花の話」カテゴリーアーカイブ

能登鹿島駅の桜を見てきました

2015年4月8日

能登鹿島駅の桜は、毎年見てる(通るだけ)のですが、丘の上からだと桜と列車と海が同時に見える事を知り、どこからだと撮影できるのか下見してきました。
平日だと短い時間なら、なんとか駐車できます。能登鹿島駅は無人駅なので、自由に入場できます。線路を渡って向こう側のプラットホームに行くと、そこから徒歩で丘に登れるようになっていました。丘に登ると、そこには舗装した道路がありました。ただ、その道路には駐車できそうな場所は無かったので、やっぱり駐車は下のほうでしておいたほうが良いようです。
撮影スポットが判ったので、あとは能登鹿島駅の時刻表を調べておいて、何時に、どちらの方向から列車が来るのか把握しておかないといけません。
来週は満開の桜を見ることができそうです。

2015年4月15日

今日は、能登鹿島駅の桜を見てきました。インターネットで能登鹿島駅の時刻表を調べて、10:48七尾行きに間に合うかなと思って頑張って行ったのですが、3分ほど遅れてしまい見れませんでした。まあ、10:48の列車は最初から無理かなと思っていたので、先に穴水の仕事を済ませて11:42穴水行きの列車を撮影することにしました。すると、すぐ後に臨時列車七尾行きが通って行きました。ギャー大失敗です。

穴水の用事を済ませて、能登鹿島駅に11:30に着いたので、小雨の中、丘の上で待機しました。晴天だと海の色が青くて美しいのですが、こればっかりは仕方ないです。桜は、新聞では昨日満開になったばかりなのに、すでに桜が散り始めていました。七尾の小丸山公園も同様ですが、今年の能登の桜は、満開の時期がほとんどなく散り始めたようです。
時刻表の時間が過ぎても、列車は一向に来ません。おかしいなあと思って、駅の中の時刻表を見ると、11:42の便が無くなっていて、次の列車は12:11穴水行き、12:12七尾行きになっていました。
ちゃんと、のと鉄道の公式ホームページで能登鹿島駅の時刻表を調べたんですけど・・・・・。せっかく先週寄ったのに駅で時刻表を確認しなかったのがドジなんですけど。
そういう訳で小雨の中40分も待つ事になりました。
穴水行きの列車は山側の線路、七尾行きの列車は海側の線路でした。踏み切りの音がするので列車が来るのが分かります。

notokasima2
notokasima1
notokasima3
notokasima4
notokasima5
notokasima6

2016年4月6日

今日は、能登鹿島駅の桜を見てきました。去年も能登鹿島駅の桜を丘の上から撮影したのですが、小雨が降っていて海の色が暗かったので、今年こそはということで期待して行ったのです。
10:40七尾行きの列車に間に合うようにと思っていたのですが、間に合いませんでした。能登鹿島駅の桜は、5分咲くらいで、空も快晴というほどでは無かったのですが、まあまあな感じでした。11:07穴水行きの列車が来るまで待ちました。去年と同じように、能登鹿島駅から斜面を登って、能登鹿島駅を見下ろせるように場所を確保しました。ツインブリッジのとと桜並木と列車と海が写るように撮影しました。丘から能登鹿島駅と列車を見下ろして撮影するには穴水行きの列車のほうが良かったです。
穴水で仕事を済ませて、帰りに能登鹿島駅の前を通ると11:56穴水行きの列車が通る時間に近かったので、再び撮影することにしました。11:07の時より天気が良くなっていて海の色も青さが増していたので良かったです。

notokasimasakura1
notokasimasakura2

ついでに、近くの根木の神社も撮影してきました。

negijinnja

2016年4月13日

今日も、能登鹿島駅の桜を見てきました。今日は曇り空でしたが、桜は満開でした。

notokasimasakura3

金沢城に桜の「はないかだ」を見に行ったのですが

昨日、風も吹いていて雨も降っていたので、桜が散っているだろうということで、早朝に金沢城の桜の「はないかだ」を見に行ってきました。でも桜はいっぱい散っていて、地面には桜の花びらが落ちていましたが、お堀には、あまり桜の花びらが落ちていませんでした。雨で、花びらが沈んでしまったのかもしれません。
桜の「はないかだ」は、晴天で散った時にしかできないのかもしれません。

jouikada1
jouikada2
jouikada3

芦城公園の桜を展望台から見てきた

今年から、芦城公園の桜を展望台から見れることになったということで見に行ってきました。芦城公園は近くに無料駐車場が多く行列をつかなくても駐車ができるので良いです。
展望台は、芦城公園のすぐ横の小松市公会堂の屋上にあります。今年初めての試みで、人数を把握するためという事で、受付で名前を記入することを求められました。
4階までエレベーターにのって、そこから階段で屋上の展望台に上ります。展望台では360度展望を楽しめます。ただ、高度が低いので、飛行場とかは見えません。
芦城公園も樹木が多いので、見どころの池などは見ることが出来ません。でも、上から見る桜は、とても美しかったです。

rojoutenbou1
rojoutenbou2
rojoutenbou3
rojoutenbou4

アメリカ楓通りのライトアップ

今日、石川四高記念文化交流館の紫色のライトアップ、金沢城石川門のオレンジ色のライトアップを見に行ったついでに、アメリカ楓通りのライトアップを見に行きました。
金沢市広坂2丁目のいしかわ四高記念公園沿いのアメリカ楓通りでは10月23日から紅葉終了までの期間の日没から22:00までライトアップされているようです。アメリカ楓通りのライトアップは2013年から行われているようです。

アメリカ楓通りのライトアップ
アメリカ楓通りのライトアップ
アメリカ楓通りのライトアップ

津幡町の天神の湯のコスモス畑と赤そば畑

今日は津幡町倉見の国道8号線の津幡北バイパスを近くにある「天神の湯」のコスモス畑を見に行きました。
金沢から行くと、倉見トンネルを出てすぐに左に逸れていく道路があるので降りていきます。するとすぐに烏骨鶏の看板があります。看板の場所にコスモス畑があります。
コスモス畑は畑ごとに咲く時期をずらしているようで、満開の畑と、寂しい畑がありました。コスモスの畑としてはコスモスの花の密度が少ないのでインパクトは感じませんが、ここにはコスモスの畑以外に赤い花のソバ畑もあるのです。ソバの花って白色だと思っていたので、赤い花は新鮮でした。この赤そばは、ヒマラヤ原産の「高嶺ルビー」という品種だそうです。

津幡町の天神の湯の赤花の蕎麦畑
津幡町の天神の湯のコスモス畑
kurami2
kurami3
kurami4

「天神の湯」のコスモス畑を見に来たグループが数組いました。「天神の湯」のコスモス畑は、それなりに知られたポイントみたいです。

「天神の湯」では無料の足湯手湯も整備されています。

津幡町の天神の湯のコスモス畑の場所はこちら   石川県河北郡津幡町倉見