2021年8月28日
柱が汚れていて見っともないので綺麗にならないか調べてみました。
業務用のアク抜き(スーパーアクトル、プラザ・オブ・レガシー、アクロンなど)は効果があるようですが、量が多く(4kgとか)値段も7000円以上します。とても個人では使い切れません。
安く売られている一般用のクリーナーはほとんど役に立たないようです。
台所との間の引き戸の汚れ落としに挑戦しました。
ところどころ、黒くなっている部分もあって見苦しいです。
一番無難なのは、水で濡らしたメラミンスポンジでこするという方法なのですが、効果はあります。
メラミンスポンジは100円ショップでも購入できます。
ちょっとこするだけで、メラミンスポンジがまっ茶色になります。
ただ、かなり根気がいりますし、メラミンスポンジがすぐにダメになります。
綺麗になったのですが、木の表面がささくれ立って、木の繊維が剥がれてしまったりしました。
そもそも濡れた状態でこするのが良くないようです。
表面の汚れを落とすだけなら、メラミンスポンジは水をたっぷりと含ませて軽くこするほうが良いようです。
メラミンスポンジで荒れてしまった部分は、紙やすり400番で磨いて整えました。
紙やすりで磨いたところの乾いた感じが気になったし、従来の部分との違和感があったので、みつろうクリームで仕上げました。
まあ、そこそこ綺麗になったので満足しました。
ただ、小さい部位なら、それで良いけど、部位が大きい場合は、メラミンスポンジでは対応できません。
部位が大きい場合は、電動サンダーで磨くのが良いようです。
最初120番のサンダーで研磨して汚れを落とす。仕上げは400番のサンダーを使うのが良いようです。
カウンタテーブルの塗装も検討しています。
60番のサンダーで塗装を剥がす。
240番のサンダーで研磨して汚れを落とす。
ウエスで拭き取る。
穴や傷は木工パテ。
広い面はコテバケを使って水性ウレタンニスで塗装。
乾燥は90分。400番で軽く表面を削る。
2021年10月2日
窓のサッシの周りの木枠が、かなり汚く変色していました。
ちょっとメラニンスポンジでこすってみたのですが、雨がかかる場所のため変色が深いようで全く効果がありません。
紙やすりで研磨してみましたが、ちょっとやそっとで効果がでるような感じでは無かったです。
結局、電動サンダーで研磨する事にしました。
使い古しの80番のサンドディスクで研磨したのですが、ちょっと時間がかかりました。とはいえ、電動は楽です。
窓を閉め忘れた時に雨がかかる場所なので、浴室の床を交換した時に余っていた防腐塗料(木部保護塗料 カンペハピオ 水性)を塗りました。
なかなか綺麗にならないので3度塗りをしました。
まあまあ、いいのになりました。
コメントする