石川の食 美味しいランチ

石川の食についての情報です

竹の家(たけのや)

2023年10月13日

久しぶりに竹の家へ行きました。
母親と一緒に食事となると、柔らかい魚系の食事になるのですが、個人的には魚は食べたくないという事で、いろんなものが食べられる竹の家は便利なのです。
久しぶりに行ったら、新しい駐車場が出来ていました。
夕食時に竹の家に行った事は無いので、混雑していないか心配だったので、17:30に行きました。
意外に空いていました。18:00過ぎになっても空いていました。
昼食時の混雑との落差に驚きました。

竹の家は季節によって海鮮系のメニューががらっと変わるのですが、今日はあじセット(ミニ丼、握り寿司6貫、漁師汁)1500円、香箱蟹セット(ミニ丼、握り寿司6貫、漁師汁)1900円、かんぱちセット(ミニ丼、握り寿司6貫、漁師汁)1600円、のど黒セット(ミニ丼、握り寿司6貫、漁師汁)鰺たたき丼1500円、鬼海老丼1800円、さわらユッケアボガドチーズ海鮮棒丼1600円、鮪中トロ丼1900円などがありました。
チャーシュー丼(2023年KARA旨GP出品)1200円というのもありました。
ちなみに、KARA旨GPって全国大会なのだと思っていたら、北陸の大会で、竹の家は3連覇したので殿堂入りして順位戦不参加なんだそうです。

自分はかつ丼(生)900円、パイカ焼き280円、母親は香箱蟹セット(ミニ丼、握り寿司6貫、漁師汁)1900円を注文しました。

最初にパイカ焼きが出されました。
相変わらず、柔らかくて美味しかったです。

takenoya12.jpg

次に香箱蟹セットが出されました
香箱蟹の握り寿司6貫、香箱蟹も入った海鮮丼、ボリュームのあるイカ墨と魚のあらの入った漁師汁、漬物が付いていました。
あまりの豪華さとボリュームにビックリしました。
母親が食べきれない量だったので、握り寿司と漁師汁を分けてもらいました。
香箱蟹の握り寿司は、ちゃんと香箱蟹の味がしたし、漁師汁も美味しかったです。
母親は美味しかったと大満足していました。

takenoya13.jpg

最後にかつ丼(生)が出されました。
かつ丼(生)はご飯の上にレタスが乗っていて、その上にソースがかかったトンカツと生卵が乗っていました。
先日注文した、普通のかつ丼よりは、遙かに柔らかかったです。
個人的にはインパクトが無かったので、がっかりしました。
竹の家には期待値が高すぎるんです(笑!)

takenoya14.jpg

2022年6月22日

今日も竹の家(たけのや)に行きました。
人気メニューの中で、まだ食べていないカツ丼を食べようと思っていたのです。
さっそくカツ丼を注文すると、20分ほどたって出てきたのは普通のカツ丼でした。
竹の家(たけのや)のカツ丼はソースカツ丼で生卵が入っているはずなのに・・・・
竹の家(たけのや)には、そのカツ丼(生)と普通のカツ丼があるようです。
全然知りませんでした。
ちなみに、普通のカツ丼も、カツ丼(生)も値段は880円と同じです。
普通のカツ丼を食べてみると、何の変哲も無く美味しくもないカツ丼でした。
なんか、食事を1回損した気分です。

takenoya11.jpg

2022年6月1日

今日も竹の家(たけのや)に行きました。

昼過ぎに行ったら、海鮮系の売り切れが、かなりありました。
天然岩ガキ500円、天然岩ガキ定食1400円というのがありました。岩ガキ自体は小さかったのですが、かなり安いと思います。

今日は、豚そぼろラー油飯850円を注文しました。

13分ほど待って、豚そぼろラー油飯が出されました。
豚そぼろラー油飯は、半生のとろとろ卵の上に、ラー油の効いたチャーハンがのせられ、その上にモヤシ炒めがのせられています。紅ショウガが添えられていました。
甘海老の頭が入ったスープが付いていました。
とても美味しかったです。
竹の家(たけのや)のメニューはオリジナリティがあるのが良いです。
途中で、味に慣れて、物足りなくなってきたので、塩をかけて食べたかったのですが、無かったので、醤油をちょっぴりかけて食べました。

takenoya10.jpg

2021年12月8日

今日も竹の家(たけのや)に行きました。

今日は遅めに行ったのですが、相変わらず多くの客が入っていたのですが、列をついているほどではなく、すぐに入ることができました。
でも香箱カニ丼(今日は2000円でした)は売り切れになっていました。やっぱり、どうしても食べたい料理がある場合は早めに行く事が必要です。
今日は、お目当ての炙り生カキ丼1500円を注文しました。

