投稿者「」のアーカイブ

金沢近郊の安いガソリンスタンド 2011年9月から

2011年9月1日
今日,カナショク窪店で看板価格が138円スロット割引1円で137円での給油でした。高い

2011年9月6日
福井県の鯖江の国道8号線沿いのライズ給油所セルフで給油してきました。看板価格が129円で,スロット割引1円で128円での給油でした。

2011年9月12日
今日,カナショク森本店で看板価格が137円スロット割引1円で136円での給油でした。

2011年9月15日
今日,カナショク窪店で看板価格が136円スロット割引1円で135円での給油でした。

2011年9月20日
今日,福井のスタンド(三谷商事)で134円での給油でした。

2011年9月24日
福井県の鯖江の国道8号線沿いのライズ給油所セルフで給油してきました。看板価格が129円で,スロット割引1円で128円での給油でした。

2011年9月29日
今日,カナショク松任店で看板価格が135円スロット割引1円で134円での給油でした。

2011年9月29日
今日,小松の中日本石油市場で131円でした。

2011年10月7日
福井県の鯖江の国道8号線沿いのライズ給油所セルフで給油してきました。看板価格が129円で,スロット割引2円で127円での給油でした。

2011年10月18日
福井県の鯖江の国道8号線沿いのライズ給油所セルフで給油してきました。看板価格が129円で,スロット割引2円で127円での給油でした。

2011年10月25日
今日,小松の中日本石油市場で130円でした。

ThinkPad Edge 11のOS入れ替え

仕事で小さくてモニターの画素数が1024×768以上のノートパソコンが必要になって,処理速度がそれなりで,メモリが大きく,非光沢のモニターがついているということで,lenovoのThinkPad Edge 11(2545RW4)を購入しました。

でもOSがWindows7の64bit版で,使用目的のソフトが動作しなくて困惑しました。実際に使うのにまだ日程の余裕があったので,しばらく使わないで放置しておいたのです。

XPは持っていたので,使い慣れてもいるXPに入れ替えようと思って,ネットを調べると,実際にやった人もいるようですが,かなり難しいらしい。

仕方がないのでlenovoに電話するとガイダンスの説明で購入後1ヶ月以上たつと技術サポートが有料で4200円かかるとかなんとかアナウンスが流れ唖然としました。もう1ヶ月を過ぎていたのです。
これはマズイと購入先に連絡して購入したThinkPad Edge 11を他のOSで使うにはどういう選択があるか相談しました。そしたらそういう対象はサポート外なのでlenovoに相談して欲しいとのことでした。当然と言えば当然なのですが,それでは困るのでlenovoでは購入1ヶ月を過ぎると相談は有料になって4200円かかるとかいうアナウンスがあったと言うと,lenovoから電話をかけてもらうように交渉してくれるということになりました。
しばらくして購入先から,lenovoから電話をかけるのはしないけど,購入してから1ヶ月たっていないという申告で相談するのはOKという返事がきました。

lenovoに電話してイニシャルナンバー,機種,電話番号などを申告してOSの入れ替えについて相談しました。有料でも良いのでlenovoでOSを入れ替えるサービスがあれば良いと思っていたのですが,そういうサービスはやっていないということでした。
XPを持っているというと,ThinkPad Edge 11(2545RW4)はXPのサービスパック3には対応しているけどサービスパック2には対応しているか判らないというのです。XPはSATAのハードディスクには標準で対応していないのでSATAのハードディスクのドライバが必要なのですが,USBのフロッピーデイスクが無いとインストール出来ないということでした。その他にもインストールが必要なドライバがいくつかあるようです。
持っていたXPがサービスパック2や最初のバージョンだったし,USBのフロッピーデイスクを購入するのが馬鹿馬鹿しいので,Windows7の32bit版を購入して入れ替えることにしました。

