Androidスマートフォンが容量一杯で動作が遅くなることがあって、調べてみるとストレージの空きがが残り500MBを切っていました。
ストレージは16GBのスマートフォンですがデバイス10.33GBになっていました。
6GBはシステムで使用されていて、アプリとデータで10.33GB使う事ができるということなんだと思います。
データはすべてSDカードに入れてあるので、アプリとキャッシュなどで10GB近く使っているということです。
インストールしているアプリが多すぎなのでしょうね。
ファイルマネージャーHD(17.23MB)、LINE、Y!ファイナンス(48.91MB)、iSPEED(47.06MB)、HF Player(165MB),ジモティ(101MB)、メルカリ(227MB)、楽天ラクマ(64.89MB)、ESファイルエクスプローラー(41.37MB)、楽天市場(115MB)、SkyPhone(242MB)、Facebook(495MB)、WiFi Manager(2.55MB)、Gmail、Security Master(289MB)、AOSS(2.91MB)、Google日本語入力(38.54MB)、App Extraction(11.05MB)
以上の合計1908.51MBです。せいぜい2GBです。それくらいのアプリを入れれないようでは使い物になりません。
設定—メモリとストレージ でストレージクリーナーを動作させて不必要なデータを削除します。
設定—メモリとストレージ でデフォルトの保存場所をSDカードに設定します。
元々入っていた余計なアプリを削除しました。
Googleのアプリは不要なものが多すぎです。
設定—アプリ で不要だと思うアプリは片っ端にアンインストールします。
設定—アプリ で削除できないアプリも無効をクリックして強制停止をクリックします。
フォト、メール、Duo,Google、Googleキーボード、Google Play ブックス、Google Play Music、Google Play ムービー&TV、、Google Play ニューススタンド、HiCare、YouTube、ハングアウト、メモ帳、安心アクセスV、Google+、Googleアプリ
これで3GB程度の空きを確保しました。
削除できないアプリでもスマートフォンをroot化すると完全に削除できるようになるようですが、不安定化など、いろいろリスクがあるようなので今回はしませんでした。