検診で要精密検査が2件

2019年9月4日

検診結果の報告書が送られてきました。
大腸がんと前立腺がんの検査結果について、要精密検査との通知がきました。
検査は予約しないといけないのかなと思って、病院に電話すると、受診してから検査の予約をするということだったので、受診してきました。

前立腺がんは泌尿科が担当ですが、検査の予約のつもりが、いきなり検査になりました。
お尻の中にプローブを突っ込んで、前立腺の超音波検査を始めました。
お尻の中から前立腺を刺激すると快感が得られる人もいるって聞いていたけど、自分の場合は、そうでなかったようです。ちょっとがっかりしました(笑!)
前立腺肥大はあるけど、超音波検査では、癌かどうかは判断できないのでMRIの検査が必要という事で予約をとりました。

内科の診察があり、大腸ファイバーの予約をとりました。

なるべく同じ日に済ませたいと思ったのですが、MRIと大腸ファイバーの日程が合わなくて、MRIの結果が出る日と大腸ファイバーの検査日を合わせることにしました。

MRIの検査日は朝は絶食で検査時間2時間前から排尿禁止です。

大腸ファイバー検査の前日は昼食と夕食は素うどんかお粥で午後8時以降は絶食です。
検査当日は朝7時に病院に行って吐き気止めと下剤を大量に飲まされるようです。
宿便は完全に解消されるのではないかと思います。
大腸ファイバー検査はお昼前にあります。
午後に泌尿器科の診察があってMRIの結果を聞きます。

2019年9月10日

MRIの検査をしました。
検査の20分前に行って、しばらく点滴して、点滴しながらの検査でした。半分ほど、そのままの検査で、残り半分は造影剤を注入しての検査でした。
造影剤を入れる時は、ちょっと違和感を感じました。合計で40分の予定でしたが、もうちょっと長かったように思います。
だいたい横になると眠るので半分くらいは眠っていたような気がします。
MRIの検査が終わってからも1時間ほど点滴しました。
点滴は生理食塩水だったのではないかと思いました。
結果は13日金曜日にわかります。

2019年9月13日

朝7:00に病院に行って、7:30から下剤を飲み始めました。2リットルのスポーツドリンクみたいな味のものを2時間かけて飲みました。
1リットル飲んでも排便がなかったので、歩いたり身体をねじってくださいと言われました。
2リットル飲んでも、排せつ物が綺麗な液体でなく、もう2リットル飲むことになりました。
途中で回数数えるのが馬鹿らしくなるほどトイレに駆け込みました。
途中で1度もう大丈夫と言われたのですが、念のために、排便したら見せてくださいと言われて、その後繊維質なものが排泄されて、もうちょっと頑張ってくださいと言われました。
結果的に、11:00からの検査が予定より2時間遅れの検査になりました。

食事制限は前日のお昼からですが、前日の朝から消化の良いものを意識した方が良いと思いました。

麻酔をかけると自動車で帰れなくなるということなので、麻酔なしで検査することにしました。
麻酔が必要なほど苦痛な検査なのですかと聞くと、人によるという事です。
初めての大腸ファイバー検査でしたが、意外と苦痛は無かったです。
しっかりと画面を見ながら検査を受けました。
ポリープが2つあったので、その場で除去してもらいました。
種みたいなものがいくつか大腸に残っていました。イチジクかキウイを食べましたかと聞かれました。昨日の朝食に食べましたと答えました。
除去したポリープを検査して、良性か悪性か調べるということで結果がわかるまで一週間かかるそうです。

前日の朝食にはキウイとイチジクは食べない方が良いです(笑!)

前回のMRIの検査の結果は、前立腺肥大はあるけど、前立腺がんは無かったという事でした。

ポリープ除去は手術なので2万円以上しました。痛い!

2019年9月13日

時間が空いたので検査結果を聞きに行きました。良性(グループⅢ)ということでした。
検査結果を聞きに来ただけなので、医療費は無料だと言われました。びっくりしました。

 

南薩食鳥の炭焼鶏が気に入った

2019年9月4日

知人から「南薩食鳥」という会社の「鶏炭火焼」を知人からいただいて食べたのですが、とても美味しくて、再び購入しようとネットで調べたのですが、あまりひっかからないんです。少ないながらも見つかったと思ったら、350円(税抜き)の商品に1200円の送料がかかって同梱もできないなどいうのだったり。