将来,Windows7の64bit版を使用することがあるかもしれないのでリカバリーディスクを製作しておきました。DVD3枚必要でした。

ThinkPad Edge 11(2545RW4)が起動するときにF1を押すとBIOS設定に入ることが出来ました。BIOSのBOOTを見ると1番がUSBのフロッピーディスクで2番がUSBのCDドライブになっていたので設定の変更は必要なかったのですが,念のため1番のUSBのフロッピーディスクは使わない設定にしておきました。
それでUSBのDVDドライブにWindows7の32bit版のDVDを入れて起動するとすんなりとOSの入れ替えができました。
有線LANのドライバ(リアルテック)は必要だと言われていたのでlenovoからダウンロードしておいてUSBメモリからインストールできました。
これでとりあえず使えて有線でインターネットもできたので,デバイスマネージャーでドライバーの不備があるものについてインストールすることにしました。

無線LAN関連のドライバが入っていなかったのですが,lenovoからThinkPad 1×1 11b/g/n ワイヤレス LAN PCI Express Half Mini カード アダプターというののドライバーをダウンロードしてインストールすると解決しました。

ほかのデバイス(不明なデバイス)が最後に残ったのですが,ThinkPad 省電力ドライバー (Windows 7/Vista/XP)をlenovoからダウンロードしてインストールすると解決しました。

今年はおわら風の盆を断念

今年も,おわら風の盆に3日の深夜から4日の早朝にかけて行く予定をしてましたが,台風の影響で雨天になりそうなので断念しました。
先月は輪島大祭も行く予定していたのを仕事の都合で断念したので2回連続の断念です。今年の祭り予定は,あと柳田大祭でお仕舞いです。

倶利伽羅不動尊の万灯会(まんとうえ)

8月15日に毎年,津幡町の倶利伽羅不動尊で祖先供養の「万灯会」が行なわれるのですが,毎年8月15日の夜は行く所が決まっているので,倶利伽羅不動尊の万灯会は行けないだろうと思っていました。
今年は都合で,時間があいたので倶利伽羅不動尊の万灯会へ母親を連れて行ってきました。
自宅を19:10に出て,国道8号線を利用して19:40に倶利伽羅不動尊の駐車場に着きました。自宅を出てから,倶利伽羅不動尊の詳しい場所を知らないことに気づいて,カーナビで検索しても見つからず不安をかかえながら,道を間違えながらも,なんとかたどり着くことができました。
倶利伽羅不動尊は道の駅 倶利伽羅源平の郷から丘を上がったところにあります。とりあえず,道の駅倶利伽羅源平の郷の駐車場は満車でしたが,なんとか他の自動車の迷惑にならないように駐車して倶利伽羅不動尊へ向いました。道の駅倶利伽羅源平の郷の駐車場のすぐ近くに倶利伽羅不動尊の駐車場が確保されていて,まだなんとか入れそうな感じでした。

丘の下から無料シャトルバスも運行されていましたが,足の不自由な方が優先ということだったので徒歩でも10分程度ということだったので,坂道を歩いて行きました。実際には10分もかかりませんでした。坂を上る途中に,スピーカーでお経が流され,かがり火がたかれていました。

20:00に倶利伽羅不動尊に着きましたが,灯明の数の多さに圧倒されました。記事では約5000の灯明が灯されていたようです。倶利伽羅不動尊西之坊鳳凰殿がライトアップされていて,二胡の演奏もされていました。倶利伽羅不動尊の鳳凰殿はりっぱで鳳凰殿の前には池があり,その美しさは極楽浄土のような光景です。灯明もガラス製のハスの上に灯されたものなどいろいろな種類のものがあり,多くの灯籠とともに,光の美しさは見事なものです。感動しました。




倶利伽羅不動尊の鳳凰殿も公開されていて,靴を脱がないでで入る事ができます。庭園もライトアップされていました。倶利伽羅不動尊の鳳凰殿の内部は撮影禁止ですが,知らなくて離れた位置から撮影してしまいましたが,特に注意されることは無かったです。
階段もライトアップされているのですが丘のほうに上がっていくと,丘の上から倶利伽羅不動尊の全景を見下ろす事もできます。
倶利伽羅不動尊の万灯会は21:00に終了しました。

