ソニーも変わってしまった

ソニーの業務用機器が壊れたので、金沢のサービスステーションに行ったら、受付はするけど修理は金沢でやっていないので往復の送料がかかるというのです。
5kg~10kgなので往復7000円かかるというのです。それに加えて見積もりして修理しない場合は、診断料として6000円が別途かかるというのです。
なんでも現在は大阪と東京だけしか修理拠点が無いというのです。
まあ、金沢にサービスステーションが残っているだけマシかもしれませんが、以前は基盤のコンデンサンサを数個交換なんていうマニアックな修理をしていた(他のメーカーは基板交換で対応していた)事を考えると、随分変わったなあと感じました。

FAXを購入した

FAXが古くなって調子がいまいちだったので、チェックしていたのですがメルカリで新品未使用未開封の複合機KONICA MINOLTA bizhub3620が着払い11000円で出品されていたので、衝動買いしました。
2018年9月発売の機種という事でした。
送料は2470円でした。
キャッシュバック5%期間だったので実質12920円です。
標準価格89800円標準搬入設置料20000円の商品なので、かなりのお買い得です。

届いたので、さっそく設置してみました。
紙の取扱説明書が無いので、かなり戸惑いました。
ネットで取扱説明書をダウンロードしたのですが、説明がおおまかで、なかなか要領を得ません。
苦労して設定が終わって、やっと使えるようになったと思った頃に。購入した複写機がbizhub3320という機種で、もう発売中止になっている機種だと気づきました。

ありゃー、やってしまった。

まあ、修理してまで使う事は無いと思うので、新品なら古い機種でも問題ないんですけど。

出品の画像を見ると箱はbizhub3320になっていました。

ネットで検索したら、bizhub3320でも最低価格24000円くらいなので安いには変わりないんですけど・・・・

最近は各社のレーザープリンターもbrother製のものが多いのですが、これもbrother製でした。

リサクルトナーも売っていないことは無いのですが、売られている販売元が少ないです。ちょっと不安かな?
FAX専用で使うので、印字はそれほど多くはなくトナーを交換するほどでは無いかな?

コニカミノルタ Bizhub3320本体|manzoku-tonya

Windows7の延命

2019年5月31日

性能の劣ったパソコンをWindows10にアップデートしたのですが激遅で使い物になりません。
なんでWindows10にしたかというと、ウィルスセキュリティZEROがWindows7に対応しなくなるためだったのですが、ネットで調べると無料のセキュリティソフトも、かなり使い物になるということなので、それを使えば、なんとか対応できるかなと思ってWindows7に戻したのです。

とりあえず、Avira Free Antivirusというウィルス対策ソフトをインストールしたのですが、Chromeが妙に遅く感じます。

Windows7に戻したばかりなので、なんか更新作業をしているのかなあ?

Avira Free Antivirusについては、
「クラウド技術を利用した「Avira Protection Cloud」によるリアルタイム保護の強化で、検出率 99.99% を実現。
アクセスする Web サイトに悪意がないかどうかをチェックできる「Avira URL Cloud」機能も搭載しています。
ファイルやフォルダーを右クリックしてウイルススキャンを行ったり、圧縮ファイルの中のウィルスの検知もでき、スケジュール機能によるウィルスチェックを自動実行する機能があります。
リアルタイム保護により、常駐監視してくれるので、ウイルスに感染しているファイルのダウンロードや実行を監視してブロックし、駆除できます。」
と紹介されています。
逆に、「CPUへの負荷が大きい、広告表示がウザイ、なかなかアンインストールが出来ない」などの悪い評価もあります。
よく使うパソコンには使うのを慎重にしたほうが良いかもしれません。

ちなみに、Windows10では標準に含まれるWindows Defendeも、なかなか有能らしいので、別に有料のウィルス対策ソフトを使わなくても大丈夫のようです。

Avira Free Antivirusがインストールされてると動作がかなり遅くなるので削除しました。
ファイルも多いし、削除する順序もあり、最後にセーフモードでavira_registry_cleaner_en.exe を動作させなくてはいけなかったので面倒でした。