製造元に電話で聞くと、金沢でも「ドンキホーテ」と「どんたく」で売られているという事です。
月曜日(2日)に「ドンキホーテ」では見つからなかったのです。「どんたく」では、商品は無かったものの、「南薩食鳥」のブースはありました。

今日(水曜日4日)に行くと、「鶏炭火焼」は無かったものの、いろんな種類の製品が置いてありました。
「国産鶏塩焼」「健気鶏やわらかい炭火焼」「健気鶏ぼんじり炭火焼」「健気鶏ハラミ炭火焼」「健気鶏せせり炭火焼」を購入しました。全部、1袋税抜358円でした。
送料がかかることを考えると安いかなあと思います。

2019年9月8日

今日、「国産鶏塩焼」「健気鶏やわらかい炭火焼」「健気鶏ぼんじり炭火焼」を食べました。
「国産鶏塩焼」は炭火ではないのですが、コリッコリっとした食感が気に入りました。
「健気鶏やわらかい炭火焼」は、炭火の香りは少なかったです。柔らかいお肉でした。
「健気鶏ぼんじり炭火焼」は、炭火の香りが強く柔らかいお肉でした。美味しかったです。
他の種類を食べるのが楽しみです。

2019年9月13日

今日、「健気鶏せせり炭火焼」を食べました。
炭火の香りが強く、「健気鶏ぼんじり炭火焼」よりは堅めで普通の食感でした。美味しかったです。

個人的には、炭火の香りが強く、歯ごたえがあるのが好きなのですが、「国産鶏塩焼」のお肉で炭火の香りが強いのがあれば良いんだけどなあ・・・

2019年9月19日

今日、「健気鶏ハラミ炭火焼」を食べました。炭火焼の中では最も堅めの食感でした。
ちなみにハラミとは横隔膜の事をいうようです。
炭火の香りが強く、美味しかったです。

高速道路で、いろいろ失敗した

2019年8月31日

今日、自動車を運転して神戸に日帰りで行ってきました。

昨日の夜に決まって早朝に出発と、それほど時間をかけて調べられませんでした。
目的地の近くが、神戸長田だったのでドラぷらで金沢西~神戸長田で調べると、
米原経由 6210円 3時間50分 338.8km
舞鶴若狭自動車道路 5670円 4時間9分 337.3km
だったので、舞鶴若狭自動車道路は通った事がなかったし、安いし、空いてると思ったので、舞鶴若狭自動車道路を利用することにしました。
ちなみに料金は土曜日のETC割引でのものです

舞鶴若狭自動車道路は空いていて、とても走りやすかったです。
大飯高浜IC 近辺に、動物注意の表示がありました。表示にはリスの絵が描かれていたので、リスが出没するのかなと思っていました。
ところが、実際に遭遇したのは猿でした。猿が3匹、目の前で道路を横切って行きました。びっくりしました。

高速道路の出口でハプニングが起きました。
なぜか、警察に止められたのです。
なんで止められたのか、全くわからず、キョトンとしてると後部座席でシートベルをしてなかいと言われたのです。
後部座席のシートベルトなんて頭の片隅にもありませんでした。しかも、ヤフオクで自動車を購入してから1ヶ月もたっていなかったのですが、シートベルトが座席にひっかかって後部座席の出ないようになっていました。
車検証と免許証の提出を求められました。
事故でも無いのに車検証を求められるのは珍しいです。
思わず、罰金はいくらですかと聞いてしまいました。
罰金は0円ですが、点数が1点つきますと言われました。ゴールドカードなので3か月間違反がなければ消えますよと言われました。でも、次回の講習は長時間講習になります。

前もってパソコンで調べておいた経路と、カーナビの指示した経路とは違っていました。
前もって調べておいた経路では
4時間52分 5670円 363km
だったのに、カーナビに指示された経路は阪神高速32号新神戸トンネル経由で
5時間6分 5930円 360km
でした。時間は余計にかかるは料金は高いはで、何を考えているのかなあという感じです。
パイオニアのカーナビですが、いままで使っていたサンヨーのカーナビと比べると、変な経路を指定するなあと感じることが多いのです。

帰りも舞鶴若狭自動車道路経由で来たのですが、小浜インターチェンジのところで、高速道路から出たところにある道の駅「若狭おばま」に寄っても料金は変わらないという掲示があったので、休憩とお土産を購入するために、道の駅「若狭おばま」に寄ることにしました。
でも後から調べて気づいたのですが、ETCには、従来のETCとETC2.0の2種あって、ETC2.0の場合は道の駅「若狭おばま」に寄っても料金は変わらないですが、従来のETCの場合は道の駅「若狭おばま」に寄ると小浜までの料金と小浜からの料金の合計の料金が取られることが判明しました。
ETC2.0の場合は5930円で従来のETCの場合は3740円+2890円=6630円で700円高くなります。なんか詐欺みたいな話です。