倶利伽羅不動尊では18:00から灯明がともされ,万灯会は19:00から行なわれるのですが池での灯籠流しが20:00から始まったので,ちょうど良い時間に着いたようです。
倶利伽羅不動尊の万灯会では特に入場料を求められる事も無く,お賽銭と東日本大震災への寄付の箱が置かれていました。お金を支払って灯明や灯籠を奉納する事もできます。ほんの気持ちだけですがお賽銭を入れてきました。

倶利伽羅不動尊の万灯会は倶利伽羅不動尊鳳凰殿が落成した翌年の1999年から毎年行なわれているようです。

西海祭りに行ってきました

昨日は西海祭りに行ってきました。西海祭りは,あばれ祭りと並んで大好きな祭りです。
志賀町方面に行くことは,あまり無いので,ついでに志賀町原発近くにある兜岩を見て,旧福浦灯台の駐車場状況を調べて,皆月海岸の写真を撮りに行くことにしました。
12:50に金沢を出ました。ラジオで能登有料道路の混雑が凄いと言っていたので,国道を通って行きました。国道はそれほどの混雑も無くすいすいと目的地に着く事ができました。
地図に掲載されている兜岩は石川県水産総合センターの敷地に入ってからでないと行けないようで,石川県水産総合センターの中に自動車を停めて海岸に降りていきました。志賀町原発近くの海岸には,奇岩が少ないのですが,このあたりだけゴツゴツとした大きい岩が点在してます。特に掲示や説明はなく,これが兜岩かなあって思われる岩がありました。

小福浦で写真を撮って,旧福浦灯台へ向いました。

前もって駐車できることを確認しておいた福浦みなと会館(福浦公民館)の駐車場に自動車を停めて遊歩道を通って旧福浦灯台に行きました。このあたりは景色も美しいので行く価値があります。

旧福浦灯台の周辺を散策したのですが,金毘羅神社の横にも駐車場がありました。でも,「この場所は駐車場ではありません。長時間の駐車はご遠慮願ください。」の看板がたっていました。以前,旧福浦灯台に来た事があるのですが,その時はこの場所で駐車したことを思い出しました。この場所は,急で狭い坂道を通らないといけない奥地に位置していて,特に表示も無いので道を間違えたのではないかと不安を感じることは確実です。
旧福浦灯台に行く場合には,福浦みなと会館(福浦公民館)の駐車場に停めるほうが絶対に良いです。

15:00に旧福浦灯台を出て,皆月海岸へ向いました。この時間で皆月海岸へ寄って,18:00に西海祭りに行くとすると夕食をとれるか微妙な状況なので,念のためコンビニでパンを買っておきました。
皆月海岸は門前からも結構遠くて16:00過ぎになっていました。皆月海岸は猿山峠に行った事があるのですが,皆月青少年旅行村の方面には行っていなかったので再確認といういうことだったのですが,皆月青少年旅行村方面には見るべき海岸線はなく結局無駄骨になってしまいました。
帰りに道の駅赤神に寄ってイカの丸干しと味噌を買いました。道の駅赤神は18:00までの営業でした。
結局,夕食をとる時間が無く,西海祭りの西海神社に向いました。松ケ下神社下の海岸沿いの空き地に駐車して,15:40に西海神社に着きました。すでに西海神社の境内に数台のキリコが入っていました。
その後,キリコが徐々に入場してきて,18:00に太鼓の演奏が始まり18:30には西海神社境内でのキリコ乱舞がはじまりました。

キリコの乱舞は25分ほど続き,キリコが1台ずつ西海神社から出発していきました。

これから3時間かけて町内を巡回するので,汗ビチャでお腹も空いていたので,富来のほうに行くことにしました。ショッピングセンター「アスク」で食事をとり,とぎ温泉センターにお風呂を入りに行きました。暗くてとぎ温泉センターへの曲がり道が判りにくかったのですが,なんとか間違えずに,とぎ温泉センターにたどりつきました。とぎ温泉センターは22:00まで営業しており370円で入浴できるのでありがたいです。発券器で入湯券を購入し,貴重品はフロントに預けます。とぎ温泉センターには脱衣場にロッカーが無いのです。とぎ温泉センターの洗い場にはボディソープが設置されていました。370円の入浴料でボディソープが設定されているのは珍しいです。入浴しているお客の話を聞いていると,とぎ温泉センターには西海祭りに行ってきた人や,今から西海祭りに行く人もいました。