16分ほど待って、炙り生カキ丼1500円が出されました。
炙り生カキ丼には、炙り生カキ丼と漬物と甘海老の頭の入ったお吸い物が付いていました。
炙り生カキ丼には、炙り生カキと生白子、甘えび、バイ貝、生卵の黄身、サーモン、カンパチ(?)、魚卵が入っていました。醤油とワサビ、柚子こしょうが添えられていました。
炙り生カキだけでなく、生白子、甘えび、バイ貝も食べられたのは嬉しかったです。
いずれも鮮度の良さを感じました。
個人的には炙り生カキより生白子のほうが美味しかったです。甘えび、バイ貝も申し分なく美味しかったです。

他のお客が注文した生白子丼を見たのですが、生白子のボリュームが凄くて、それに加えて、生カキや他の海鮮類も入っていました。
竹の家(たけのや)では、海鮮系の丼が人気あるのが頷けます。

ただ、個人的には、炙り生カキだけでなく、生白子も、他の海鮮も食べられたので、竹の家(たけのや)では、海鮮系の丼は、これで十分かなと思います。

他のお客の注文した、鶏の唐揚げ定食も見たのですが、鶏の唐揚げのボリュームが凄かったです。

今まで無かったメニューとして、鱈汁定食1300円がありました。そそられます。
能登カキフライ定食900円も食べたいなあ。

takenoya9.jpg

2021年12月1日

今日も竹の家(たけのや)に行きました。
今日は、先日知人が注文して美味しそうだったローストポーク丼1000円を注文しました。
ローストポーク丼は比較的早くできるようで15分ほどで出されました。
ローストポーク丼はローストポークと生卵の黄身、玉ねぎ、糸唐辛子、かいわれ大根などがのせられていました。
ドロッとしたマヨネーズ状のソースとワサビが乗せられ、塩タレ、ナッツ、基本のタレと3種のタレが添えられていました。味噌汁も付いていました。
ローストポークは柔らかく、個人的にはローストビーフより美味しいと思いました。
タレをつけなくても美味しかったですが、3種のタレを少しずつローストポークにつけて食べると、おのおのの違う味を楽しめられて、一層美味しく食べられました。
竹の家(たけのや)のローストポーク丼はお薦めです。満足しました。
よくもまあ、こんなにオリジナリティに富んだ料理を、いくつも考えられるなあと感心します。

takenoya8.jpg

2021年11月24日

今日も竹の家(たけのや)に行きました。
今日は竹の家(たけのや)人気5位の豚臓(とんぞう)900円を注文しました。
豚のモツを豚骨スープで煮込んだものと書かれていました。
注文して40分で出されました。
ご飯の上に、豚のモツとモヤシを煮込んだものが乗せられ、生卵に醤油をかけたものが別容器に入れられていました。
どうやって食べるのかと聞くと、上からかけて食べるという事でした。
辛子と柚子こしょう、特性ラー油が付いていました。
味噌汁も付いていました。
変わったものを食べられたという意味では良かったのですが、それほど美味しくはなく、もう一度食べたいとは思いませんでした。

今日はスマートフォンも持ってくるのを忘れたのに、カウンターで40分待って暇だったので、他の客のできた料理をチェックしていたのですが、自分以外は全員、海鮮系のものを注文していました。

ちなみに香箱がに定食は1900円ですが、刺身も付いていました。観光客に人気のあるのも頷けます。

takenoya7.jpg

2021年11月17日

今日は、知人と3人で竹の家(たけのや)に行きました。
俊は牛丸腸2色焼丼1300円、知人はローストポーク丼1000円、カツ丼(生)880円を注文しました。それとは別にパイカの甘辛単品230円を注文しました。
ローストポーク丼は早めに出されました。次に牛丸腸2色焼丼、最後にカツ丼(生)が25分後に出されました。
ローストポーク丼は柔らかくて美味しそうでした。生卵の黄身も入っていました。
牛丸腸2色焼丼は、牛丸腸の塩焼きとタレ焼きが入っていて、生卵の黄身も入っていました。牛丸腸は予想を超えて硬くて、ご飯の底のほうに油がいっぱい溜まっていて、かなりしつこさを感じました。完全にハズレでした。
最後に注文して30分ほどで出されたカツ丼(生)は基本的にはソースカツ丼ですが、肉が凄く厚くて柔らかそうでした。生卵の黄身も入っていました。知人は美味しかったと言っていましたが、個人的にはミスマッチなのではないかと思います。
今日はハズレでしたが、まだ食べたいメニューが残っています。

takenoya4.jpg
takenoya5.jpg
takenoya6.jpg

2021年11月10日

すっかり、竹の家(たけのや)にハマりまして、今日も、竹の家(たけのや)に行きました。
とろけるパイカの旨辛丼980円を注文しました。【KARA-1グランプリ2018優勝】のメニューです。

壁に貼られている品目を見ると、いつも見ていないところに、今日一品とかおすすめ品の定食などもありました。
今日の一品は生カキ酢定食1480円、おすすめ品の定食には、ほっけムニエル定食1000円、能登カキフライ定食900円、真鱈塩焼定食950円、鱈白子定食1580円、生蛸刺身定食1200円、太刀魚のムニエル1000円などです。

