毎年、高校の部活の時の仲間と忘年会をしています。
幹事は持ち回りで今年は俊が幹事です。
俊は宴会にあまり行かないので、宴会の幹事は苦手なんです。
11人と半端な人数なので、難しいんですよね。1年に一回会うのだから話をしたいので席の移動がしやすいというのが最重要なのです。11人は入れる部屋があっても、ぎりぎりの狭さだとダメなんです。
できれば座敷の方が理想的なのですが、料理が安くて美味しくて、みんなが集まりやすい金沢駅周辺のお店ってなかなか無くて、テーブルの席のお店で妥協しました。法事なんかだと年寄りが多いのでテーブル席の方が喜ばれるのでテーブル席の部屋のお店って増えています。
喜乃屋は十年以上前にネットの仲間から安くて美味しいと聞いていて興味を持っていたのですが行った事は無かったのです。
喜乃屋さんには、打ち合わせの時から随分無理を言いました。
とにかく、家庭でも食べられる当たり前の料理は避けて、量は少なくても良いから、美味しいというのを最優先にして欲しいと伝えました。
料理の内容を確認したら、甲箱蟹を出すと言うので、甲箱蟹はどんな料理で出すのかと聞くと、普通にゆでると言うので、それでは月並みだという事で、おでんの蟹面にして出してもらう事にしました。喜乃屋はおでんもやっているのです。
喜乃屋のメニューを見て、牛スジ煮込みがどうしても食べたくなって、牛スジ煮込みをなんとか入れようと思い、さすがに全員に牛スジ煮込みっていうのも好き嫌いがあるかなということで、1品を牛スジ煮込みと選択制にする事を思いつきました。
喜乃屋の店長と相談して、白子のしゃぶしゃぶと牛スジ煮込みを選択制にすることにしました。もちろん前日までに白子のしゃぶしゃぶと牛スジ煮込みの数の配分は連絡しました。
骨を出すのに気を使わないといけないような焼き魚は避けるように頼みました。
それと、焼き魚と刺身でサワラとタイは使わないように頼みました。サワラとタイって安易な魚の代表って印象があって、せっかく金沢に住んでいてサワラやタイを出すようなお店は外道だと思っているんです。
そういう要望を快く引き受けてくれた喜乃屋さんには感謝です。
それほど飲まないと思ったので、飲み放題は付けないことにしました。飲み代は1人2000円で計算して会費8000円に設定しました。
定時にみんな揃いました。喜乃屋は良いと数人の参加者から言われました。なかなか予約がとれないって言われました。やっぱり評判が良いようです。入店時に、お店の入り口に今日は予約で満席ですとの掲示がありました。ちなみに予約は9月末に入れときました。
生ビールから始めました。
最初に茶わん蒸しが出されました。ちょっと拍子抜けしました。
でも、タラコが入っていたり一部分だけ柚子の味がしたり食感や味に変化が施されていて、とても美味しかったです。

なんとなく、ノドクロの話題になって、ノドクロは塩焼きが一番おいしくて、刺身で出すのは邪道だと言っていたのです。
そこで出てきたのは、ノドクロの刺身でした。ギャーって感じです。
でも、肉厚で美味しい刺身でした。なんとか面目を保てました。

次に出されたのは鯨の刺身でした。臭みが全くなく美味しかったです。こういう珍しい素材を出されるのは大歓迎です。

次に牛スジ煮込みが出されました。しらこのしゃぶしゃぶはまだ出されません。味の種類とかを考えて料理の順番を考慮したのだと思われます。喜乃屋の牛スジ煮込みは独特で、野菜やキノコがたくさん入っていて、すき焼きのように卵につけて食べます。
牛スジは柔らかくて、とても美味しかったです。

次にあん肝が出されました。これも珍しくて、とても美味しかったです。

次におでんの蟹面が出ました。実は、おでんの蟹面を食べるのは初めてなんです。甲箱蟹を食べたのは今年初めてという人も多くて評判が良かったです。おでんの蟹面に批判的な人もいたのですが、この蟹面は美味しいと言ってくれました。その人が言うには、この蟹面は、他の具材と一緒に似たものではなく甲箱蟹単独で似たので美味しいのだと言っていました。真相は不明です。

次に、白子のしゃぶしゃぶが出されました。新鮮な白子で自分の好みのゆで加減で食べられるので評判が良かったです。

次は、ノドクロの塩焼きでした。かぶら寿司と鯖のへしこが添えられていました。
ノドクロの塩焼きは当たり前に美味しかったですし、鯖のへしことかぶら寿司も美味しかったです。
実は、個人的に、かぶら寿司と鯖のへしこは生臭いので苦手なんです。でも、喜乃屋のかぶら寿司と鯖のへしこは生臭くなく美味しかったです。びっくりしました。