すっきりして再び松ケ下神社下の海岸沿いの空き地に向うと,漁業協同組合に松ケ下神社のキリコが集結して休憩していました。自動車を駐車して,今回は松ケ下神社のキリコと一緒に周ることにしました。漁業協同組合に20:43に着いて21:30まで松ケ下神社のキリコと同行しました。

休憩の時に,役員の人に松ケ下神社のキリコの巡回ルートを教えてもらいました。松ケ下神社のキリコ行列はキリコの数も少なく,太鼓の演奏もあまり無く,経路も暗いので写真を撮るのには,西海神社のキリコ行列のほうが良さそうです。
松ケ下神社のキリコ経路もわかったので,西海神社のキリコのほうに行きました。ちょうど休憩中で太鼓の演奏をしていました。女性の人の演奏で格好よく素敵でした。

22:00になったので風戸バス停がある交差点に向いました。今年は進行のペースが遅いようです。
風戸バス停がある交差点には先日,石崎奉燈祭で知り合った,能登の祭りをYouTubeに投稿している人に会いました。先日,話していた時に俊が西海祭りが大好きだと言っていたのを聞いて,来てみたようです。
22:45にの松ケ下神社のキリコが坂道を駆け上がり入ってきました。その後西海神社のキリコと神輿が入ってきました。

23:10に入場と乱舞が終わり,旧西海小学校の方向の道に待機して休憩に入りました。
23:45に風戸バス停がある交差点から松ケ下神社のキリコと神輿が松ケ下神社へ向い,その後,西海神社のキリコと神輿が西海神社に向っていきました。
西海神社へ先回りして,神社に向って左側の段の一番高い所に場所をとり,キリコと神輿が入場するのを待ちました。キリコの乱舞がはじまる少し前に,町の長老が提灯を持って,左側の段の一番高い所にやってきました。左側の段の一番高い所にやってきましたに竹垣が設置されているのですが,よく見ると竹垣に提灯の棒を入れる穴がいくつかありました。そちらに提灯を入れて長老は,その後に,その場所に居座ります。
竹垣の前の段は長老達のための場所だったのです。
24:55から子供のキリコが境内を数週回り,その後すぐに大人のキリコが入場し乱舞が始まりました。


キリコの乱舞は1時間近く続き,25:40に神輿が神社に入館し,境内での乱舞は終了し,風無ふれあいセンターのほうに向って行きました。
どうせ道路は空いているので,帰りも有料道路を使わないで,金沢に帰りました。雨は降っていないのに,外の湿度が高く,自動車内のクーラーが効いていたので,自動車のフロントガラスの外側が曇って,ずっとワイパーを動かしながら運転しました。
金沢に帰ったのは4時過ぎでした。
車中泊はしたくなかったので,日中に栄養ドリンクを3本も飲んでがんばりましたが,3時を過ぎた頃に頭がボーッとしてきました。

帰って,撮った画像を調べてみたのですが,撮り損ないの画像が多くてショックを受けました。夕方にズームレンズでオートで撮った画像はシャッタースピードが長時間に設定されていて,動きの早さについていけず全てブレブレで全滅でした。夕方での撮影は少なくともシャッタースピードは設定しておいたほうが良かったと反省しています。明るい広角レンズで撮った画像は綺麗に撮れていました。
夜に撮った画像も,50mmのレンズは動いている対象物をマニュアルでピントを合わせるのが難しくて,途中でピントをオートに変えたのですが,デジカメの液晶で見ている分には綺麗に見えたのですが,実際の画像はブレブレの画像ばかりで,全滅に近い状態でした。こちらもフラッシュを使った画像は綺麗に撮れていました。夜祭りの撮影に慣れたと思って気を抜いていたのが失敗でした。やっぱりオートはダメです。初心忘れるべからずです。