ズワイガニ丼は無くなり、代わりに香箱カニ丼1800円がありました。

30分ほど待って、とろけるパイカの旨辛丼が出されました。味噌汁が付いていました。
とろけるパイカの旨辛丼には、焼いたパイカ(豚バラ軟骨)、味卵、サラダ状にしたブラックポテト、カイワレ大根、サラダ菜、糸唐辛子が入っていました。
ご飯には、前もって味付けがされ、辛さは、ほんのちょっぴりでした。
肉(豚バラ軟骨)も、とても柔らかくて美味しかったです。
完全にノックアウトです。満足しました。

竹の家(たけのや)には、ほかにも食べたい料理が、いっぱいあります。
当分はまり続けそうな予感がします。

takenoya3.jpg

2021年10月27日

今日も、竹の家(たけのや)に行きました。
食べてみたいメニューがたくさんあって、抗えませんでした。
今日は、ズワイガニ丼を注文しました。ズワイガニ丼は時価のようで今日は1600円でした。
25分待ってズワイガニ丼が出されました。
ズワイガニ丼には、ズワイガニ丼と味噌汁と漬物が付いていました。
「丸で2杯分入っています。」と掲示されていましたが、少なくとも足の部分は2杯分は入っていないと思われます。頭の部分は2杯分入っていました。
ご飯は酢飯で味付けがしてありました。
個人的には、カニは出されたら食べますが、好んで食べるというほどでは無いのですが、このズワイガニ丼は美味しかったです。味付けが良いのだと思います。ッワサビとカニとの組み合わせも初めての経験でしたが結構合います。
満足しました。
まだまだ食べたいメニューがいっぱいあります。

奥座敷が予約席になっていました。竹の家(たけのや)でもランチタイムの予約があるんだと意外に思っていたら、なんと衆議院選に自民党から新たに立候補した候補者ご一行が食事のために悠々と入ってきました。ご丁寧に名前入りのたすきをしたままで。
ちなみに、外では大勢の人が列をついて待っていました。

後日、店員さんに、竹の家(たけのや)では、席の予約はできるのですかと聞くと、できませんと言っていました。
衆議院議員に当選する前から特権を行使するなんて、先が思いやられます。

takenoya2.jpg

2021年10月21日

今日は、竹の家(たけのや)に行きました。
店頭にメニューが掲示されていて安心して入れます。
結構早い時間だったのですが、カウンター以外は満席状態でした。かなりの人気店のようです。
店内には、【KARA-1グランプリ2018優勝】の掲示がありました。

カウンターに座ると冷たいお茶が出されました。
メニューを見ると、丼物が一押しのお店のようです。
さわら中落ち三色丼980円、牛丸腸2色焼丼1300円、マグロのカマトロ丼1600円(完売)、マグロの中落ち丼1400円(完売)、甘えびのエビマヨ丼1200円、ズワイガニ天丼1400円、ズワイガニ丼1500円、平目えんがわ丼1400円、国産牛ステーキ丼1600円、金目鯛丼1600円、烏賊の明太和え丼1300円、かんぱち丼1400円、鶏皮ネギタレ丼780円、とろけるパイカの旨辛丼980円、鶏皮照りマヨ丼800円、焼肉オムレツ980円、豚そぼろラー油飯850円、ローストポーク丼1000円などがりました。
「とろけるパイカの旨辛丼」が【KARA-1グランプリ2018優勝】のメニューのようです。
一番人気が鶏皮ネギタレ丼ということなので、鶏皮ネギタレ丼を注文しました。メニューをよく見ると鶏皮ネギタレ丼(780円)+豚汁またはうどん(小)で900円というのもあったので、豚汁とのセットにしてもらいました。

10分ほどで、鶏皮ネギタレ丼+豚汁が出されました。

鶏皮ネギタレ丼(780円)だけでも、結構なボリュームですが、豚汁も普通のうどんくらいのボリュームがありました。
鶏皮ネギタレ丼は、鶏皮がたっぷり入っていて、ネギやモヤシもたっぷり入っていて、ゆで卵も入っていました。
味付けも良く美味しかったです。辛み味噌とからめて食べると美味しさが増します。
ただ、鶏皮は最初は美味しかったのですが、元々鶏皮はしつこい素材なので、途中で飽きてきました。
豚汁については、豚肉が厚く大きかったのは、個人的にはハズレでした。薄い豚肉の方が美味しいと思います。
お腹いっぱいになりました。

ちなみに、お客の多くがズワイガニ丼1500円を注文していました。2匹分のズワイガニがはいっているとの事です。
ズワイガニ丼は正午前には売り切れになっていました。
海鮮系の丼やとろけるパイカの旨辛丼も食べてみたいと思いました。

takenoya.jpg

竹の家の場所はこちら   石川県金沢市八日市出町27-2

コメントする