最後の締めは、具がたっぷりの蕎麦でした。お腹いっぱいになりました。

お店に会費8000円(総額88000円)と言っておいたので、飲み物の追加で予算を超えそうになった時に、連絡してくれました。結果的に93000円くらいになったのですが、1人カードは持っているけど財布を忘れた人がいたので、全額カード払いにしてもらって足りない分を負担してもらいました(笑!) その人は裕福なので良いのです。
いつも、料理がたくさん残っていたりするのですが、今回の忘年会は料理を残している人がほとんどいませんでした。
みんな最高に美味しかったと言ってくれて俊の面目が保たれました。
忘年会が終わって、その人と2人で2次会に行きました。
1軒目に行ったところは、営業していませんでした。近くにある2軒目は満席で入れませんでした。
諦めて金沢駅まで行ったのですが、電車の時間に30分もあったので、金沢駅で飲むことにしました。
金沢駅構内でお店を探したのですが、1軒目は満席で入れなくて、他の店はもう閉店していました。
仕方が無いので吉野家で牛皿でビールを飲みました。ちょっと恥ずかしかったです。当然、支払いは自分でしました。
喜乃屋の場所はこちら 石川県金沢市昭和町5−7
かじ亭で忘年会がありました。
4000円の料理だったようです。完全な個室では無くて、小上がりのような部屋でした。
特別な高級素材は使われていませんでしたが、新鮮さが感じられ、味付けも良く、満足しました。
付け出しはあん肝、玉子焼き、サザエでした。

刺身盛り合わせはカンパチが美味しかったです。

焼き物は柚子味で美味しかったです。

鍋は底が浅かったです(笑!)



蕎麦はコシが強く美味しかったです。

幹事が量より質にとの要望を伝えたとのことでしたがボリュームもありました。
今回は飲み放題を付けなかったのですが、飲み放題プランもあるようです。
お奨めです。
かじ亭の場所はこちら 石川県金沢市本町1-9-5
今日は懇親会で「金沢旬菜 居酒屋なごみや」に行きました。
入店する時にドアがササクレていて手にトゲが刺さってしまいました。
飲み放題で男性5500円女性4500円のプランでした。
最初に付け出しが出されました。

でも、飲み物の注文をなかなか聞きに来なくて、おあずけを食らうワンちゃん状態でした。
しばらく待って飲み物が出されてやっと飲み会のスタートです。









刺身盛り合わせは新鮮さを感じましたし、ブリの焼魚も美味しかったです。野菜サラダの野菜の鮮度も抜群でした。
美味しかったです。
金沢旬菜 居酒屋なごみやの場所はこちら 石川県金沢市片町2丁目25−5 プラザビル
今日は家族で風和利で食事をしました。外見は古民家という感じですが、内装は普通の居酒屋という感じです。でも隙間風は避けられないので窓に近いところは少し寒かったです。

風和利は居酒屋ですが、コース料理3500円を予約しておきました。コース料理は予約が必要です。
単品ではサラダ、刺身、揚げ物、酢の物、炙り、炭火焼、その他おすすめ料理、本日のお勧め料理など100品ほどありました。単品でも食べてみたいものはいくつもありました。
最初に飲み物を注文しました。飲み物もシャレた感じの物もありましたが、今日は運転手なのでウーロン茶です。
最初にほうれん草と鶏(だったと思う)の胡麻和えとだし巻き卵が出されました。味がしっかりついていて美味しかったです。

次は、牛タンのサラダが出されました。牛タンは柔らかくドレッシングの味付けも良かったです。これも胡麻味です。

カマスの炙りが出ました。カマスを生に近い感じで食べたのは初めてでした。

エビのだんごのしんじょうが出されました。

ハタハタの唐揚げの南蛮漬けが出されました。味付けが良かったです。

じゃがいもと鶏の煮っころがしが出ました。味付けが良かったです。

味噌汁とご飯が出て料理はお終いです。ご飯にはチリメンジャコのふりかけがかけられていました。


居酒屋なので、素材は高いものを使っていませんが、どの料理も味付けが良く食べたことのない料理が多かったのが良かったです。量的には、お腹一杯という感じではありませんが、美味しいものを食べた満足感はありました。
帰りに気づいたのですがトリップアドバイザーの外国人に人気のレストラン2016TOP30(日本全国)の盾が飾られていました。
そういえば、骨を出したりしないといけない料理が無かったのは食べやすくて良かったのですが、こういうところも外国人に好かれる理由なのかもしれません。
風和利の場所はこちら 石川県金沢市尾張町2丁目6−57
県外の知人から金沢駅の近くで飲み会をしようということで醍庵に予約をとりました。
出席する半数の人が2次会としての出席で20:00からのスタートということなのでコースは頼まなくて単品で頼むことにしました。人数は当日の変更の可能性があって、2次会からの出席者は30分ほど遅れるかもしれないというのは聞いていたので、予約した部屋は人数が増えても大丈夫な事も確認しました。
定刻の時間に、集まった人で飲み会を始めることにしました。人数分の食器と付け出しが出されていました。

