お得な品物・便利な品物」カテゴリーアーカイブ

手軽に買える便利なモニターアーム

パソコンのモニターを置く場所が無くて、モニターアームがあると便利なんだけどと思っていたのですが、モニターアームってモニターの値段ぐらいはするので諦めていたのですが、世の中探せば安くてしっかりしたモニターアームってあるんですね。
上海問屋ってお店で3000円くらいからシングルアーム、ダブルアーム、デュアルモニター用などいろんな種類のモニターアームが売られています。
クチコミによると24インチのモニターでも使えるということです。
ただし、背面にアーム取り付け用の4つのネジ穴があるモニターしか取り付けられません。

ハロゲンフットヒーター MFH-180ETを購入した。

母親が足元が寒いというので、なにか良いものが無いかと探して見つけたのがハロゲンフットヒーター MFH-180ETです。
木枠のフットヒーターでハロゲン式なので、かなり暖かいです。程よい高さなので足を置くのにちょうど良いです。
リモコンで電源のオンオフや暖かさの強弱を調節でき、5時間で自動的に電源が切れるようになっているので電源を切り忘れても安心です。机に座ってひざかけをすると机に座りながらこたつに入っているようだということで母親も大喜びでした。
かなり売れてるようで、品切れのお店が多い時からチェックしていて、送料込み8500円程度で各店が販売している時に即買いしました。すぐに品薄になって売り切れになって、扱っているお店も値段が高い所ばかりになりました。購入しようかなと思っている人は、9000円以下で売ってたらすぐに購入したほうが良いでしょう。

MP3 Audio Magic の備防録

2012年1月15日

MP3の管理はMP3 Audio Magic というソフト(もう発売していません)を使っています。アーティスト名フォルダの中にアルバム名のフォルダが出来、その中に曲名のMP3ファイルが作れるという優れものです。
ただ、そのファイルを他のパソコンでも使おうとすると、なかなか敷居が高いソフトです。
とりあえず、MP3のファイルは指定した場所に保存できるので、MP3ファイルを移植するのは簡単です。
MP3ファイルを曲データベースに登録するのは簡単に出来ます。
曲データベースは、Program Filesのフォルダ内のMP3 Audio Magic/DatabaseにあるMusicDB.tamになります。
MusicDB.tamがあれば、曲データベースからアルバム登録もできます。
新アルバムをクリックして新しいアルバムの登録を始めます。曲データベースをクリックして、アルバムしたい曲を選択してアルバムへのボタンをクリックするとアルバム登録が出来ます。アルバムのタイトルやアーティストの入力は曲データベースを閉じた状態でないとできないので、演奏リストの情報を見るのボタンをクリックして曲データベースを開いて必要な情報をコピーして、曲データベースを閉じてアルバムのタイトルやアーティストの入力して、また曲データベースを開いて、必要な情報をコピーして、曲データベースを閉じてアルバムのタイトルやアーティストの入力するという作業になります。
オリジナルのアルバム通りの曲目と曲順のアルバムを作ることはもちろん、自分で選曲したオリジナルアルバムを作ることも可能です。

各パソコンで製作したアルバムに関する情報のファイルは、どこを探して見つからなかったのですが、ツール/アルバムのエクスポートでM3U ファイルを製作して、他のパソコンで使う場合はツール/アルバムのインポートで大丈夫のようです。
但し、インポートしたデータにはアルバム名は含まれていましたが、アルバムのアーティスト名は含まれていませんでした。

これで、どのパソコンからもMP3 Audio Magicのデータを利用できます。

2013年10月3日

CDをMP3に変換するにはITunes(無料ソフト)がWindows7やWindows8でも使えて便利なようです。
最初の設定さえ出来ていれば、CDを入れてインポートボタンを押すだけで変換できます。もちろんアーティスト名や曲名も登録されます。

パソコンのグレードアップ

2012年1月2日
ノートパソコンのグレードアップが終わってすっきりしたので、今度はデスクトップのパソコンの整備に着手しました。
予備に組みたててあったデスクトップパソコンは昔のアナログ画像を編集したりDVD化するのと、DVDやCDのダビング専用のパソコンにするためにDVDドライブを2台に増設しました。
普段使っているデスクトップパソコンのIDEのDVDドライブを取り外し取り付けて,普段使っているデスクトップパソコンにはSATAのDVDドライブに入れ替えてました。SATAのDVDドライブはLG製GH24NS70というドライブで2000円だったのですが、韓国製のドライブなのでちょっと心配です。でもHitachiが開発したドライブということなので長持ちすることを期待してます。LITEONのDVDドライブで何度も痛い目にあっているので,買う前は絶対に国産のDVDドライブにしようと思っていたのですが、白色系のパネルで安いDVDドライブが無くって断念しました。

普段使っているデスクトップパソコンはサウンドボードをAudigy2に入れ替えて、オーディオのアンプに接続しました。ついでに地デジチューナーも設置しました。恵安のKTV-FSPCIEという機種で4000円でした。一応テレビがそこそこの画質で映り録画もできましたが,DVDに焼けないとのことです。ちょっと面白くありません。ネットを調べると改造できそうなので,これでまた遊ぶ道具ができたって感じです。

2012年1月15日
すべてのパソコンのグレードアップが完了しました。すべてのOSをWindowsXP Professionalに統一してネットワーク環境も整備したことで、データの共有化もできたし、データのバックアップ体制も万全にできました。どこにいても同じ作業ができて便利になりました。
WindowsXPのサポートが終了した時が怖いです。WindowsXPでないと使えないハードやソフトが結構多いので相当困ると思います。

100円ショップのSeria(セリア)で吸着ブラインドクリーナー

2011年11月5日
母親から,ブラインドを掃除するものがあったら買ってきてと言われて,ダイソーやホームセンターに行ってきましたが見つからなくて,ネットで調べたら100円ショップのSeria(セリア)で吸着ブラインドクリーナーというものが売られている事を知りました。
今までSeria(セリア)に入った事は無かったのですが,さっそく行ってきました。お目当ての吸着ブラインドクリーナーが置いてありました。購入して実際に使ってみたのですが使いやすくて便利でした。

ついでに店内を一通り周ってみたのですが,買わないまでも興味深いものがいろいろありました。
他に購入した物は珍しいものではないですが,A7サイズのメモ帳とか登山に持っていくためのコップとか靴下とか7品目買いました。100円ショップの靴下の耐久性には興味があります。
携帯電話のハンズフリーも買っみたのですが,受信スイッチがついていなくて使い物にならないという失敗もあったんですけど・・・・。Seria(セリア)は金沢近辺にも何軒かありますがコンフォモール内灘にあるお店が規模が大きいようです。
ちなみにSeria(セリア)のレシートは商品名が明記されていてわかりやすいです。

今まで100円ショップといえばダイソーという感じだったのですが,やっぱり店によって扱い商品に違いがあります。
100円ショップとしてはキャン・ドゥがユニークな商品が多くて人気だと言うことですが,今度イオン松任店にあるキャン・ドゥも覗いてこようと思います。

2011年12月1日
今日、イオン松任店にあるキャン・ドゥを覗いてきました。イオン松任店でエスカレータのところの階数ごとの店舗情報にも掲載されてないような冷遇振りで、もう営業していないのかなと思ったのですが、探してみたら1階にキャン・ドゥがありました。こじんまりした店舗で、なんでも揃っているという感じではなく、女性にターゲットを絞ってあるという印象を受けた品揃えでした。
キャン・ドゥにはアイデア商品コーナーというのがあって、滑り落ちないハンガー(3段式)、やわらかい30定規、2段式の靴置きなどを購入しました。