次に、アバストという無料ウィルス対策ソフトをインストールしました。

こちらのほうも動作が遅くなりますが、aviraほどでは無いので使えるかなと思っていたのですが、メインで使っているspacelanのメールが「サーバー証明書の発行元の1つが期限切れとなっているため、アバストはmail.spacelan.ne.jp(POP)への接続は遮断しました」との表示でメールを受信できませんでした。
これは、Thunderbirdとアバストの組み合わせで起きる現象のようですが、トラブルの原因はspacelanを運営する金沢ケーブルテレビの怠慢のようです。

ネットで調べると設定できるような事を書いているところもあったのですが、画面が縦600なので下のほうが表示しない(?)ようで設定できません(苦笑)

とりあえず、officeXPに入っていたOutlookをインストールして使うことにしました。

2019年6月1日

Windows関連の更新が一段落したせいか、Aspire one AOA150それなりにさくさく動作するようになりました。
Outlookも、そんなに悪くはありません。

Windows10にして激遅で使えなくなったパソコンAspire3100もWindows7に入れ替えることにしました。
Windows7でしか動作しないソフトもあるので使い道はあるかな?

Windows10にして、かなり期間が過ぎていたので新たにWindow7をインストールしました。
めっちゃくちゃ時間がかかりました。

実際に動作したのですが、結構さくさく動作しました。
無料ウィルス対策ソフトはアバストをインストールしました。それほど動作の速度に影響は無く、さくさく動作しました。

Windows7の認証は弾かれました。他のシリアルで認証できました。
後で気づいたのですが、自宅内で使用しているパソコンのWindows7のシリアルでした。
今はWindows10で使用しているパソコンですが、Windows7の認証って、どういう仕組みになっているのか不思議です。

2019年6月2日

Outlookの調子が悪いので、メールソフトはSylpheedを使う事にしました。
Sylpheedは使いやすいです。

2019年6月28日

無料ウィルス対策ソフトのアバストは無料版は使える期間が限定のようです。

2019年7月15日

アバストがインストールされているとブラウザ関連の起動が激遅になり自動処理に不具合なのでアンインストールしました。通常の方法ではアンインストールできなく専用のツールが必要でした。
アバストをアンインストールすると快適に動作するようになりました。

Windows7で使える無料のアンチウイルスソフトがなかなか見つかりません。

WordPressでのテンプレートの不満をまとめて修正しました

2019年5月29日

WordPressのブログでsitemap-generator.php on line 45に関してWarning: Use of undefined constant ddsg_languageのエラーが出るようになりました。
ネットで検索したら、PHP7.2以降でエラー表示するようです。
https://www.seojuku.com/blog/sitemap-generator-php-warning.html#comment-2305
で解決法が掲載されていて無駄な時間を費やさなくて済みました。
ありがたい事です。

そこで気づいたことがありました。pluginsってPHPで出来ているんですよね。
じゃあ、pluginsとかWordpressとか自分で好きなように改造できるんじゃないかと

例えば、sitemapは、従来1ページに50記事しか表示されなく、全部で2000記事があり45ページもあるので全部見るのが大変なんです。
それでsitemapで最初にカテゴリ一覧が表示されて、カテゴリをクリックしたら、そのカテゴリに登録された記事を全部まとめて表示できるようにしたいです。

それと、カテゴリ別での表示の場合、カテゴリごとの最新ページ一覧を表示させたいです。

2019年5月30日

カテゴリ別での記事一覧表示は、WordPress Popular Posts と WPP Plus Widgetというpluginsで対応できることがわかりました。
https://gameusers.org/dev/blog/wpp-plus-widget-new/
を参考に、記事フォーマットを

<li>
<div class=”wpp-list-category-new-title”>{title}</div>
</li>

にしました。記事一覧が10個しか表示されないのは物足りないので、20個ぐらいになるよう改造することにしました。

pluginsの WPP Plus Widgetの中のwpp-plus-widget.phpというファイルの中の

<p><label for=”<?php echo $this->get_field_id( ‘num_posts’ ); ?>”>記事数:</label>
<select class=”widefat” id=”<?php echo $this->get_field_id( ‘num_posts’ ); ?>” name=”<?php echo $this->get_field_name( ‘num_posts’ ); ?>”>
<?php for( $i = 1; $i <= 10; $i++ ) { ?>
<option<?php if( $i == $num_posts ) {echo ‘ selected’;} ?>><?php echo $i; ?></option>
<?php } ?>
</select></p>

