だそうです。山頂駐車場は無料で600台駐車可のようです。JRで行く場合は関ヶ原駅から伊吹山まで50分1000円でバスが運行しているようです。バスの始発は関ヶ原駅発9:15です。

伊吹山に8月7日に行くと,石崎奉燈祭と宝立七夕キリコ祭りに行けなくなるので悩ましいです。石崎奉燈祭を6日の夜だけ見て伊吹山には8月8日に行くという選択もあるのですが。

伊吹山の付近に,魅力的な観光地は無いかなと探してみたのですが,米原の醒ヶ井宿といのが,なかなか趣のある地域のようです。
7月9日に竜王IC近くにオープンする三井アウトレットパーク滋賀竜王に行くという選択もあります。165店(うち、アウトレット142店)の巨大アウトレットモールです。

2024年3月10日

随分いろんなところに行って、気軽に行けるところで行った事のない場所はほとんど無くなりました。
それで、下道で車中泊して行けて、行った事のない最後の観光地「伊吹山」に行くプランを検討しました。

下道で伊吹山ドライブウェイ起点までには4時間20分で行けるようです。
高速道路だと関ヶ原まで(休日ETC割引 片道3260円)2時間30分で行けます。
国道8号線で木之元まで(3時間30分) 途中国道303号線経由で国道365号線に入り 県道264号線 から 伊吹山ドライブウェイに入って頂上まで。
伊吹山ドライブウェイは、7月第3土曜日~8月は3時~21時に通行可能で3140円です。
伊吹山ドライブウェイ起点から頂上駐車場まで17kmなので40分ほどかかります。
伊吹山ドライブウェイ起点までカーナビは 0584-43-1155 を入力するのが便利です。
伊吹山の見頃は7月中旬から8月の始めです。

道の駅は
伊吹の里 旬菜の森(ドライブウェイ起点から15分 9:15~17:30 狭くて混雑)
浅井三姉妹の郷(ドライブウェイ起点から20分 9:00~18:00 狭くて混雑)
塩津海道・あぢがまの里(ドライブウェイ起点から46分 9:00~17:00 土日は18:00まで)
の3か所ありますが、車中泊には塩津海道・あぢがまの里が良さそうです。

7月下旬から8月中旬の金、土、祝日前日、お盆の週には夜間特別として、伊吹山ドライブウェイの駐車場で車中泊することもできます。
7月第3土曜日から8月は3時から21時まで道路に入れます。
日没から90分程度、山頂駐車場にて夏の星空案内が行われます。

山頂駐車場と山頂は3本の登山道で繋がっています。西登山道経由で片道約40分、中央登山道経由で約20分で上り下りすることができます。東登山道は下り専用で約60分のコースです。
花を見るには西登山道は必須です。
前日と2日間で2回に分けて全部散策するのも良いです。

ホームページで開花情報を確認する事も可能です。

周辺の観光地としては米原の醒ヶ井宿くらいかなという感じです。
伊吹山ドライブウェイ起点から米原の醒ヶ井宿まで25分です。
醒ヶ井宿から金沢まで4時間20分です
途中経路では無く醒ヶ井宿は回り道になります。

伊吹山へ行く途中に敦賀があるので、前日に敦賀観光(金沢から3時間10分 伊吹山ドライブウェイ起点から1時間10分)するという選択もあります。
敦賀の観光地はあまり行っていないのです。
氣比神宮 無料  0770-22-0794
敦賀赤レンガ倉庫 駐車無料 施設一部有料  0770-47-661
日本海さかな街 無料  0770-24-3800
レンタサイクル 1時間220円

中華そば 一力 11:00~19:00  0770-22-5368 大型駐車場有
めん魚房 松月 レモンラーメン 11:00~21:00  0770-23-0296

御所町の桃畑が見頃

今日,時間があいたので卯辰山の桜と御所町の桃畑を見てきました。
御所町の桃畑は桃,桜,モクレン,レンギョなどが咲きそろいカラフルでした。桃の見頃は続きますが,もう少しで桜が散ってしまいますので,まさに今が見頃という感じです。

御所町の桃畑

御所町の桃畑の場所はこちら