帰りに、ガソリンの残量がおぼつかなかったので、高速道路内でガソリンを給油したのですが、151円でした。あまりの高さにびっくりしました。今、127円で給油しているので24円も高いです。ギリギリの量だけ給油しました。

いろいろと失敗が多かった神戸行きでしたが、まあ、無事帰れて良かったです。

帰ってから、Googlemapで実際に通った道を確認して、改めて自宅から目的地への料金と時間を調べてみました。

舞鶴若狭自動車道路経由の場合は4時間52分 5670円 363km で
米原経由の場合は、3時間51分 5650円 330kmでした。

1時間も時間が違います。米原経由の場合が、本当に1時間も早く着くのかは疑わしい点もあるのですが、失敗しました。
そう言えば、カーナビで途中、米原経由で行くのに変更しませんかと提案されました。
ドラぷらで行き先を神戸長田と指定して検索したのが間違いの始まりだったのです。
先にGooglemapで経路を検索してからドラぷらで確認すれば良かったのです。

ちなみに舞鶴若狭自動車道路経由で実際にかかった時間は1回の途中休憩を含めて4時間30分でした。

2019年10月23日

クレジットカードの請求がきました。
往復で12190円になっていました。

自動車で日帰りで神戸に行ってきた

自動車を運転して神戸に日帰りで行ってきました。

親戚関係の用事で、昨日の夜に決まって早朝7:00に出発と、それほど下調べできないまま出かけました。
金沢から神戸に行くルートは、おおまかに米原経由と小浜経由の2種類あるのですが、今回は通った事が無かったので小浜経由の舞鶴若狭自動車道路ルートで行きました。

舞鶴若狭自動車道路は空いていて、とても走りやすかったです。
大飯高浜IC 近辺に、動物注意の表示がありました。表示にはリスの絵が描かれていたので、リスが出没するのかなと思っていました。
ところが、実際に遭遇したのは猿でした。猿が3匹、目の前で道路を横切って行きました。びっくりしました。
高速道路の出口でハプニングが起きました。
なぜか、警察に止められたのです。
なんで止められたのか、全くわからず、キョトンとしてると後部座席でシートベルをしてなかいと言われたのです。ガーン!

ちなみに舞鶴若狭自動車道路経由で実際にかかった時間は途中休憩を含めて4時間30分でした。
現地に11:30について、食事をすることにしました。

現地に近いところで美味しいところが無いかなと調べたら、中華料理 哈爾濱(ハルピン)というお店がありました。
11:30に入ったら、すでにそれなりにお客さんが入っていましたが、なんとか4人座れるテーブルが空いていました。
店頭に定食の掲示もありましたが、この店は丼物とワンタンが美味しいという事なので、牛バラシチュー飯650円を注文しました。50万円増しでワンタンとのセットがあるっていう事でしたが、メニューには何も書いてありませんでした。
でも注文した時に、お店の人が単品でよろしいですか?ワンタンとのセットもありますと言うのでセットで注文しました。
最初にワンタンが出されました。50円増しというのに、かなりの量です。美味しいです。
ちょっと後に、牛バラシチュー飯が出されました。
ちょっと固いけどお肉のボリュームがなかなかです。美味しかったです。
家族は中華丼を注文したのですが、食べきれなくて、少しもらって食べたのですが、上品な味で抜群に美味しかったです。
その後、お客が続々入ってきて、すぐに満席になりました。
他の客のタバコの煙は困りましたが、料理に関しては満足しました。

家族の用事が2時間ほどで終わり、帰ることにしました。
14:00に出発して来た道と同じで帰りました。天橋立にでも寄ろうかなと思っていたのです。天橋立には舞鶴若狭自動車道路の綾部JCTからすぐなのです。でも綾部JCTに付いたのが16:00を過ぎていたので帰りが遅くなってもと思い断念しました。

小浜インターチェンジのところで、高速道路から出たところにある道の駅「若狭おばま」に寄っても料金は変わらないという掲示があったので、休憩とお土産を購入するために、道の駅「若狭おばま」に寄ることにしました。
でも実際はETC2.0の場合のみのサービスで、通常のETCでは適用されなかったのです。