その時には集まる人数も確認できたので、店員さんに人数の追加を告げました。
メニューを見ると普通の献立の他に本日のお奨め料理の献立がのっていました。料理の種類はそれほど多くはありません。
とりあえず刺身盛合わせ(3~4人分)とおでん7種盛合わせを注文しました。
刺身盛合わせは新鮮さは感じましたが、驚くほど量が少なくて唖然としました。盛合わせの容器は大きいのですが、ほとんど氷ばかりで刺身を探すのに苦労するような感じです。


人数の変更を言ってあったのですが、食器だけ出されていて、付け出しが出せれていなかったので店員さんに告げました。
途中、ビールなどの追加注文したのですが、出されるのが遅くて、手際の悪さが気になりました。
そうこうしてると30分遅れで残りの人達がそろって刺身の盛合わせやビールの追加を頼みました。やっぱり出てくるのが遅いです。
県外の人が多かったので、治部煮を人数分頼みました。単品ではなく2人分とか3人分の鍋でも頼めるというので3人分を3つ頼みました。
しばらく待って出されたのは鍋1つでした。3人分を3つ頼んだのでおかしいなと思って、聞いてみたら、全部を1つの鍋にしたということなので9人分を一緒の鍋にしたのかなと思っていました。9人もいるのに1つの鍋に入れるなんて気がきかないと思っていたのですが、後から調べると3人分が1つしか出されていなかったようです。
治部煮(鴨とつくねの治部煮鍋)は、醤油の味が濃い目で、これが金沢名物治部煮だと県外の人から思われると心外だなあ・・・・
3人分を3つ出されなくて却って良かったかもしれません。


その他にも、頼んだ焼酎が注文漏れで出されなかったり、不手際の悪さがいたるところで感じました。
醍庵ってこんな酷い店だったかなあ?結構良い印象だったのですけど・・・・・
幹事を引き受けた自分の面目まるつぶれです。
その他に個人的に頼んだ豚肉の角煮は美味しかったです。


会計をしたのですが、最初の乾杯のクーポンを使ったのと、2次会の人が多くて、それほど料理も飲み物も頼まなかったのと、頼んだものが注文漏れしたこともあって、思ったより安くつきました。
2時間以上いて1人3000円で、かなりおつりがきたので、体調のためほとんど飲めなかった人や、県外の人の連絡をしてくれた人にお返ししました。
醍庵(だいあん)の場所はこちら 石川県金沢市堀川町4-1 セントラルビル
家族の大切な記念日で、家族5人で外食に出かけることになりました。特別な記念日だったので気合を入れてお店を選んで、スペイン料理 アロスに行くことにしました。
スペイン料理 アロスは大工町から木倉町に移転したばかりです。予約が取りにくいということだったので心配だったのですが、土曜日の開店前の時間に電話して翌日の日曜日の予約がとれました。
3人以上だとコース料理が用意できるということでしたのでコース料理にすることにしました。3500円から用意できるということなので5000円でお願いしました。
飲み放題のプランもありましたが、それほど飲まないので飲み物は別にしました。
近くのコインパーク(1時間200円)に自動車を停めて予約の18:30にスペイン料理 アロスに着きました。名前を告げると2階に案内されました。
店内では音楽の音量が大きめにかかっていて店員さんの声も聞き取りにくかったです。
テーブル席は2人掛けの小さいテーブルを人数分だけ合わせてグループに対応しているのでテーブルが動きやすくて落ち着かない感じです。
飲み物を選んで、料理を待ちます。
最初に豚の足丸ごとの燻製が運ばれてきて、目の前で切り落とされるハモン セラーノ(生ハム)が出されました。とても美味しくて感動しました。これはアロスで作ったのですがと聞くと、輸入したものを切って出すだけだということでした。


その後、10分ほどして塩ダラのピルピルが出されました。オリーブオイルたっぷりの中のアツアツの塩タラをパンに乗せて食べます。ちょっと濃い目の味でしたが、初めて経験する料理で良かったです。

その後20分ほど待たされてムール貝の酒蒸しが出されました。ムール貝はプリプリして美味しかったのですが、あえて注文してまで食べたいと思う料理ではありません。もしスペイン料理 アロスに再訪する機会があれば、ムール貝の酒蒸しは出さないで欲しいと言うと思います。
この時間になるとお客が増えて満席状態だったのですが、元々音楽の音量が大きめにかかっているのに加えて、それに負けないようにお客が大声でしゃべるので、もう騒がしくて会話が出来る状態ではありません。しかも隣のテーブルの4人グループの女性達が、絶えずタバコを吸っていたので環境としては最悪です。スペインらしく陽気で賑やかと言えばその通りなのですけど。

