2024年6月2日
チャイムは2階と3階の2か所で鳴るようになっていたのですが、茶の間でテレビを見ているとチャイムに気づかない事があるので、2階の茶の間にもスピーカーを取り付けました。
天井で通線したのですが場所が近かったので、それほど難易度は高くなかったです。
これでテレビを見ていても安心になったのですが、3階でチャイムが鳴らなくなりました。
ネットで取扱説明書を確認したのですが、設置されていたチャイムは、本体の他に1か所しかスピーカーを増設できない仕様になっていました。
よく調べると、ACを取れるところだったら別の種類の増設スピーカーをもう1か所増設できることが判明しました。
メルカリでちょうどACの増設スピ-カーの新品が安く(8500円)で出品されていたので購入しました。
電気工事士の資格が役立ちます。
電気工事士のテキストを確認しておこうと思います。
2024年6月7日
ACの増設スピ-カーが届いたのですが、説明書を見ると、チャイムからACの増設スピ-カーに配線して、そこから通常の増設スピーカーに配線する仕様になっていました。
従来の配線を利用するためには、チャイムに近い方にACの増設スピ-カーを設置しないといけないです。
ACの増設スピ-カーを設置した場所の下の方に電源コンセントがあるので、電源コンセントから1度天井に配線し、そこからACの増設スピ-カーに配線しようと思っていました。
ACの配線は簡単だと思っていたのですが、電源コンセントのケーブルは横の方向から配線されていました。
壁の中は上の方が途中で遮閉されていて、通線ワイヤーが通りませんでした。
電源コンセントから壁の中を配線するのは難しいようです。
電源コンセントの位置の天井裏を見てみましたが、どれがACのケーブルか分かりません。
すべてが照明のケーブルである可能性も高いです。
電源コンセントはコンセントスイッチボックスに入っていて、その奥が板になっていました。
板の裏は、押し入れっぽい収納スペースになっているので、電源コンセントのコンセントスイッチボックスの奥に穴をあけ、押し入れっぽい収納スペースに配線する事にしました。
ケーブルは、しっかり固定しました。
なんとか無事に配線でき、正常に動作しました。
電気工事士の資格をとっておいて良かったです。
コメントする