の部分の
<?php for( $i = 1; $i <= 10; $i++ ) { ?>

<?php for( $i = 1; $i <= 20; $i++ ) { ?>
に変更すると希望通りになりました。

後で気づいたのですが、個別の記事を単独で表示した場合も、関連のカテゴリの最新記事一覧が表示されるようになりました。便利です。

sitemapのほうもHierarchical HTML Sitemapというpluginsを使用すれば、希望通りに出来る事に気づきました。
さっそく導入しました。
最初にカテゴリ一覧が表示され、その下に記事一覧が延々と表示されます。
カテギリ一覧のカテゴリを表示すると、そのカテゴリ一覧の部分にジャンプします。
これは良いです。

ついでにカテゴリの表示順もMy Category Orderを使って修正しておきました。なんか元々pluginsにインストールしてあり有効化までしてあったのですが、外観—ウィジェットでMy Category Orderを登録してなかったので動作していなかったのです。

ずっと前から不満に思っていた事が、あっという間に解決しました。
もっと早く着手すれば良かった。

coreserverがスパム攻撃にあってダウン

2019年5月10日

今日、午後からサイトの動作が遅くて、どうしたのかなあと思っていたのですが、夕方にメールが届いていました。

「平素は、バリュードメイン、コアサーバーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、ご利用のコアサーバーにおきまして、外部からのDDoS攻撃が発生しておりました為、
暫定的にサーバーのIPアドレスを変更いたしました。

つきましては、下記をご覧の上、DNS設定を変更いただきますようお願いいたします。

○日時:

2019/05/10(金) 15:50 ~

○対象:

s197.coreserver.jp

○作業内容:

サーバー IPアドレス一時変更

変更前IP:202.172.28.198
変更後IP:202.172.28.233

○ご対応依頼:

お客様には「変更後IP」のDNSへ一時的なご変更をお願いいたします。
但し、TTLの設定等により15-30分程度要する場合がございます。

※ns**.value-domain.comをご利用の場合は、自動的に変更いたしますので、
作業は必要ございません。
他社ネームサーバーをご利用のお客様は、誠に恐れ入りますが、上記のIPへ
手動にてご変更くださいますようよろしくお願いいたします。

設定の変更について、ご不明の場合はカスタマーサポートまで、お問い合わせください」

要は大量データが送られるDDoS攻撃が発生し、断続的にサーバーの処理に影響したのでサーバー IPアドレスを変更したって事です。

それにしても、「お客様には変更後IPのDNSへ一時的なご変更をお願いいたします。」の1行だけでの説明だけとは、XREAの不親切には呆れます。

「VALUE-DOMAINのコンパネ—マイページ—ドメイン—DNSレコード/URL転送の設定—該当のドメインを選択—DSN情報変更—ターゲットのIPアドレスを変更」
の2行の説明を加えるだけで、随分わかりやすいと思うんだけど。

2019年5月29日

昨日の夜にバリュードメインからメールが来てて、2019/5/29(水) 01:00 ~にIPアドレスを元に戻すから、DNSを元に戻して欲しいと言うのです。
そんな遅くまで起きていないし、朝はバタバタしてそんなことをする時間が無いので、夕方にしようと思っていたのですが。
そしたら、すでに回線が激遅状態で、ほとんどアクセスできない状態でした。
変更方法を、このページにメモしておいたので、それを見ればよいと思っていたのですが、ページが開きません。
結局、DNSを変更する方法を苦労して見つけ、変更したのですが、なかなか状況が改善しません。結局変更後30分後にやっと復旧しました。
GMOのあまりにも酷い対応に呆れました。変更に時間の猶予を設けるのが普通だと思うんですよね。GMOに買収されてからバリュードメインって本当にひどい会社になりました。