再び20分待たされてピクルス入りの野菜サラダが出されました。ピクルスが好きで無いこともあって、お金を出して食べようとは思わない料理でした。
もしスペイン料理 アロスに再訪する機会があれば絶対にパスしたい料理です。

30分待たされてイカ墨のパエリアが出されました。柔らかいイカも入っていて初めて食べる料理だったので良かったです。コメは小粒でした。

その後待つことなく鶏とキノコと野菜のスープ(ミネストローネ?)が出されました。どこでも食べる事ができそうな平凡な料理でした。お金出して食べたいとは思わない料理でした。

10分後にシーフードのパエリア(甘エビ、鯛、ハマグリ、クエ)が出されました。こちらのコメは普通の大きさのコメでした。
これは美味しかったです。感動しました。

30分後に最後にデザートの焼きプリンが出されました。玉子を使っていなくてトウモロコシで作ったプリンということでしたが、特に特別な味ではなくて普通の焼きプリンでした。

結局、スペイン料理 アロスのコース料理は2時間30分かかりました。スペイン料理 アロスで作った料理で満足したのはシーフードのパエリアだけでした。でも、お腹いっぱいになりました。
スペイン料理 アロスは、飲み会などで盛り上がりながら飲み放題で楽しむには良いのですが、食事だけを楽しもうというのには、かなりの忍耐が必要です。
スペイン料理 アロスでは立ち飲み専用のメニューがあり、そちらのほうはリーズナブルな価格設定になっているようです。でも料理が出るのが遅いので、立って料理を待つのはきつそうです。
スペイン料理 アロスの場所はこちら 石川県金沢市木倉町1-7
昨日、友達と居乃一BANに飲みに行きました。
居乃一BANのだいたいの場所は知っていたんですけど、以前、前を通っても場所を特定できなかったこともあり、今回も居乃一BANを見つけるのに苦労しました。道路に面しているのに看板が目立たないので存在感が薄いのです。
居乃一BANの中に入ると、結構お客が入っていました。今日は片町の通りに人がまばら状態で、そんななかでも、これだけお客が入っているということは居乃一BANは人気のあるお店のようです。
食欲の秋!旨いもん満載コース+飲み放題5000円(クーポンで4500円)というのを注文しました。
ちなみに居乃一BANのクーポンには他に飲み放題付4500円(クーポンで3980円)、飲み放題付4000円(クーポンは3500円)というコースもありました。
居乃一BANは大きなカウンターと大小のテーブルがあり、2階は4人から20人入れる個室になっているのでいろんな用途に使えるようです。
1階のテーブル席に案内されたのですが、テーブルの天板がちょっとネトネトした感じがするのが気になりました。隣のテーブルの天板も触ってみましたが、やっぱりネトネトした感じがありました。もうちょっときちんと掃除すればどうかなと思いました。
居乃一BANの飲み放題は日?木曜日は120分、金土祝前は90分で、モルツビール、5種類のチューハイ、5種類のカクテル、ソフトドリンク2種類、2種類のワイン、日本酒、60種類の焼酎、50種類の梅酒が対象です。昨日は金曜日だったので飲み放題は90分だったのですが、実際には100分以上オーダーを受け付けてくれたようです。お店のメニューには飲み放題の時間終了についての連絡は無いとのことでしたが、ちゃんとラストオーダーの報告をしてくれました。
居乃一BANの食欲の秋!旨いもん満載コースの内容はズワイガニと生ハムのカニ味噌サラダ、秋刀魚のごま酢味噌和え、刺身盛り合わせ5品、一番鶏、秋鮭のグリエ・クリームソース掛け、海老マヨネーズ和え、殻付き帆立のイタリアングリル、能登いしり紙鍋、イクラと鮭のこぼれ寿し、握り寿司盛合せでした。
最初の一品が来るのが少し遅くて、料理が来る前にビールを1杯飲み干してしまいました。すぐに持ってこれるはずの付け出しを最初に持ってくるのを忘れたようで、付け出しを2番目に持ってきました。
居乃一BANの食欲の秋!旨いもん満載コースは結構ボリュームがあり、しかもどの料理も工夫されていて美味しかったです。ただ刺身盛り合わせについては新鮮さを感じませんでした。
居乃一BANは手軽な料金で美味しいものがいっぱい食べられて思いっきり飲めるという事でよいお店だと思います。満足しました。
テーブル席の照明が暗かったので、写真の鮮明さに難があります。










閉店しました
居乃一BANの場所はこちら 石川県金沢市片町1-9-20サカノビル1F