道の駅「若狭おばま」では,くずまんじゅうを購入して、その場で食べました。くずまんじゅうは、小浜の熊川宿名産なんです。
美味しくなかったです。がっかりしました。

その他に、焼き鯖寿司と鯖のしょうゆ干を購入しました。
焼き鯖寿司と鯖のしょうゆ干は晩御飯に食べました。とても美味しかったです。


自宅に帰ったのは19:00でした。

日帰りで長距離運転はしんどいなあと思っていたのですが、先日、東京から一人で運転してきてから自信がつきました。

ラジカッターと「らくらじ」とRajiko拡張を使ってみた

2019年8月25日

ラジオ番組を録音するアプリを検索していたら過去1週間の全国のラジオ番組を聞いたり、録音することができるというラジカッターというAndroidのアプリが存在することがわかりました。

さっそくインストールしましたが、一番重要なNHK-FMの番組はダウンロードできないことがわかりました。
でも、全国のラジオ局の番組をダウンロードできるというのはありがたいことです。
役に立つことがありそうです。

ダウンロードにかかる時間は、それほどでもないのですが、変換にかかる時間が長く、放送時間以上の時間がかかります。

ラジカッターはAndroid 5.0以上で使えます。

似たようなアプリで「らくらじ」というアプリもあるようなのでインストールしました。
「らくらじ」でもNHK-FMは録音できません。
「らくらじ」では、地域外の番組も聞けないようです。

ダウンロードにかかる時間はラジカッターより、かなり短いです。ファイルはM4A形式になっているのでラジカッターよりファイルの容量が小さいです。
ただ、どれだけダウンロードの処理が進んでいるのかの表示がないので、ダウンロードが完了してもわかりにくいです。

「らくらじ」はAndroid 7.0以上で使えるようです。

WALKMANでM4A形式のファイルを聞くことができました。

2019年8月27日

ラジカッターでもM4A形式でダウンロードできる事が判明しました。
M4A形式ならラジカッターでも短時間でダウンロードできます。
しかも一度に複数の番組をまとめてダウンロード指定をすることができるので、たくさんの番組でも最初に指定さえしておけば、寝ている間に自動的にダウンロードしておいてくれます。
ラジカッターは本当に便利なアプリです。

2019年8月28日

ラジカッターを使う場合、開発オプションをオフにしないといけないのですが、そうするとスリープモードにしないという設定ができません。
長時間の番組をダウンロードする場合、途中で中断になってダウンロードが失敗します。
ちょっと残念な点です。

2019年8月29日

いつも貴重な情報を提供いただいている**ラジオファンさんから、有意義な情報をいただきました。
パソコンでも全国のラジオ番組を録音できるソフトがあるということです。
FirefoxとGoogle chromeの拡張機能をつけるという方法で、全国のタイムフリーを利用できるという事です。
Rajiko 拡張 で検索すれば導入方法が見つかります。
Rajiko導入後、Radikoのサイトに入ると、自動的に東京からのアクセスになっていました。
タイムフリーで録音したい番組を表示して、画面の一番上のRのマークをクリックするとダウンロードが開始します。結構短い時間(2時間の番組でも1分未満)でダウンロードできます。
aac形式のファイルなので、aac形式に対応していないメディアで聞きたい場合は、XMedia Recode、RealPlayer converterなどのソフトで変換します。
XMedia Recodeだと、2時間の番組でaacからm4a形式に変換するのに4分程度の時間がかかりました。

**ラジオファンさんから、コメントを読んだ後は削除してという希望があったので、コメント原文は数日後に削除します。

2019年11月16日

最近のバージョンのラジカッターでは自分の地域以外のラジオ番組を聞いたり、録音することができなくなるという情報をいただいていたので確認してみたのですが、やっぱり自分の地域だけの番組だけに対応という仕様になっていました。

昔のバージョンのラジカッター.0.8.5.apkでインストールを試みてみたのですが、インストール自体が完了しませんでした。
エリアフリーの最後のラジカッターは.0.9.1.apkのようです。
ラジカッター.0.9.1.apkでもインストールできませんでした。

2021年4月24日

Rajiko 拡張の意外な優位性に気づきました。関西のMBSの「ヤマヒロのぴかいちラジオ」という番組が面白いのですが、プロ野球シーズンになると中継が終わってから始まるので、番組予約ができないのです。キーワード検索が使えるRazikoは東京に設定してあるので使えません。
そういう場合に、RadikoのタイムフリーでRajiko 拡張を使えば、ちゃんと録画できる事に気づきました。